[夢占い]数字の夢が持つ意味を徹底解説!

[夢占い]数字の夢が持つ意味を徹底解説!

数字の夢はアナタにまつわるシンボル

夢に出てくる数字は様々な意味を持っています。

ラッキーナンバーや誕生日、年齢など数字の持つ意味や関わりは個人個人で違うため、一概に暗示内容が当てはまるとは言えない部分もありますが数字が持つ基本的な意味は共通しています。

数字そのものに意味がある場合と個人個人で特別な意味を持つ数字は切り離して考える必要があります。

ここでは、個人的な特別な数字ではなく、数字が本来もつ意味について詳しく解析していきたいと思います。

 

0(ゼロ)が持つ夢の意味は?

■無限や無の暗示■

数字のゼロは無や無限をあらわしています。

良い意味合いとしては何も始まっていない状態を無としてあらわし、これは無限の可能性をあらわしていたり過去を清算して新しい事を始める真っ白な状態でもあります。

マイナスイメージとしては、ゼロは全てを失うという意味合いもありアナタにとって大切なあらゆるものを失うという意味も持ちます。

ゼロという数字が夢のどのような場面で登場したのか、またその数字を見た時にどのような感情を抱いたのかによってプラスイメージかマイナスイメージなのかを判断していく必要があります。

 

1が持つ夢の意味は?

■物事の始まりの暗示■

数字の1は物事の始まりという意味と頂点に立ちたいという上昇思考を意味しています。

また、孤立や孤独といったマイナスイメージもあります。

物事の始まりとしての1の夢は希望を持った状態である事が多く、新しい事にワクワクしている時にあらわれやすいでしょう。

頂点に立ちたいという意味としては人の上に立って地位や権力を手に入れたいという本格的な野心家から、人と同じに見られたくないという独自路線派があるでしょう。

1という数字が印象に残った場合、アナタはナンバーワンや唯一になる為なら闘う事を選ぶという気の強さがありそうです。

 

スポンサーリンク

 

2が持つ夢の意味とは?

■相反する物という意味■

数字の2は相反するものという意味が強いです。

相反する物事の間で迷っている時にあらわれやすい数字です。

男女や陰陽、対立する何かの板挟みにあっている心当たりはありませんか?

2つの物が合体し1つになるというプラスイメージもありますが、1つの物が2つに分裂するというマイナスイメージも目立ちます。

また、二面性という言葉があるように、考え方や人と接する時の態度などを使い分けている場合も多く見受けられます。

女性を表す数字でもあって母親の象徴でもあります。

 

3が持つ夢の意味とは?

■調和の暗示■

数字の3は安定と調和の意味を持っていて、物事のバランスが取れている事をあらわしています。

男性数でもあるので、父親の象徴という意味合いも持ちます。

父親、母親、子供という3者間をあらわす数字でもあって家族に対するメッセージを発している場合も多いです。

対人関係の三角関係として絶妙なバランスが保たれている時にもあらわれやすい夢と言えます。

 

4が持つ夢の意味とは?

■安定の暗示■

数字の4は物事が安定している状態をあらわしていて、秩序を意味しています。

堅実な生活と安定した対人関係があらわれています。

4という数字は不吉だと思いがちですが、夢占いでは不吉だという事はありません。

安定、秩序、力強さが4という数字としてあらわれています。

 

5が持つ夢の意味とは?

■平等・対等の暗示■

数字の5は平等や対等という基本的な暗示の他に自然や生命をあらわす数字でもあります。

5本指や5感という物があるように、人間の身体にも深い関わりがある数字です。

平等や対等という意味合いとしては、アナタの立場や対人関係のバランスをあらわしています。

マイナスイメージとしては、5体満足という言葉から体調不良に結び付く暗示もあります。

5つあるものが1つ足りないといった夢なれ体調に十分注意が必要です。

 

6が持つ夢の意味とは?

■試練・努力の暗示■

数字の6は結婚に関する数字でもあり、恋愛面では試練がある事をあらわしています。

愛情に対する暗示もありますので、夢の中でどのような気持ちで6という数字があらわれたのかによって暗示内容を読み解きましょう。

 

7が持つ夢の意味とは?

■幸運・神秘の暗示■

数字の7は一般的なイメージ通り、ラッキー7、幸運を象徴しています。

七不思議という言葉もあるように、神秘性のシンボルでもあります。

7という数字が夢に出てくる他にも、7つ揃った物が出てきた場合も幸運や神秘に関する暗示と言えます。

7が印象的な夢を見たアナタは、幸運を呼び込む全体運が上昇しているか、神秘的な閃きに恵まれている時でしょう。

 

8が持つ夢の意味とは?

■成功の暗示■

数字の8は明るい未来が開けるような成功を暗示しています。

また末広がりで幸運のあらわれでもあります。

8が印象的な夢を見た場合、アナタの努力次第で困難も乗り越えて最終的に成功を収める事が示されています。

 

9が持つ夢の意味とは?

■意欲・行動力の暗示■

数字の9は意欲や行動力をあらわしていて何かを達成したり達成が間近に迫っている事を示しています。

何かを達成するには継続や努力が必要で、その継続や努力が実を結ぶ時が近付いています。

 

スポンサーリンク

10が持つ夢の意味とは?

■全体的・完成・達成の暗示■

数字の10は物事の全体や完成といった事を暗示しています。

この数字が印象的ならアナタの気持ちは満たされている状態でしょう。

10という数字は一桁から二桁へと変わる数字ですので、一段上のレベルで新しい事が始まる事もあらわしています。

 

その他に意味を持つ数字

1から10以外にも何らかの意味を持つ数字もあります。

【12】1年(12ヶ月)、干支(12支)、星座(12星座)などがあるように一定のサイクルをあらわす数 になります。

【13】不運の数字。特に西欧で不吉とされている数です。

【24】これは1日(24時間)をあらわす数字です。

【28】月との関係が深い数字。月の満ち欠けが28日サイクルです。神秘的な意味合いもあり月の周期と同じ28年を区切りとした人生のサイクルとしての考え方もあります。

そのため、28という数字は人生の節目となるような出来事をあらわしているかもしれません。

 

数字の夢占い統括

この項目に示した数字は、その数字が持つ基本的な暗示を記載しました。

その他の数字が夢にあらわれる事もあると思いますが、その場合は数字単体のメッセージというより、アナタにまつわる数字との可能性が高いでしょう。

数字が単体で夢に登場したなら、その数字が持つ意味やアナタがその数字に対して関係性がないかを考えましょう。

数字が他のなにかと組み合わさってあらわれた場合は夢全体のイメージや、数字と一緒にあらわれた物のキーワードなどを組み合わせて考える必要があります。

誰かの年齢、何かの回数、何かの量、何かの金額、日付、アナタに関係するあらゆる事が数字の夢となってあらわれているでしょう。

スポンサーリンク

コメントを残す




Menu

HOME

TOP