アナタは夢の中で何かを探していましたか?
夢の中での探し物は見つかりましたか?それとも見つからなかったですか?
夢の中で何かを探すというのは一体なにを暗示しているのでしょうか?
探す夢は何かを取り戻したい気持ちのあらわれ
夢占いで何かを探すという行動はアナタが現実で失った物や、過去の出来事で断ち切れない未練といった気持ちがあらわれています。
また探す夢には自分の人生に目標や生きがいを求めている証拠でもあります。
何かを探す夢を見たアナタは本当の自分、自分が望む事に気付き始めているのかもしれません。
その中で今抱えている問題の解決策というものを探っているのかもしれません。
アナタが見た何かを探す夢が持つ意味を詳しく解析していきたいと思います。
探し物が見つかる夢
夢の中で探している物が見つかるという内容はアナタの目標や希望が叶えられる事を示しています。
それは壮大な目標や大きな夢が叶うという強いメッセージではないのですが、日常の中で設定する小さな目標だったり、こうなりたいという希望は着実に叶っていきそうです。
今、何かトラブルを抱えている場合は解決の糸口が見つかり始めそうです。
探し物が見つからない夢
夢の中で必死に何かを探しているのに見つからない夢は今はアナタの目標や希望は叶わない事を暗示しています。
この夢を見た時はまず自分の立場や能力といった事を見つめ直してみる必要がありそうです。
探すのを諦める夢
夢の中で探すという行為を途中で諦めるというのはアナタが気持ちの切り替えが出来ている事を暗示しています。
望みの薄い可能性にしがみつくのではなく見切りを付けて新しい可能性に向けて梶を切りなおすという前向きな気持ちの切り替えが出来ているでしょう。
本棚を探す夢
本棚を探している夢はアナタが向上心に燃えていて良いチャンスが迫っている事を暗示しています。
探していた本が見つかったなら今までの努力が報われるでしょう。
ただ、見つけた本に埃がかぶっていたりする場合はチャンスを掴むには力や経験が不足しているようです。
本が印象的な夢だった場合は本の夢占いを参考にしてみてください。
無くした貰い物を探す夢
貰った物を無くしてしまったので探している夢というのは基本的にアナタの不安感があらわれています。
恋人からのプレゼントを無くしてしまい探している夢なら失恋に対する不安感のあらわれです。
友達から貰った物を無くして探していたら友情が壊れる事に不安を抱いていますし、家族から貰った物を無くして探していたら家族関係がギクシャクする事に不安感を感じているでしょう。
大切な物を探す夢
特定の何かがハッキリしていなくても夢の中で大切だと感じた何かを探していたら良心や誠実さといった感情を忘れかけているようです。
これは謙虚さが失われていっているという事ですので、謙虚さは忘れてはいけないというメッセージが強いです。
洋服を探す夢
洋服を探す夢というのはアナタが地位や社会、集団での役割に対して不満を抱いている事を暗示しています。
自分が担っている今の役割だったり、それに対する周囲の評価というものが納得出来ていないようです。
自分がやっている事はもっと評価されても良いはずだとか、自分がやるべき事ではないというプライドが高まっているでしょう。
服の夢については服の夢占いの項目も参照してみてください。
財布を探す夢
夢の中で財布を探すというのはアナタが嘘のない愛情や不変の愛情に対して憧れている気持ちのあらわれです。
永遠の愛という自分を裏切る事のない愛情を求めているのでしょう。
トイレを探す夢
トイレに行きたくなってトイレを探す夢は周囲や環境のせいで欲求が満たされていない状態をあらわしています。
夢の中で必死にトイレを探している時の苦痛は現実での欲求不満の象徴です。
アナタは何もかもを文句も言わずに受け入れられる程に我慢強い人ではありません。
自分の欲求に対して我慢する限界値を自分で設定していきましょう。
人を探す夢は警告夢
人を探す夢というのは探している人が男性か女性かで暗示の内容というのは変わってくるのですが、基本的には警告の意味合いが強い夢です。
それでは詳しく見ていきましょう。
男性を探す夢
男性を探す夢は仕事上でのトラブルが発生する事を暗示している夢です。
解決しなければならない事や手を付けなければいけない事など、先送りにしてきた事が一気にクローズアップされ大きな問題へと発展してしまいそうです。
女性を探す夢
女性を探している夢は言動に注意した方が良いという警告です。
どうやらアナタは不用意な一言が多いタイプのようで、その不用意な一言や余計な一言が積み重なってきた結果、アナタに対する周囲の目が厳しくなってきています。
この夢を見てしまった場合はしばらくは言動に注意して周囲に気を配る事をおすすめします。
言葉にして発する前に一度自分の中で一呼吸置いてみて下さい。
その発言が誰かを傷つけてしまわないか、反感を買ってしまわないのかを一度考える癖をつけた方が良いでしょう。
同性を探す夢
自分と同じ性別の人を探している夢はアナタな抱えている問題の責任を誰かに、なすり付けようとしている事のあらわれです。
自分の責任から逃れようとしている心理のあらわれですので、行動も言動も適当になってしまいがち。
そういった態度というのは遅かれ早かれ周囲から非難される原因になりますので、自分の責任はキチンと受け止めるようにしましょう。
友達を探す夢
友達を探す夢はお互いの立場や関係がギクシャクしていたり何らかの関係性の変化が起こる事を示しています。
ただ大抵の場合それはアナタが一方的にギクシャクしていると思っていたり、その思い込みが原因となって関係性が大きく変わってしまうという場合が多いでしょう。
好きな人を探す夢
好きな人を探している夢はアナタが未練を抱いている人がいる事を示しています。
過去に別れた相手を探しているなら過去に別れた人に未練が残っているでしょう。
今好きな人を夢の中で探していたなら、その相手ともっと深い関係になりたいという願望があらわれていたり、自分を受け入れて欲しいという気持ちが高まっているようです。
その気持ちが強すぎて強引な行動を起こさないように注意しておきましょう。
自分を探している夢
自分を探すというと、どういう意味かわかりにくいと思いますが例えば集合写真の中から自分を探しているとか、なんらかの名簿の中から自分の名前を探しているという内容の事です。
この夢はアナタが自分を見失っている事を伝えています。
自分らしさという自分の個性がなんなのかわからなくなっていて何をするにも自信を持てなくなっているでしょう。
他力本願になってしまいやすいので、しっかりと自分の気持ちを再確認するようにしましょう。
目の前の現実をしっかりと見つめて自分が本当に大切だと胸を張れるものだけに意識を向けるようにしてみて下さい。
この際他の事は一時的に全て忘れても良いです。
さいごに
探す夢を見た場合は自分が一体何を探しているのかを明確にしてください。
例え探し物が既に無くしてしまっているものだとしても、それは自分が過去にしがみついている自分に気付く事で先へ進むキッカケに出来るはずです。
既に存在しない物や始めからなかった物を探すというのは限られた時間の中で最も無駄な時間になります。
現在思考、未来思考に切り替える事でアナタの人生の生産性というのは大幅に上がります。
何もかも簡単に諦めるというのではなく出来る事をやった結果が良くなかったとしたら、その事にいつまでも執着するよりは新しい事へ向けて歩みを変えていく切り替えというのかが大切です。
スポンサーリンク