天気の夢は感情のシンボル
天気の夢はアナタの感情を象徴しています。
アナタの感情・気持ちといったものが天気として夢にあらわれています。
夢の中で見た天気の状態によってアナタの感情や気持ちを読み取る事が出来ます。
それでは天気の夢を詳しく解析していきたいと思います。
晴れの夢占い
■明るい感情の暗示■
晴れの夢はアナタがスッキリとした晴れやかな気持ちである事を暗示しています。
運勢が順調で明るい心境でいられる充実した状態でしょう。
ただ、ずっと快晴ではない場合は暗示が変わって来ます。
夢の中の天気が曇りのち晴れなら、障害が立ちふさがるけれど、それを乗り越えて幸運を掴める暗示です。
雨がやんで晴れるという雨のち晴れの夢なら悲しみが癒されて新しい気持ちでスタート出来るという暗示です。
晴れから曇りや雨になる夢は徐々に運気が下がっていって運勢の下降が始まる暗示です。
怪我や病気などにも注意しましょう。
曇りの夢占い
■感情が不安定という暗示■
曇りの夢はアナタが不安や心配ごとが多く心が晴れない状態を暗示しています。
夢の中で雲が多ければ多いほど、雲が厚ければ厚いほど気持ちが重いと言えます。
太陽が雲に覆われるように、アナタの心も不安に覆われているでしょう。
何かをしようとしても迷いや猜疑心(さいぎしん)が付きまとい 恋愛では恋人に疑いを抱いたり、仕事では自分に自信をなくしたりしているでしょう。
憂うつでうつ状態の時には雲の厚い曇り空の夢を見やすいです。
ただ、それは『うつ病』とは別物で、あくまでも憂うつの場合が多いので混同しないようにしましょう。
曇り空から太陽の光が差し込んでいる夢ならアナタの心の曇りはキッカケ一つで晴れ渡る事を暗示しています。
そのキッカケを見つける事は簡単ではありませんが、大抵はアナタ自身の中に答えがある場合がほとんどです。
曇り空にどのような曇が浮かんでいたのかも重要な暗示が込められています。
基本的に雲はアナタを取り巻く環境や状況を暗示していて夢にあらわれた雲の色や種類を思い出してみてください。
白い雲ならアナタの運勢が上昇しているサインです。
その白い雲が綿雲(わたぐも)なら平凡ね幸せが訪れることを暗示していて、物凄い幸せとは言えないけれど穏やかで、ほのぼのとした日常を送れる事をあらわしています。
どす黒い雲ならアナタに不運が近づいている事をあらわしています。
光り輝く雲や5色の雲が浮かんでいたなら全体運が上昇している幸運の夢です。
飛行機雲が印象的ならアナタは思い込みが激しく自意識が過剰になっているようです。
思い込みの強さがトラブルを呼び込む事になりそうなので物事を簡単に考えただけで行動する事は避けましょう。
入道雲な印象的ならアナタは自分自身の心にある不安の感情に振り回されているでしょう。
自分が抱えている不安に支配されている状態なので、人間不信に陥っている事も考えられます。
雲が凄く低い位置にある夢はアナタの気持ちが抑圧されている事をあらわしています。
雲が物凄い速さで流れていく夢ならアナタの感情は物凄い速さで移り変わっているでしょう。
周囲からは『すぐに気が変わる人』と思われているかもしれません。
雲に乗る夢はアナタの願いが大きすぎる事をあらわしています。
また、願いに対して行動が伴っていないという事を伝えてきている夢でもあります。
雨の夢占い
■吉凶混合夢■
雨の夢は基本的には豊かな実りや再生といったポジティブな暗示ですが、降り方によってはマイナスイメージもある吉凶混合夢です。
憂うつな気分や悲しみなどマイナスイメージの要素も含まれていますので夢の中での雨の降り方に注目してみてください。
冷たい雨やシトシトと降る長雨は体の不調や憂うつな気持ちをあらわしています。
仕事や勉強がはかどらない事をあらわし無理のない日程や計画に変更する事をオススメします。
土砂降り(どしゃぶり)の雨は意外にも吉夢で、物事が上手く進む事を基本的にはあらわしています。
ただ、この夢が印象的なアナタは感情的になりやすい傾向があるようなので、感情にまかせて暴走するような事には注意しましょう。
雨宿りしている夢ならアナタは1人 何かに挑戦する事を苦手としていて避けているようです。
にわか雨や夕立のように急に短い時間、強く雨が降る夢はアナタが情緒不安定な状態になっている事を暗示しています。
雨が強く叩きつけられる夢はアナタが周囲の評価を気にしすぎている事をあらわしています。
人の評価を気にしすぎる毎日に心が痛みを感じているようです。
雨の夢の詳細は【雨の夢】を参照して下さい。
雷の夢占い
■破壊と創造の暗示■
雷の夢は破壊と創造を暗示していて、怒りの感情が爆発する事もあらわしています。
抑圧されていた感情が爆発する事があるかもしれません。
雷が一瞬光る夢なら恋愛に対する暗示が強く、フラッシュのように電撃的な一目惚れの恋に落ちる事をあらわしています。
雷が光る事なく暗闇で鳴っている雷鳴の夢は感情的な発言や行動は慎む必要があるという暗示です。
感情的な行動は何も生まずに無意味な結末を迎えてしまいそうです。
対人関係で感情を爆発させて自分の思いをぶつけたとしても結局後悔する事になるでしょう。
稲妻が走る夢はアナタの直感力が冴えている事をあらわします。
凝り固まった思考を破壊し新たな思考が芽生える創造が起こる事を暗示しています。
アナタが雷に打たれてしまう夢はアナタの人生に大きな変化が起こる事を暗示しています。
