顔の相を占う顔占いは人相学と呼ばれます。
人の顔に運勢があらわれるというのは不思議な感じがすると思いますが、決して不思議な話しではないんです。
『顔は生まれつき持ったものだから変わらない』
と思っている人もいますが、全くそんな事はないんです。
例えば久しぶりに再会した友人を見て、なんだか雰囲気が変わったと感じた事はありませんか?
そして子供の頃と思春期、中年期、晩年期と年を重ねる毎に人の顔は変わっていきますよね?
それだけでなく、朝起きた時の顔と外出時の顔、そして就寝前の顔でさえ微妙に違うんです。
このように短期的にも長期的にも変化していく顔(人相)占いの基本的な考え方を説明していきたいと思います。
顔(人相)占いとは?
人相というのは顔の相の事で、何気なく毎日人相を見ている事に気付いていない場合が多いです。
毎日家族や友人の顔を見て『嬉しそう』『悲しそう』と感じる事や
初対面の人に『恐そう』『優しそう』という印象を受ける事自体が人相を見ているという事なんです。
この人相を形成するのは、その人が歩んできた環境や接してきた人が関係しています。
穏やかな人と接していると自然とアナタも良い人相になりますし、悪い人と接していると自然と悪い人相になっていきます。
良い顔は自分で作り上げる
私たちの顔(人相)は毎日の人生の積み重ねによって変化していきます。
苦労は顔に現れると言いますが、これは本当です。
毎日をゆったりとした気持ちで過ごしている人は自然と良い相があらわれてきます。
精神面も人相に関わるので例えば生まれつき綺麗な顔立ちをしている人でもネガティブで後ろ向きな考え方ばかりしていると不思議と暗い顔になって魅力が低下してしまいます。
反対に決して綺麗な顔立ちではなくても前向きでポジティブな心を持っていれば顔に輝きが宿るので人の気持ちを惹きつけます。
格好良くはないけど魅力的という男性陣や美人ではないんだけど魅力的な女性っていませんか?
そういう人というのは明るく輝く『幸せ顔』の持ち主なんです。
アナタも自分の気持ちを変えていく事で幸せ顔になる事が出来ます。
顔の形でわかる人生と性格
人の顔には8つのタイプがあります。
そしてその顔の形やタイプからは基本的な性格や歩んでいく人生などが判断出来ます。
顔の形というのは千差万別ですが、以下の8タイプに分類する事が出来るんです。
顔の形8つのタイプ | |
○丸タイプ | 丸い顔と顎で、頬もふっくらしています。 |
O卵タイプ | 小さな額と顎で頬はふっくらしていて優美な輪郭です。 |
◇ダイヤモンドタイプ | 頬骨が発達していて額も角張っている輪郭です。 |
♡ハートタイプ | 顎先はシャープで頬がふんわりしている輪郭です。 |
▽逆三角形タイプ | 額が広く顎が細い輪郭です。 |
△三角形タイプ | 狭い額に広い顎でフェイスラインが三角形に見えるタイプです。 |
□正方形タイプ | 額と顎が同じように発達している輪郭です。 |
長方形タイプ | 額と顎が上下に発達している輪郭です。 |
この8つのタイプの分類は『五行』に基づいています。
五行については[風水]基礎知識!陰陽五行説や形殺を知ろう!で詳しく解説しているので参考にしてください。
それぞれの顔のタイプが対応する五行元素は以下の通りです。
顔の形8つのタイプと五行元素 | |
○丸タイプ | 水 |
O卵タイプ | 金・水 |
◇ダイヤモンドタイプ | 木・火・土 |
♡ハートタイプ | 木・火・水 |
▽逆三角形タイプ | 木 |
△三角形タイプ | 火 |
□正方形タイプ | 金 |
長方形タイプ | 水 |
また、顔は[ほくろ占い]顔のほくろが持つ意味!生きぼくろと死にぼくろ解説!でも触れていますが、『上停』『中停』『下停』と3つに分類されます。
上停は初年運、中停は中年運、下停は晩年運を示しています。
これから説明する8つのタイプの顔で発達している部分というのは深い意味を持ちます。
8つのタイプの顔を詳しく解説していきます。
丸タイプの顔
丸顔タイプは水の性質を持つので何事にも臨機応変に対応出来る機転がきく人です。
中年期に足元を固める事で晩年運は安泰しそうです。
自分の欲に素直で食欲や睡眠欲をしっかり満たしながら充実した毎日を過ごす事をモットーにする傾向があります。
好奇心が旺盛で自分の知らない世界にも臆することなく飛び込んで行く勇気を持っているので、いろんな事に積極的にチャレンジしていく人生を送るでしょう。
卵タイプの顔
卵タイプの顔の人は五行で水と金の性質を持っているので柔軟性や品格というものが共存しています。
非常にバランスの良い輪郭なので初年、中年、晩年をバランスの良い生き方をする人です。
人当たりが良いので人に可愛がられるタイプで周りの空気を読めるので好感度が高いです。
自分の内面を磨く事にも熱心な人です。
