【夢占い】蛇の夢が持つ意味とメッセージとは?

【夢占い】蛇の夢が持つ意味とメッセージとは?

夢に出てくる“蛇の色”が持つ意味

夢に蛇が出てきた場合、そのグロテスクな容姿から何か悪い事を考えてしまいがちですが、この蛇には、どのような意味やメッセージが込められているのでしょうか?

■蛇は善と悪の両面を象徴している

善の面としては、知恵や生命エネルギー、成功や繁栄、霊力などのプラスのイメージを象徴しています。

悪の面としては、破滅や誘惑、執着心や不安といったマイナスイメージも象徴します。

また金運や芸術面、性的なものを現している場合もあります。

アナタの夢に出てきた蛇が、どちらの意味を持つのかは夢に出てきた蛇の印象と目覚めた時のアナタの気分、アナタの現在の状況によって判別する必要があります。

一言に『蛇が夢に出た!』とは言っても蛇の出た状況も様々で、蛇の種類も様々です。

ここでは、アナタの夢に出てきた蛇がどのような意味とメッセージを持つのかを解明するお手伝いが出来るように蛇の出方とその出方による意味、メッセージをひも付けしていきたいと思います。

白い蛇が夢に出てきた場合


■白い蛇は全体運■

白い蛇は神のつかいとされていて、この白蛇が出てくる夢というのは運勢全般に対して上昇や幸運を意味する大吉夢です。

白蛇が太ければ太いほど、数が多ければ多いほど大吉夢です。

この夢を見たアナタ自身がエネルギッシュになっている状態ですので、やりたかった事をやり始めるとよい結果を得られるでしょう。

■白蛇に触れる■

特に白蛇を掴んだりという具合にアナタから白蛇に触れに行く内容の夢というのは一番良い夢です。

■白蛇に触れない■

白蛇を眺めているシチュエーションの夢は『チャンスが来るので必ず掴め』というメッセージです。

■白蛇が弱っている■

白蛇が弱って死にかけている夢は『せっかくのチャンスを逃してしまう!』というメッセージ性が込められています。

■白蛇に噛まれる・巻き付かれる■

蛇に噛まれたり巻き付かれたりする夢と言うのは基本的によろしい夢とは言えません。

特に噛まれたり巻き付かれたりして恐怖を感じるような夢だった場合は要注意です。

白蛇に噛まれたり巻き付かれたりして恐怖を感じた場合はお金にまつわるトラブルにあうとか、誰かに騙されて損失を受けるというメッセージに注意しましょう。

スポンサーリンク

金色の蛇が夢に出てきた場合

■金色の蛇は金運(財産)■

金色の蛇は金運の上昇です。

風水でも金色の蛇というのは金運を上げる事が知られています。

金色の蛇には多少劣りますが、茶色の蛇というのも金運をあげると言われています。

白蛇は全体的な運気をあげる万能な夢ですが、この金色の蛇は特に金運(財産)に特化しています。

白蛇の夢と同様に金色の蛇を自分から掴みに行く内容の夢というのは最高に良い夢になります。

銀色の蛇が夢に出てきた場合

■銀色の蛇は直感力■

銀色の蛇は、現在のあなたの直感力が冴えていることを示しています。

銀色の蛇が夢に出てきたということはアナタ自身の直感を信じて行動すれば成功する可能性が高いと言えます。

しかし、弱った銀色の蛇が夢に出てきている場合、アナタ自身に迷いが生じて行動できていない状態を暗示しています。

弱った銀色の蛇の夢を見た場合、行動ができずにチャンスを逃してしまいますので注意しましょう。

緑色・黒色の蛇が夢に出てきた場合

■緑色・黒色の蛇は健康運・創造力■

緑色の蛇は最もポピュラーな蛇の色ですが、夢にはなかなか出てこない不思議な色です。

この緑色の蛇、アナタの創造力や霊的能力が高まっていることを意味しています。

健康運も高まっていますので、体調不良の方は回復を期待出来ます。

緑の蛇が身体に巻き付いてくる夢は両極端な意味を持ちます。

