雪の夢は純心のシンボル
夢占いで雪は純心さのシンボルでピュアな心であったり、迷いのない心の状態をあらわしています。
ただ雪の夢には裏シンボルもあって、その裏シンボルは冷淡さや孤独というマイナスの感情の象徴でもあります。
雪というのは綺麗でもありますが冷たいものでもあって、吉凶混合夢という性質が強いものになります。
基本的には吉夢となるのですが、アナタが見た雪の夢に対するイメージや状況によって暗示内容が変化します。
雪のイメージが美しく明るいイメージなら新しい可能性が広がるような吉夢ですが雪のイメージが暗く厳しいイメージだった場合は我慢や忍耐などのマイナスの夢になりますので詳しく解析していきたいと思います。
雪が降る夢占い(プラスイメージ)
■運気の上昇を暗示■
雪が降る夢というのは基本的に吉夢で運気の上昇をあらわしています。
基本的な運気が上昇している時なので、何をやっても無難にやり遂げる事が出来るでしょう。
降っている雪の量が多いほど運気の上昇の傾向は強くなります。
降り注ぐ雪に対して良い印象を抱いた夢というのはアナタの気持ちが充実していてエネルギッシュになっている状態ですので、新しい事にどんどんチャレンジしてみるのも良いでしょう。
雪が降る夢占い(マイナスイメージ)
■運気の停滞や低下を暗示■
雪が降る夢は基本的には吉夢ですが、アナタが夢の中で降る雪に対してマイナスのイメージを抱いた場合は吉夢とは言えません。
降り注ぐ雪に対して憂鬱な感情を抱いた場合は運気の低下や停滞を暗示しています。
運気の停滞は考え方で良くも悪くも受け取れます。
良く言えば現状維持と言えますし、悪く言えば伸び悩みとも言えます。
夢の中の降り注ぐ雪にマイナスのイメージを抱いたという事はアナタの気持ちは運気の停滞を悪く受け止めているようです。
雪がたくさん降り注いでいてマイナスのイメージを持った場合は運気の低下をあらわしています。
特に対人面での運気の低下が強くアナタの行動を妨げる人物に悩まされそうです。
粉雪の夢占い
■不安定な感情の暗示■
夢の中で降っている雪がとても細かい粉雪だった場合はアナタの気持ちが不安定な状態である事を暗示しています。
恋愛中のアナタは浮気心が芽生えているのかもしれません。
また日常的に気分がコロコロと変わる気まぐれが強くなっているあらわれかもしれません。
気持ちの不安定さは一貫性のない行動としてあらわれてきますので、周囲からの信用は下がって行くかもしれません。
コロコロ変わる気持ちのまま軽率な行動を取っていると手痛い結果が待っていそうです。
吹雪の夢占い
■困難な状況の暗示■
視界を遮る猛烈な吹雪の夢はアナタの現在のつらく困難な状況をあらわしていて、その困難な状況がしばらくは続いてしまう事のあらわれです。
何をしてもうまくいかなくて結果が出ない事に心が疲れ果ててしまって歩き出す気持ちになれない事もあるかもしれません。
言葉で言う程簡単な事ではありませんが吹雪はいずれ過ぎ去ると考えて諦めずに歩みを進めるという気持ちを忘れないようにしましょう。
また猛烈な吹雪をやりすごすように困難な状況に耐えられないと感じた時は吹雪から身を守れる場所に避難するように一度息抜きをする事も必要です。
猛烈な吹雪の中で無理をして歩みを進める事は時に正常な判断が出来ずに焦ってしまい余計なミスを招いてしまう事もあります。
猛烈な吹雪は永遠に思えますが決して永遠ではないと信じて困難な状況を耐え抜く事です。
雪崩(なだれ)の夢占い
■金運上昇をの暗示■
雪面が突然崩れて落ちる雪崩の夢は思わぬ収入が舞い込むなどの金運の上昇を暗示しています。
危険で恐ろしい雪崩のイメージとは違って吉夢に分類されます。
雪崩というあまり見る事のないシーンが夢としてあらわれるというのは大きな臨時収入や利益を手に入れる事が予想されます。
雪崩に自分が巻き込まれて埋まってしまうという夢の場合はアナタの努力の結果、金銭的な大きな利益を受ける事をあらわしていますので、努力の対価としての金運上昇になるでしょう。
雪がどんどん積もっていく夢占い
■現実逃避の暗示■
降り続く雪よりも積もっていく雪が印象的な夢はアナタが現実から目を背けて逃避している気持ちがあらわれています。
まだ出来る事があるはずなのにもう限界だと考えていて向き合う事も立ち向かう事も諦めてしまっているようです。
このまま目を背けていれば勝手に解決してくれるだろうと時間の流れに全てを丸投げしていませんか?
