歯が夢に出てきた意味とは?
歯は生命力や生活環境、成熟や老化そしてアナタの中に潜む攻撃性・行動力をあらわしています。
また、アナタ自身の他に家族の健康や財産に関するメッセージを込めているものもあるんです。
歯が生命力を象徴する理由として、食べ物を体内に取り込む時の入り口となっている事が関係しています。
基本的に歯の夢は吉凶混合となっていて、アナタがどんな内容の夢を見たかによって暗示は変わります。
それでは歯の夢を内容別に解析していきたいと思います。
虫歯になる夢の意味とは?
■虫歯の夢は心のむしばみの暗示■
虫歯になる夢は心がむしばまれている事を暗示しています。
心がむしばまれているというのは主に人間関係でトラブルに悩まされている時に虫歯の夢として映し出される事が殆どです。
この夢を見たアナタはストレスによって気力が低下していて精神的に不安定になっている事を夢が伝えてきています。
夢の中の虫歯ば激痛であればあるほどトラブルがエスカレートして収拾がつかなくなり猜疑心(さいぎしん)が強まっているので注意が必要です。
歯が欠ける夢の意味とは?
■現実逃避の警告■
歯が欠けて焦る夢を見たアナタは、現在直面している問題に上手く対応できずに現実と向き合えていない精神状態といえます。
自分では現実にしっかり向き合えていると思っていても深層心理では向き合えていないというメッセージが夢として警告してきています。
歯が抜ける夢の意味とは?
■喪失感の暗示■
歯が夢に出てくる中で最も見る事が多いのが、この夢です。
歯が抜けてしまう夢はアナタが何らかの喪失感を感じている事を示しています。
仕事での失敗や人との別れといった心にポッカリと穴があいた状態でしょう。
それに伴って自分の能力にたいして自信を失っている状態でもあります。
この夢を見やすい年齢として15歳から35歳に比較的多く、言いたい事を制限されていたり逆に言いたくない意見を強要されているといった状況で
そんな中で妥協している自分に対する失望感もあらわれています。
そして、歯の抜け方でアナタが抱えるストレスの度合いが測れます。
歯が抜ける夢で注意して見ておきたい部分が
出血の有無と抜けた歯の本数です。
出血と歯の本数はアナタが妥協の代償を払っているのかがわかります。
一例として、ストレスの多い仕事を続けて妥協を続けている人は歯が何本も抜ける夢をみます。
DVなどによって苦しみながら結婚生活を続けている人は歯が抜けるだけでなく激しい出血を伴います。
殆どの場合は歯が1本抜けるぐらいの夢ですが、1本しか抜けてないからたいしたことがないと言う意味ではありません。
このまま妥協を続けていくと犠牲が膨らみますよという夢からの警告だと言う事を知っておきましょう。
歯を噛み締める夢の意味とは?
■吉凶混合■
歯を噛み締める夢にほ大きく2種類にわけられます。
ギリギリと強く噛み締める夢を見た場合は近いうちに、とても悔しい思いをしそうです。
逆に静かに噛み締めている夢は、じっくりと考えて行動する事で現状を打開出来るというメッセージです。
スポンサーリンク
歯が生えてくる夢の意味とは?
■闘争心の高まりの暗示■
この歯が生えてくる夢はアナタの闘争心が高まっている暗示と新しい自分に生まれ変わるという暗示が込められています。
闘争心が高まっている場合には仕事
勉強では成果を収めやすいんですが、自尊心も高まっているので人間関係ではトラブルの火種になってしまうことも。
対人関係では、なるべく衝突を避けるのが無難です。
自分の歯が入れ歯になっている夢の意味とは?
■騙されやすいという暗示■
自分の歯が入れ歯になっているという夢を見た場合、アナタが今、人に騙されやすい精神状態である事を暗示しています。
不思議と入れ歯が夢に出てくる時というのは気持ちが大きくなっていて簡単に物事を判断してしまいがちです。
入れ歯の夢を見た時は上手い話しには用心しましょう。
歯に何かが挟まって取れない夢の意味とは?
