道の夢は進路のシンボル
それはアナタの人生そのものとも言えますので、これからのアナタの人生がどのように展開していくのかや、どう歩む事が最善なのかを夢が伝えてきています。
道が印象的な夢を見たアナタは、今人生の分岐点に立っているのかもしれません。
ここまで歩んで来た人生の道で立ち止まり何かを再確認したいという思いがあるのでしょう。
道(道路)の夢があらわす暗示内容を詳しく解析していきましょう。
広い道の夢占い
■順調の暗示■
広く見通しの良い道が印象的な夢は、物事が順調に進む事をあらわしていて、これまでアナタがしてきた事は無駄になってはいないという事を暗示しています。
見通しの良い広い道路が夢に出てきたという事は、アナタは視野が広がっている状態でもあるので、人生において的確で適切な判断が出来るでしょう。
判断力が高まっているとアナタにとって最善の道が見つけやすいので、自分の直感に自信をもって歩いていって大丈夫でしょう。
真っ直ぐな道の夢占い
■明るい未来の暗示■
真っ直ぐな道の夢はアナタの人生が明るいという事を暗示しています。
アナタの進路で視界を遮るものはなさそうです。
仕事であれば順調に出世していったり、アナタの生きがいになるような一生の仕事に巡り合うサインです。
恋愛であれば、アナタの心を満たしてくれる素晴らしい恋愛が出来るでしょう。
いずれにしてもアナタの運気は長期的に上昇傾向にあります。
曲がりくねった道の夢占い
■困難の暗示■
夢にあらわれた道が曲がりくねって先の見えないような道だった場合、アナタの進路には困難が待ち受けている事を暗示しています。
計画通りに物事が進まない事があるかもしれませんし、その方が多いかもしれません。
上手く行かない事が多いと嫌気もさしてくるでしょが、曲がりくねった道はどこかで直線になっているかもしれません。
休み休みで良いので、一歩ずつ進んで行きましょう。
曲がりくねったカーブの一つ一つがアナタには貴重な経験になっていくはずです。
二叉に分かれている道の夢占い
■選択に迫られている暗示■
夢の中の道の先が二叉に分かれている場合はアナタが人生での選択を迫られている状態である事を暗示しています。
右か左か、仕事か恋愛か、続けるか辞めるかといった選択の時のようです。
道が二手に分かれてしまっているので、両方の道を進むという事は出来ませんので、それだけ重要な選択をしなければならないようです。
見慣れた道の夢占い
■安定の暗示■
通学路や通勤路のように通り慣れていて見慣れた道が夢にあらわれた場合はアナタの人生は安定している事を暗示しています。
経済的な安定という意味でもありますし、精神的な安定という意味でもあります。
十字路の夢占い
■不安定の暗示■
夢の中の道が十字路ならアナタの進路は不安定だという事を暗示しています。
アナタは人生の進路に対して複数の選択肢を持っているようです。
その複数の選択肢を天秤にかけている事で進む方向性が決まらずに何かを決断出来ずにいるでしょう。
真っ直ぐも行ける、右も左も行けるという選択肢の多さがある意味逃げ道になってしまっているようです。
これだ!という一つの道を定められない状態なので不安定な状態が続いているのでしょう。
仕事ではあれもこれもと手を出しすぎて結局全てが中途半端になっていませんか?
恋愛にも言える事で複数の異性に目を奪われていませんか?
一つの事だけを見て他は一切見ないという事ではなく、他の選択肢もあって良いのですが、どれもこれもと中途半端になるのは良くないです。
他の選択肢は選択肢として留めておいて、メインの事にまずは集中して取り組んで行く事が大切ではないでしょうか?