蛇が巻き付いてきたけど、恐怖を感じない夢だった場合はアナタに幸運が飛び込んでくる事を暗示しています。

逆に巻き付かれて恐怖を感じる夢だった場合は行動に注意しましょう。

緑色や黒色の蛇は愛情運にも関わる色なので、アナタが恋愛中の場合には恋愛にも当てはめてみましょう。

緑色(黒色)の蛇に襲われる夢を見た場合、愛情を押し付けられている状態。

逆に蛇を襲っている夢ならアナタが愛情を押し付けているという事を暗示しています。

黒色の蛇が夢に出てきた場合も緑色と同様のメッセージが込められています。

ピンク・赤・紫色の蛇が夢に出てきた場合

■ピンク・赤・紫の蛇は欲求・縁結び■

ピンクや赤、紫と言った鮮やかな色の蛇は縁結びや性的な欲求を意味しています。

特に赤蛇は縁結びを意味していて、大切な人との出逢いを暗示しています。

このような色鮮やかな蛇が身体にまとわりついてきたり、腕などに噛み付いてくる夢を見た場合は男女間のトラブルを暗示しています。

もしも赤蛇を捕まえる夢を見たのでしたら、大きな出逢いが近付いている事を期待できます。

黄色の蛇が夢に出てきた場合

■黄色の蛇は悪い人に注意の暗示■

黄色の蛇は金運が上がると記載しているサイトが多いですが、実は黄色の蛇は悪い人に注意と言う暗示も持ち合わせています。

黄色の蛇が出てきて怖い感情や不安な感情を抱いたとしたら悪い人からの被害に注意してください。

例えば金銭的な詐欺被害などが良い例になります。

『絶対儲かるよ!』というような話しには飛びつかずに一度冷静になってから判断するようにしましょう。

特に黄色い蛇に巻き付かれてしまう夢を見た時は要警戒が必要です。

青い蛇が出て来た場合

青い蛇は知性や理性をあらわしているので、物事を純粋な気持ちで見通す事が出来ている事を示しています。

青い蛇は恋愛面ではラッキーカラーでもあります。

赤い蛇とは違って穏やかで安定した恋愛や異性関係を象徴しています。

基本的には幸福を呼ぶ夢なのですが、青い蛇を見て気持ちが沈むような場合はアナタの精神的なもろさや憂鬱な気持ちがあらわれている場合もあります。

オレンジの蛇が出て来た場合

オレンジ色の蛇が印象的な夢はエネルギーの充実のシンボルです。

心を開きやすい状態ですので、対人関係は特に良好になるでしょう。

心が潤っていて希望が漲っている時なので新しい出会いを積極的に模索してみると吉です。

灰色の蛇が出て来た場合

灰色の蛇はアナタの不安定な気持ちを表しています。

気分が重くて物事が滞ったり物事の見通しが良くない時に見やすいでしょう。

やけくそになって物事を放り出してしまいやすいですが、ここはグッと我慢して継続してみる事をお勧めします。

また、見通しが暗い場合は違う角度から物事を見る冷静さを持てると良いでしょう。

茶色の蛇が出て来た場合

茶色の蛇はアナタの気持ちが落ち着いていて正直で堅実な事を示しています。

非常に現実的な面が強く出ていますので、逆にもっと自由な発想を持っても良いというメッセージでもあります。

茶色の蛇を見た時の気持ちがネガティブだった場合は真面目過ぎる自分に少し疲れているのかもしれません。

蛇の色が持つ意味

  • 白色の蛇は全体運上昇の大吉夢
  • 金色の蛇は金運上昇
  • 銀色の蛇は直感力
  •     

  • 緑色の蛇は健康運
  •     

  • 黒色の蛇は創造力
  • 赤色の蛇は縁結び
  • ピンク色の蛇は恋愛欲求
  •     

  • 紫色の蛇は性的欲求
  •     

  • 黄色の蛇は注意喚起
  •     

  • 青色の蛇は知性
  • オレンジ色の蛇はエネルギー
  • 灰色の蛇は不安定な気持ち
  •     

  • 茶色の蛇は堅実さ

 