■苦難の暗示■
歯に何かが挟まって取れないという夢は現実で物事が思い通りに進まないというメッセージです。
でもアナタはその原因に気付いている場合もあります。
歯を治療する夢の意味とは?
■発言に注意■
口は災いの元とは良く言ったもので、この夢を見た場合には発言に注意しましょう。
余計な一言からトラブルが発生する恐れがあるという事を伝えてくれています。
歯が大きくなる夢の意味とは?
■行動力がアップ■
歯が大きくなる夢を見たアナタは自分に自信を持っていて、その自信が行動力に反映されている状態です。
それによって幸運を呼び込みやすくなっています。
一つ気をつけたいのが、歯が異常に大きくなっていてる夢の場合です。
この場合アナタは誰かに強い怒りを持っている事を暗示しているので、もう少し自分を抑える方が良いでしょう。
綺麗な歯並び・悪い歯並びの夢の意味とは?
■自信とコミュニケーションの意味■
歯並びが綺麗というのは自信を持っているという意味を持ちます。
歯が大きくなる夢と共通する部分が多く目的や夢を達成出来るという暗示です。
逆に歯並びが悪い夢は他人とコミュニケーションが上手く取れない事から対人関係に悩んでいる事を示しています。
歯を磨く夢の意味とは?
■恋愛・健康面の幸運■
歯を磨く夢は健康面と恋愛面での幸運を暗示しています。
アナタは体力が充実しているので物事に余裕を持って対応出来るでしょう。
恋愛などの人間関係にも恵まれて発展していくでしょう。
前途が広がり明るくなり行動のテリトリーが広がる時期です。
歯が砕ける夢の意味とは?
■心が病んでいるという暗示■
歯が欠けるなんていう優しい夢ではなく、歯を食いしばったらグシャグシャに歯が砕けて驚く夢。
この夢を見たら、まず間違いなく起きた瞬間自分の歯を確認してホッとするでしょう。
では、この歯が砕ける夢というのはどんな意味があるのでしょうか?
歯が砕ける夢には自信の喪失や心が病んでしまうほどのダメージを負っている事を暗示しています。
強いストレスによって気力が低下して深層心理で休息を要求してきているんです。
精神面で黄色信号が点っています。
赤信号になる前に休息する事を強くおすすめします。
抜けた歯を飲み込んでしまった夢の意味とは?
■無力さを暗示■
口の中で歯が抜けて、勢い余って飲み込んでしまった夢は自分の無力さ、不甲斐なさに対する暗示なんです。
人の役に立ちたいとか人を救いたいと思っているのに、実際にそれをするだけの力がないと自分にガッカリしている時に見る夢です。
この夢を見た場合は発想の転換をしましょう。
人の役に立ちたいと焦るのではなく、人の迷惑にならないように心掛けるのが良いでしょう。
人の役にたとうたとうとする親切は押し付けがましい親切になってしまいます。
歯が折れる夢の意味とは?
■良くない事が起こる暗示■
歯がポキンと折れる夢は良くない事が起こる暗示です。
進行中の仕事が頓挫するとか、目標が上手く行かない事が多いです。
また性的な問題にも苦しめられる場合もあります。
いわゆる異性間のトラブルには気をつけましょう。
歯の夢占い統括
歯にまつわる凶夢を見たアナタは自分が、どんな人生を送りたいのかを長期的な視点で見つめて、肝心な価値観や目標、夢を見失わないようにしましょう。
生きていく上で妥協する事も時には必要です。
ですが、無理して妥協し続ける事は大きな負担になりストレスを強めます。
そしてその状態に危機感を覚えて夢が警告してくれている事を忘れないでください。
自己犠牲しすぎずに、アナタの心の平穏を守る事も重要なんです。
妥協するならするで、譲れる物と譲れないものをハッキリと区切って、どうしても譲れない部分は妥協しないのが理想です。
とはいえ理想通り生きれないから心はジレンマを抱えて夢にその現状を映し出します。
凶夢を見た場合、自分の深層心理はこういう状態なんだと理解する事から始めましょう。
深層心理に気付く事が第一歩ですから。
スポンサーリンク