ダイヤモンドタイプの顔
角張った額と発達した頬骨のダイヤモンドタイプは木と火と土という3つの性質を持っていて、このタイプは常に現状に満足する事なく新しい事に目を向け刺激を求めます。
自分の人生は自分で切り開いて行くという生命力の強さがあるので自分の信念を疑う事なく突き進むタイプです。
人付き合いは浅くする方で、深く心を開くような関係は望まないでしょう。
基本的に仕事人間で人生のパワーの殆どを仕事に注ぐでしょう。
ハートタイプの顔
あご先がシャープで頬がふんわりしているハートタイプの顔は感性が豊かでロマンチストです。
五行の木と火と水の性質を持っているので愚直に夢を追い続ける人です。
中年運を示す頬が発達しているので中年期に努力する事で良い晩年を迎えるでしょう。
逆三角形タイプの顔
逆三角形タイプの顔の特徴は広い額に細い顎先です。
五行では木の性質を持っているので木が天に伸びるように向学心旺盛で目標に向かって邁進します。
頭が大きいというのは知性を重んじるので頭脳明晰ですし、初年運をあらわす額が発達しているのは若い時から活躍する早期覚醒派です。
対人関係では理論武装して相手より優位に立とうとする傾向があります。
三角形タイプの顔
三角形タイプの特徴は狭い額に広い顎で、初年運が狭く晩年運が広がっているので大器晩成の傾向が強いです。
五行説では火の性質ですので、エネルギッシュでパワフルな行動派です。
行動力が人並みはずれているので直感や衝動的に行動を起こす事があるので周囲が驚く事もしばしばです。
情が暑くて面倒見が良いので人望が高く人に慕われるのですが、お人好しになってしまう事もありますので、断る所はハッキリ断るようにしましょう。
正方形タイプの顔
額と顎が同じように発達しているのが正方形タイプで五行では土の性質を持っています。
額と顎が同じくらい発達しているのは顔占いでは『意志』の強さをあらわしています。
土というのは土台を意味するので、土の性質を持つ正方形タイプは人生でも基盤をしっかりと固めて物事を進めていく慎重派です。
一度決めた事は最後までやり抜くので、最後には努力が実るでしょう。
意志が強く信念があるのですが、それが悪い方向へ向かうと頑固な一面が目立ってくるでしょう。
長方形タイプの顔
額と顎が上下方向に発達しているのが長方形タイプで、五行では金の性質を持っています。
顔全体の面積が広い長方形タイプは知性と行動力が高い事を示しています。
考えをまとめるのが早くて金のように華やかさを持っています。
カリスマ性やスター性があるので自然と周囲から一目置かれる存在になりやすいです。
安定的に顔のパーツが発達しているので人生は基本的に運気上々と言えます。
顔のパーツがあらわす性格や才能
顔には様々なパーツがあって、目や眉、耳に鼻、口などのパーツが人相を形成しています。
顔占い(人相占い)では、それぞれのパーツが性格や才能などをあらわしています。
それぞれのパーツが示す事をまとめていきたいと思います。
顔のパーツがあらわす事柄 | |
目 | 運気の強さや健康状態 |
眉 | 家族運や品性、人生の運・不運。 |
鼻 | 人間性・金運 |
口 | 本能的な欲求、愛情、品格 |
耳 | 生まれ持った気質、先天運、健康運 |
目の下 | 生殖能力、子供の数 |
額 | 仕事運、対人関係 |
頬骨 | 社会性、適応性 |
エラ(顎骨) | 地位、晩年運 |
ほうれい | 仕事運、住居運 |
人中 | 寿命、子供運 |
下顎 | 晩年運、夫婦関係 |
髪の毛 | 基本性格、現在の自分 |
歯 | 健康運、現在の体調 |
シワ | 人間関係、財運 |
上記のように顔のパーツにもそれぞれ独立した暗示が込められているので顔の形のタイプと一緒に各パーツも見る事でより詳しく運気を見る事が出来ます。
スポンサーリンク
顔の部位に年齢を当てはめ運気を見る
顔(人相)の見方には顔のあらゆる部分に年齢を当てはめるという見方もあります。
そして、その場所に起こる異変によって大きな変化が起こる年やトラブルが起こる年を知るという方法なのですが、これを『流年法』と呼びます。
上記の画像の通りに部位を年齢に当てはめていきます。
例えば顔のどこかに傷やアザや凹み、イボ、ニキビなどがあるとしたら、その部位に当てはまる年齢の時に何かが起こると考えます。
自分の顔に傷などがあるなら、上記画像を見て年齢を当てはめて見てください。
さいごに
人相というのはアナタが歩んできた人生の中での様々な要因、環境などによって目まぐるしく変化していきます。
顔は自分で作るものです。
もちろんメイクや整形手術によって人相を変える事もできます。
だけど、心がけや信念で人相というのはどんどん変化していくものなので人相を良くする為には内面から変えていくというのが本質だという事は忘れないで下さい。
スポンサーリンク