この変化はアナタにとって良い変化であるのか、良くない変化であるのかは、どちらも可能性があって雷に打たれて死んでしまうなど被害が大きい程、変化の度合いも大きくなるでしょう。
スポンサーリンク
雪の夢占い
■吉凶混合夢■
雪の夢は雪の状態によって良い暗示もあり良くない暗示もある吉凶混合です。
純粋な気持ちや冷たい気持ちといったアナタの気持ちに関する暗示が強くあらわれています。
雪が降っている夢は基本的に幸運が訪れる吉夢で、雪の降り方が激しい程、雪の降雪量が多い程アナタの運気は上昇します。
静かにしんしんと降る雪は恋愛運が上向く暗示です。
交際の長い恋人がいる場合大きな転機が訪れるかもしれません。
吹雪の夢や雪に埋もれてしまう夢だった場合、現実での苦難をあらわしていて、現在抱えている苦難がしばらく続いてしまうでしょう。
雪崩(なだれ)が起こる夢は金運が上昇している事をあらわしています。
思いがけない臨時収入を期待出来そうです。
雪が降って積もっている夢はアナタが現実の状況から目を背けている現実逃避を暗示しています。
逃げて解決するなら逃げる事もありかもしれませんが、大抵は逃げても解決しない事だらけです。
例え時間がかかったとしても問題に向き合って解決していく事が大切です。
ぬかるんだ雪道を走っている夢はアナタが日常で迷いを抱えている証拠です。
外一面に新雪が積もっている夢はアナタが新しい世界に向かう事をあらわしていて、新しい価値観や新しい挑戦といった事や、引っ越しや転職などで新しい環境になるかもしれません。
雪だるまが登場する夢は恋愛や勉強、仕事など現実的な願いが成就する事を暗示しています。
もちろん願いが成就するには努力が必要ですが、この夢を見たアナタは必要な努力が出来ているはずです。
霧がかかっている夢占い
■混乱の暗示■
アナタの視界を奪う霧の夢はアナタが現在混乱状態にある事を暗示しています。
混乱によってアナタの気持ちは不安定になっているでしょう。
アナタは状況がハッキリ見えていない状態なので、真偽が定かではない情報に振り回されトラブルを抱え込んでしまうかもしれません。
夢の中の霧が濃い程アナタの迷いは深く何をするにも不安な状態になりそうです。
ただ、霧が晴れていく夢ならアナタを混乱させている問題が徐々に解決していき先行きが良くなっていく事が暗示されています。
問題がクリアになるまで焦らず慎重な行動をしていれば現状は打破出来るはずです。
虹の夢占い
■希望と可能性の暗示■
虹の夢は希望と可能性を象徴している夢です。
夢に出て来た虹が大きく綺麗である程大きな可能性が広がるでしょう。
逆に虹が薄くなっていたり、消えかかっていた場合は可能性は小さく萎んでしまっている事を暗示しています。
雨上がりに掛かる虹はアナタを苦しめていた事が解決され新しい可能性に希望を見いだせる事をあらわしています。
恋愛面では虹はお互いが成長出来るような充実した恋が出来ていることをあらわしていて、二重の虹が夢に出て来た時はお互いがお互いを高め合ってどんな困難にも力を合わせて乗り越えていくという強い絆を象徴しています。
虹の上を歩く夢はアナタが物事に希望を持ちながらも、希望だけでなく堅実に進んでいる事をあらわしています。
希望を実現する為に必要な事をしっかりと実践出来ているようです。
虹の夢は【虹の夢占い】で詳しく解析しているので参照して下さい。
嵐・台風の夢占い
■感情の急激な変化の暗示■
嵐や台風の夢はアナタの感情が激しく揺れ動いている事をあらわしています。
嵐の夢があらわす感情は怒りの感情である事が多く、強い怒りの感情によって周囲の状況にも変化を及ぼす事もあるでしょう。
激しく揺れ動いている感情も上手く利用する事で幸運を手にする事も出来ます。
激しい感情を行動力に変える事が大切になるでしょう。
嵐の中外出する夢は激しく揺れ動いている感情をコントロールしようとしている状態です。
アナタは安定しない自分の感情をコントロールしようと努力しているのでしょう。
自分の感情が激しく揺れ動いている事を事実として受け入れているので、潜在的には必ず感情をコントロール出来るはずです。
嵐の中吹き飛ばされる夢を見たらアナタは周囲の状況の変化や自分の感情の変化を受け入れる事が出来ていない状態のようです。
自分を律する事が苦手で、ついダラけた生活を送っていませんか?
自分の行動を正せない人は周囲の変化を察知し受け止める事は難しいでしょう。
主に感情の爆発や急激な変化をあらわす嵐の夢ですが、この夢は幼少期から見始めて大人になってからも定期的に見るという人もいます。
大人になってからも頻繁に嵐の夢を見る人は不安で落ち着かない幼少期を過ごして来た事が多いようです。
嵐から必死に逃げる夢はアナタが何もかも1人で背負い込んでいる事をあらわしています。
対人関係のトラブルなどを自分が解決しなくてはいけないという過剰な責任を感じやすいのでしょう。
トラブルを解決するには自分の力だけではどうしようもない場合が多いので、そういう時は他の人がいる事を思い出して協力を求めてみましょう。
天気の夢統括
天気の夢はアナタの感情が形を変えてあらわれている夢です。
自分の気持ちというのは、わかっているようで本当の気持ち、いわゆる深層心理はわこらないものです。
天気の夢はアナタの心の奥底の深層心理をあらわしている夢なので、この夢を解析する事でアナタの今の本当の心理状態を知る事ができます。
どのような心理状態であれ、自分の幸福を上手に掴めるように前向きに生活する事が大切です。
スポンサーリンク