この夢を見た場合は、まず何か一つに集中してみましょう。
険しい道の夢占い
■試練の暗示■
険しい道が夢に出てきたら、試練が訪れる事を暗示しています。
自分は正しい事をしているのに認められないとか、頑張っているのに報われないという無力感に襲われるような出来事がある予兆です。
夢の中で険しい道を進んでいたならアナタは試練にも立ち向かう事が出来る、出来ているという事のあらわれ。
険しい道を前に進む事を放棄してしまう夢ならアナタの気持ちは疲労困ぱいのようです。
疲れきった気持ちで試練に立ち向かうという事はオススメ出来ないので、まずは気持ちを落ち着かせる為に休息してみてはどうでしょうか。
試練を乗り越えるには充実した気持ちが必要不可欠ですので、無理はせず休む事も重要です。
行き止まりの道の夢占い
■失敗の暗示■
行き止まりの道の夢は計画の達成の見込みがなくなる事を暗示しています。
目当てにしていた計算が狂い一気に追い込まれる事になるかもしれません。
その先に道がない以上進みようがないのですから、失敗にしがみつかずに新しい事に目を向けた方が良いという事を伝えてきています。
一度たてた計画を変更するというのは気が進まないかもしれませんが、今は臨機応変に対応するべきと言う事になります。
スポンサーリンク
ぬかるんだ道の夢占い
■トラブルの暗示■
ぬかるんだ歩きにくい道の夢はトラブルが起こる予兆になります。
行き止まりとは違って、進もうと思えば進めるのですが、そのまま進んでも事態は悪くなる一方だと言う事をあらわしています。
歩きにくい道は歩きやすい道に比べて、進む事に余計な体力を使ってしまいます。
アナタがぬかるんだ道を必死に歩いている夢を見た場合は、そのまま進むのではなく違う方法を考えてみた方が良いでしょう。
道の先が細くなっている夢占い
■将来への不安の暗示■
道の先がどんどん細くなっていく夢はアナタの将来への不安な気持ちのあらわれです。
今のままで将来はどうなるのか?という不安が常に付きまとっているようです。
将来への不安を軽減するには今を一所懸命、努力する事が最善なのですが、漠然とした不安というのは簡単には払拭されるものではありません。
まだ見ぬ将来の事を憂うより見えている今を充実させる方に集中した方が良いというメッセージが強い夢です。
道に穴が空いている夢占い
■罠の暗示■
道に穴が空いている夢は気がゆるんで油断すると穴に落ちるように罠にかかってしまう事を暗示しています。
うまい話しには注意する必要がありそうです。
特に道の先が細くなっていて、更に穴が空いている夢だった場合は将来の不安があるあまり、投資などの詐欺にあう可能性が高まっています。
『楽に稼げる』とか『確実に稼げる』という甘い言葉に騙されて、将来への貯えをしようとすると大きな罠にかかってしまうでしょう。
道の先が突然消える夢占い
■予測困難という暗示■
夢の中の道が突然消えた場合はアナタの進む道は予測困難である事を暗示しています。
全く予測出来ないようなトラブルがアナタの身に降りかかるかもしれません。
例えば会社が倒産してしまったり、突然のリストラにあってしまったり。
大丈夫だと信じていた事が突然失われるような出来事がありそうです。
今の状態がずっと続くわけではないという夢からの注意喚起の夢と言えるでしょう。
裏道・小道の夢占い
■吉凶混合夢■
裏道や小道が夢に出てきた場合は吉凶混合夢で、裏道なら凶、小道なら吉の夢になります。
裏道の夢はアナタの不用意さや不注意をあらわしていて、決断を急ぐ事で失敗を招いてしまうという警告になります。
小道の夢は吉夢で全体運が上昇している事をあらわしています。
夢の中の小道が日差しがささって明るい小道ならアナタの歩く先は安泰でしょう。
舗装されていない道の夢占い
■未完成の暗示■
舗装されていない道はアナタが精神的に未成熟である事を暗示しています。
精神的に未成熟なので、将来設計も甘く人生を楽観視しているようです。
今の努力を怠っていませんか?今努力していろんな経験をしていかなければ人生の先は苦難が続くでしょう。
道で人に会う夢占い
■人から大切なアドバイスをもらえる暗示■
道で誰かと出会う夢はアナタに大切なアドバイスを与えてくれる人物の存在を暗示しています。
それは友人かもしれませんし、先生や先輩、職場の上司かもしれません。
そのアドバイスは、たわいもない雑談の中にアナタにとって重要な意味が隠されていそうです。
夢の中の道路で出会った人物が現実での知り合いなら、その人物がアナタにとって重要なキーパーソンになるでしょう。
道に迷う夢占い
■視野が狭くなっている暗示■
目的地を目指し道を進んでいるアナタは何故か道に迷ってしまいます。
進んでも進んでも目的地に近付かない夢はアナタが周囲に転がっている答えを全て見過ごしてしまっている事を暗示しています。
視野が狭くなっているので、物事の本質に目が向かなくなっているようです。
物事の本質が見えなくなっているので、形式を追い求めてしまうでしょう。
視野を広げないと、たくさんのヒントや答えを見逃し続けてしまうという夢からのメッセージです。
道の夢占い統括
夢に出てくる道はアナタが歩まなければならない人生そのものをあらわしています。
真っ直ぐな道、曲がりくねった道、行き止まりや険しい道など様々な道があります。
人生は誰もが先の見えない道を歩いているので、基本的には曲がりくねった道を進んでいるのです。
それでも次のカーブを曲がればきっと先が見えると期待して日々を過ごしているのです。
例え夢にあらわれた道が悪い暗示であったとしても、その道を突き進んで行く夢には、きっとアナタにとって有意義な答えがあるはずです。
人生は常にチャレンジするチャンスが与えられているので、何にでもチャレンジしてみる事が大切でもあります。
その中からアナタの人生に弾みがついたり、新しい発見があったり、大切な経験となってくるでしょう。
少しつまづいただけで投げやりになって自棄になる事もあると思いますが、アナタはきっとまた歩き出すはずです。
スポンサーリンク