確かに時間の流れと共に物事が解決する事もありますが、それはアナタの気持ちの中の根本的な解決にはなりません。
困難な物事が目の前に立ちふさがった時に逃げ出してしまう逃げ癖は残ったままになってしまうでしょう。
今自分が何をするべきなのかという『逃げ』という選択肢以外に出来る事を時間をかけても良いのでしっかりと考える事が大切です。
問題から逃げるのではなく立ち向かって乗り越える為に試行錯誤するという経験を積み重ねて行く事で今後、問題が再び目の前に立ちふさがった時に向き合う事が出来るようになります。
問題に向き合う事が出来れば、それを乗り越える方法というのは意外と簡単な事に気付くはずです。
雪道を必死に歩いている夢占い
■不安感のあらわれ■
雪道を必死に歩いている夢はアナタが抱いている不安感があらわれている夢です。
特に恋愛面での不安感が強く暗示されている夢で、相手の気持ちが冷めていく事への不安感であったり、相手の冷たい態度に不安を覚えているようです。
深い雪道を必死になって進んでいるという事は、なんとかして相手の気持ちをつなぎ止めておきたいとアナタがもがいている状態です。
雪道で歩けなくなってしまう夢は、アナタが恋人に自分の事が好きかどうかを何度もしつこく聞いてしまったり焦りが行動になって強くあらられ相手にとって重荷になっている事のあらわれです。
不安感を取り払うというのは簡単ではないのですが、深く疑ってしまうと疑心暗鬼に陥って身動きが取れなくなってしまうという事を雪道で歩けなくなってしまう夢として伝えてきています。
雪道で道に迷う夢占い
■迷いの暗示■
雪道を歩いていて道に迷ってしまう夢はアナタの心に迷いがある事を暗示しています。
理想と現実のギャップは本音と建て前という葛藤などアナタは明確な道を選ぶ事が出来ずにいるのでしょう。
割り切って答えを出すにはもう少し時間がきるのかもしれません。
雪に足を取られて転ぶ夢占い
■スランプの暗示■
雪に足を取られて転倒してしまう夢を見た場合はアナタが長いスランプから抜け出せずにいる事を暗示しています。
自分の考えが正しいと思っても今は黙っているのがベターです。
スランプから脱しようとするよりもスランプを抜けるキッカケを見定める方が結果的に早くスランプを抜ける事になります。
輝く新雪の夢占い
■環境の変化を暗示■
真っ白で足跡一つない新雪が印象的な夢は環境が一新する事を暗示しています。
実際に日常の環境が変わるという事もありますが、主にアナタの精神面での変化による環境の変化という意味合いが強いです。
精神的な変化によって見る世界観や景色というものが、これまでとはガラリと変わるような変化がありそうです。
言うならばアナタが新しく目にする新世界とも言えるでしょう。
これまで持っていた価値観とは全く違う部分に価値を見いだすなど他人の目には見えない変化がアナタの中で起こるでしょう。
雪がカチカチに凍っている夢占い
■心を閉ざしている暗示■
フワフワの雪が凍りついてカチカチになっている状態が印象的な夢はアナタが周囲に心を閉ざしている事を暗示しています。
信じられるのは自分だけとか、他人は結局裏切るといった周囲に対するマイナスのイメージがアナタの心の中を支配しているようです。
スポンサーリンク
雪解けの夢占い
■オープンな心を暗示■
カチカチに凍っている雪の夢とは反対に雪解けが印象的な夢を見た場合はアナタの心が周囲に対してオープンになっている事をあらわしています。
周囲と良好な関係を築いて行けるので、仕事や学業などに打ち込む事でアナタは更に輝いていくはずです。