スポンサーリンク

蛇の種類別の夢占い

蛇と言っても様々な種類の蛇が存在していてハブやコブラ、ガラガラ蛇にニシキヘビと種類は多いです。

夢に出て来た蛇の種類を明確に覚えていたのでしたら以下の夢占いも参考にして総合的に夢を解釈していきましょう。

蛇の種類による夢占い
海蛇の持つ意味 生命力やバイタリティを表します
毒蛇の持つ意味 悪意を表します
ガラガラ蛇の持つ意味 ストレスを表します
ニシキヘビの持つ意味 支配願望を表します
ヤマタノオロチの持つ意味 状況の激変を表します

海蛇(うみへび)の夢占い

海蛇の夢占い
■強い生命力の暗示■
あらゆる生命を育む海を優雅に泳いでいる海蛇の夢はアナタの強い生命力をあらわしている夢になります。

健康運が上昇していて心のガス抜きを上手く出来ている事で心理的なストレスが軽減されていくでしょう。

心身ともに充実していく時期なので気持ちに余裕が持てている自覚があるなら今まで遠ざけていた事に挑戦してみると良い結果が生まれるかもしれません。

毒蛇(ハブ)の夢占い

■悪意の暗示■
ハブやコブラなどの毒蛇が夢にあらわれた場合、現実でアナタの周囲に要る誰かが悪意を持ってアナタと接している事を暗示しています。

毒蛇というだけあって、その悪意は根深いもので一筋縄で解消するようなものではないでしょう。

もしも毒蛇に噛まれて毒が体内に入ってしまった夢を見たのでしたら、その悪意の誰かは既にアナタのすぐ近くに入り込んで来ているのかもしれませんし、もしくは最初からアナタのすぐそばに居た人物なのかもしれません。

ガラガラ蛇の夢占い

■ストレスの暗示■
ガラガラ蛇が出て来る夢はストレスが溜まっている事をあらわしています。

このガラガラ蛇が意味するストレスというのは特定の人物によるストレスというよりは環境に対してのストレスが溜まっているようです。

慣れ親しんだ環境を離れて新しい環境に飛び込んだとか、将来性を見いだせない環境でくすぶっているといったような自分の状況や置かれている環境に対する不満や不安が募っていてストレスとなっているでしょう。

ニシキヘビの夢占い

■支配願望のあらわれ■

ニシキヘビは種類としては蛇なんですが、普通の蛇とは象徴する事柄がガラリと変わります。

他の蛇と比べて暗示内容が特殊ですので正しく解釈しましょう。

ニシキヘビは現在の状況を力ずくで制圧して掌握する力をあらわしています。

夢の中でのニシキヘビがアナタのペットだったりアナタに危害を加えそうもない場合、その状況を抑え込む力が備わっている事を暗示しています。

ニシキヘビがアナタに危害を加えようとしていたり、手に余る状況だったなら逆にアナタを力ずくで締め上げてくるような人物の存在をあらわしています。

ヤマタノオロチの夢占い

頭部をたくさん持つヤマタノオロチが夢にあらわれた場合はアナタの日常が目まぐるしく変化していく激動の時を迎えている事を暗示しています。

破壊が起きたと思ったら、すぐに再生したり良い事が起きたと思ったら悪いことが起こるなど状況の変化が目まぐるしく変化するでしょう。

ヤマタノオロチは伝説上の生き物ですが、夢の中にあらわれるヤマタノオロチはアナタに激動する状況に惑わされないようにというメッセージも秘めています。

蛇の状態が暗示する事とは?

