[夢占い]肌・皮膚の夢はアナタの深い心理を表している!

[夢占い]肌・皮膚の夢はアナタの深い心理を表している!私たちの全身は全て皮膚で覆われていて、その肌が無いととても生きてはいられません。

皮膚というのは様々な病原菌から私たちの体を守ってくれているのですが

夢の中で皮膚や肌といった事が印象的な内容だった場合、その夢は一体何を暗示し意味しているのでしょうか?

ここでは皮膚や肌について夢占いの観点でご説明していきたいと思います。

肌や皮膚の夢は保護本能のシンボル

adult-2179093__340
夢占いで皮膚や肌というのは自分を保護しようという心理が基本的なシンボルになっている夢です。

周囲や世間に対する建前や偽りの自分があらわれている事も多くて他人との付き合い方や外見、体裁(ていさい)だったり時には自己表現のあらわれでもあります。

夢の中の皮膚や肌の状態などによって暗示内容は様々なので詳しくご説明していきたいと思います。

張りのある綺麗な肌の夢

夢の中で印象に残った肌に張りがあって綺麗だった場合はアナタの精神状態が安定していて心身のバランスが取れている状態をあらわしています。

充実した精神状態で特に人間関係が順調にいく傾向があります。

自分と他人との距離感が絶妙で意識しなくても良い関係を築けているので対人関係でのストレスというのは殆ど感じていないのではないでしょうか?

気持ちの充実が生活の安定を呼び込み運勢も自然と上向きになっているので活力みなぎる最高潮の時期といえるでしょう。

スポンサーリンク

ザラザラした鮫肌の夢

ザラザラとしている鮫肌が印象的な夢というのはアナタが自分の殻に閉じこもってしまっている事を示しています。

この時期というのは非常に孤立しやすい時ですしアナタ自身も孤立する事に対する焦燥感がありません。

どこか孤立する方が煩わしい人間関係に疲れないから望むところと考えている所があります。

とは言っても深層心理(本心)の部分ではアナタは実は愛情に飢えていて孤独感を感じているんですよという事を夢が語り掛けてきていると認識した方が良いでしょう。

一言で言うとアナタは強がっていて自分から孤立を望んでいるとい自分に納得させて人に嫌われることに対する予防線を張っているんです。

荒れた肌の夢

00_PP31_PP_TP_V1
肌荒れが印象的な夢というのはアナタは表面上の顔と裏の顔があって実は腹黒い考えを持っている事を示しています。

表面上はいい顔をしているのに実は裏では相手を信用せずに疑っているという事や

大切な人を裏切ろうと考えている事への警告の意味が強いです。

人の信頼や期待のプレッシャーに押しつぶされそうになっているのかもしれません。

そんな裏の顔が爆発する前に自分を追い詰めている事を特定して距離を取る事が最善の方法なのかもしれません。

脂でべとつく肌の夢

汗や脂でベトベトしている肌が印象に残る夢はアナタが信頼している人物から裏切られる可能性を示しています。

裏切りというと大袈裟かもしれませんが、アナタを取り巻く対人関係に亀裂が入る事になりそうです。

それは小さな誤解かもしれませんし大きくて修復不能な事かもしれません。

恋人や家族など愛情面が絡んだトラブルに要注意しましょう。

出来物やシミが目立つ肌の夢

吹き出物やニキビ、シミにそばかすなどが強く印象に残る夢というのは恋愛面で大きなダメージを心に負う事を暗示しています。

例えば実る事のない不倫の恋や自分自身が浮気をしていて恋人に対しての罪悪感にさいなまれているという状態が多いです。

その心の葛藤や悩みというのは出来物のように次々と現れてはアナタを苦しめていくはずです。

自分が浮気をしている場合は自業自得ともいえるのですが、罪悪感を感じながらも浮気相手との付き合いを止める事が出来ない自分の気持ちの弱さにガッカリしているのではないでしょうか。

日焼けした肌の夢

hiyakeIMGL4799_TP_V1
日焼けした肌が印象的な夢を見た場合は現在アナタが対人関係で苦労している心理状態が現れています。

人間関係でトラブルが起こりやすいので余計な問題に首を突っ込むのは控えた方が無難です。

悪気の無い何気ないアナタの一言でトラブルの火種がアナタの前で燃え上がる事もあるので不用意な発言には特に注意が必要です。

とはいっても無意識の発言というのは注意する事すら困難な場合が多いので、やはり『触らぬ神に祟りなし』の如く他人のトラブルには関与しないという事が一番良い方法でしょう。

スポンサーリンク

黒くなる肌の夢

日焼けとは全く関係なく、まるでホクロが大きくなるように肌がどんどん黒くなっていく夢を見る事があるのですが、この夢はアナタに隠し事や秘密があって後ろめたさを感じている気持ちがあらわれています。

誰かに嘘をついていませんか?その嘘は今更撤回するわけにはいかずに嘘を突き通そうと考えていませんか?