心がオープンになっている時こそ自分の長所をアピールすると尚良いです。
雪だるまの夢占い
■願いの成就の暗示■
雪だるまが登場する夢はアナタの願っている事が成就する事をあらわしています。
アナタが願っている理想が現実になったりと夢が叶う事を伝えてきています。
雪だるまを作っている夢も同様の暗示で、願いを叶えるために現実的な努力が出来ている事をあらわしていて、夢の中でアナタが作った雪だるまが大きい程素晴らしい幸運が訪れるでしょう。
冬の夢は準備のシンボル
雪が降る季節の冬は夢占いで活動の停止や物事の停滞をあらわしていて予定や計画が思い通り進まない時である事を示しています。
なかなか成果をあげる事が出来ない時ですが、充電期間と割り切って乗り越える事が最善でしょう。
冬の夢について詳しく解析していきましょう。
凍り付くような冬の夢占い
■活動力の低下の暗示■
凍り付くような厳しい冬の夢は活動の停止や活動力の低下によって不利な状況に陥る事を暗示しています。
活動力の低下は心的な疲労から来るものですので、しっかりと休息して充電する事で活動力は再び上昇していくはずです。
このような時は無理をしても良い結果というのはあらわれません。
思い切って休息する事を考えてみてはどうでしょうか?
冬に外で仕事をしている夢占い
■準備の必要性を暗示■
寒い冬に外で仕事をしている夢は、その仕事の種類に関係なくアナタにはしったりとした準備が必要だと言う事を暗示しています。
そして今、アナタは準備期間の真っ只中にいるという事を伝えてきているので、今頑張れるかどうかで今後のチャンスを掴み取る事が出来るのかが決まってしまいます。
チャンスは幸運ではないので、しっかりと自分の手で掴み取らなければいけません。
舞い込んでくる幸運と掴み取らなければならないチャンスをしっかり見極めましょう。
冬の夜の夢占い
■前途多難の暗示■
とても寒い冬の更に夜が夢の舞台だった場合はアナタが努力だけでは乗り越える事が難しい状況に直面して、しばらくの間前途多難になる事を暗示しています。
前途多難で苦しからと物事を人任せにしてしまうと結果は必ず凶となるでしょう。
今の辛さに泣いてしまいそうでも歯をくいしばるしかありません。
前途多難で周囲に遅れをとってしまっていても挽回するチャンスは必ずやってくるはず。
雪のない冬の夢占い
■縛られた心の暗示■
寒い冬なのに雪が全くなく木枯らしが吹くような夢はアナタが過去の気持ちに縛られている事をあらわしています。
恋愛面では過去の恋人が忘れられずに新しい恋愛に愛情の全てを注げていないようです。
仕事面では過去の仕事や会社に対する未練が残っていて現在の仕事にやりがいを感じる事ができなくなっているのではないでしょうか?
雪の夢占い統括
雪の夢はアナタの純粋さが強調される夢ですが、その純粋さ故にマイナスに働く事もあります。
常に心が安定している人の方が少ないですし、むしろ心が揺れ動いているのが普通です。
ただ精神的に受けるダメージや疲労の感じ方というのは人それぞれですので、アナタにはアナタにあった休息のタイミングや方法があります。
夢の中でアナタが雪に対してどんなイメージを抱いたのかを思い出してみて下さい。
そのイメージはアナタが深層心理で感じている感情が溢れ出てきたものなので、今の自分の状態と向き合うキッカケにしましょう。
降った雪は必ず止みます。
積もった雪は必ず溶けます。
冬は必ず春を迎えます。
アナタの心も必ず春を迎えるという事を信じて下さい。
雪のイメージがプラスイメージだった場合は今のアナタはとても順調な時を迎えているので、そのまま突き進んでも大丈夫です。
スポンサーリンク