自分に対して嘘を突き通す覚悟が出来ていないのではないですか?

いつかバレるという恐怖を常に抱く事はアナタが思うよりも精神的に大きな苦痛を伴います。

今のアナタには覚悟よりも後ろめたさやバレてしまう事への恐怖の方が勝っているようです。

嘘を打ち明けるタイミングは今なのかもしれません。

また、肌が異様に黒くなる夢には体調不良のメッセージの場合もありますので、この夢を見た時に体調に不安を感じている時は健康状態に注意しましょう。

白い肌の夢

肌が白い夢というのは異なる二つの暗示が込められています。

一つ目は良い暗示の内容なのですが、白くて艶(つや)のある健康的な白さが印象的な夢の場合はアナタが周囲から好かれている事を示している夢でアナタの人柄は人を惹きつける魅力があるでしょう。

二つ目は良くない暗示の夢で、みるみるうちに肌が急激に白くなる夢は自分のコンプレックスを必死に隠そうとしている状態の現れです。

血の気の引いたような白い肌の夢は健康面での不安のあらわれですし、消えそうなくらい極端に白い肌はアナタが無理をしている状態の暗示です。

自分の能力以上の仕事を任されていたり、一人ではこなす事の出来ない量の仕事を抱えている時に見やすい夢です。

鳥肌がたっている夢

torihada
鳥肌というのは恐怖心や好奇心、好き嫌いの感情を象徴していて、同時に運気の下り坂を意味しています。

夢の中で鳥肌がたっているというのは突発的な事件や事故、不幸な出来事が迫っている事を伝えている場合が多いです。

鳥肌がいつまで経っても取れない夢はアナタが抱えている心配事に対する解決の糸口が見つからずに長引く事を示しています。

鳥肌が元に戻っても、すぐにまた鳥肌が現れる夢の場合は状況は一進一退を繰り返す暗示です。

肌の中に何かが侵入する夢

自分の肌(皮膚)の中に虫などが侵入して動き回るというような恐ろしい夢はアナタの気持ちの中に気が動転するようなものが入ってきた事を意味しています。

大抵の場合、それは些細な事なのですがアナタの想像が膨らんで、まるで蜘蛛が蜘蛛の巣を張り巡らすようにアナタの心の中に不愉快な記憶や将来に対する不安などを

張り巡らせているようです。

さいごに

自分を守ろうという心理が現れる肌(皮膚)の夢はアナタが自分の心の痛みに気付いていたり気付きはじめている証拠でもあります。

自分の傷つきやすさを痛感している事が多いのですが、それでも弱音を吐かずに頑張ってしまう人なのです。

弱音を吐かないというのは一見すると強い人間に見えるのですが、それは結局自分を誤魔化して強がっているだけです。

辛い時は辛いとハッキリ言える事が本当の意味で強い人なのではないでしょうか?

辛い事を辛いと言える人とおいうのは自分の弱さを認めて向き合えているからです。

強がる事は自分を苦しめる事だと一度考えてみても良いのかもしれません。

スポンサーリンク

コメントを残す




関連記事

[夢占い]爪の夢でわかるアナタの今の状態とは?
[夢占い]頭の夢で読み解くアナタの考え方とは?
[夢占い]胸・心臓の夢があらわすアナタの心の中!
キスの夢はこんな意味があった!キスの夢占い!
[夢占い]お腹の夢は自分を守りたい気持ちのあらわれ?
歯の夢がアナタに伝えようとしてる事!意外すぎるメッセージ
[夢占い]足(脚)の夢はアナタの未来に重要な暗示?
血の夢占い~血の夢がアナタに伝えている事とは?
[夢占い]首の夢とアナタの心の関係とは?
[夢占い]手の夢があらわすアナタの生き方とは?
[夢占い]眉毛の夢が暗示する事とは?アナタの感情はどの状態なのかがわかる!
[夢占い]鼻の夢でわかるアナタの内面とは?
[夢占い]口の夢はアナタの自己心理とは?
[夢占い]裸の夢があらわすアナタの本音とは?
[夢占い]髪の夢が映すアナタの内面とは?

Menu

HOME

TOP