夢に出てくる蛇の色が持つそれぞれの意味について書きましたが、蛇がどのような状態で夢に現れたのか?という部分も重要になってきます。

夢に出てきた蛇の色と、その蛇の状態を合わせて、その夢が放つメッセージを読み取っていかなければ間違った解釈をしてしまいます。

それでは蛇の状態が示すメッセージを見ていきましょう。

蛇の状態による夢占い
蛇がとぐろを巻いている 恋愛はの消極性を表します
蛇に噛まれる 健康運の低下を表します
脱皮する蛇 環境の変化を表します
蛇を捕まえたり殺す 吉夢です
蛇に追われる 対人関係の悪化を表します
たくさんの蛇があらわれる 複合夢です
蛇が卵を産む ストレスを表します
蛇に邪魔される 精神的な成長を表します
蛇の巣穴 問題が複雑化する事を表します
蛇に飲み込まれる 不安感の表れ
蛇を飲み込む 力や地位を手にする暗示
木に巻き付く蛇 予定の難航を表します
蛇が蛙を飲み込む 達成を表します

とぐろを巻いた蛇の夢

■とぐろ蛇は恋愛や性へのネガティブ■

蛇がとぐろを巻いた状態であらわれる場合は恋愛や性に対してネガティブになっている事を暗示しています。

例えば赤蛇がとぐろを巻いた状態でしたら、異性との出逢いに臆病になっていたり

ピンクや紫の蛇がとぐろを巻いた状態なら性に対して臆病な状態でしょう。

また、とぐろを巻いた蛇はコンプレックスを示している事もあります。

異性へのコンプレックス、恋愛や性に対するコンプレックスなど深層心理に刻まれたコンプレックスや恐怖から離れたい、遠ざかりたいという心理を暗示しているのかもしれません。

蛇に噛まれる夢

■蛇に噛まれるのは健康運の低下■

蛇に噛みつかれる夢は健康運の低下を暗示しています。

この夢を見た場合は心身の状態に対して、いつも以上に気を配る必要があります。

ここで注意したいのが、噛まれた部位です。

噛まれた場所が胸(心臓)なら恋愛の始まりを暗示しています。

胸以外の場所を噛まれ、なおかつ噛まれた事で恐怖を覚えて目を覚ました場合には健康運が低下しています。

例えば赤蛇に腕を噛みつかれる夢を見たら異性トラブルに注意。

蛇が脱皮する夢

■蛇の脱皮は環境の変化■

脱皮している蛇の夢を見た場合、新しい環境へ飛び込む事、環境の変化を意味しています。

親からの自立や転居、転職などといった環境の変化だけでなく状況の好転という意味合いも持ち合わせています。

人間関係の変化も暗示していますので、親しい友人との別れや卒業する時に、この夢を見る事もあるはずです。

何らかの困難な状況に陥っていた場合には明るい光が見えてくる事を暗示しています。

よく蛇の抜け殻を財布に入れておくと金運が上昇すると言われますが、これと脱皮の夢は別と考えて下さい。

蛇が脱皮した夢を見たから金運が上がるというわけではありません。

脱皮の夢は環境の変化という暗示が強いです。

蛇を殺す・捕まえる夢


■蛇を殺す・捕まえる夢は吉夢■

蛇を捕まえるならまだしも、蛇を殺すというのは嫌な夢にしか思えないですよね?

しかし意外にも、これは吉夢です。

主に金銭面での幸運を示していて、仕事で成功したりステップアップして経済的に豊かになる事を暗示しています。

蛇を殺すとか捕まえるまでのプロセスも大事です。

例えば蛇を殺すまでに蛇に抵抗されて、やっと殺した場合や

捕まえるまでに抵抗され逃げられ、やっと捕まえたという夢なら、豊かになる為にもう一踏ん張り必要という事になります。

死ぬ夢や殺される夢は何を意味しているのか?]こちらも参照してみて下さい。

蛇に追われる夢

■蛇に追われる夢は異性関係の悪化■

蛇に追いかけられる夢を見た場合恋人や身近な異性との関係悪化を暗示しています。

アナタが夢の中で蛇に追われて恐怖を覚えたり、気持ち悪いと思った場合、その恋人、異性に対する思いを示しています。

蛇に追いかけられる夢を見るぐらい恋人など異性関係で精神的に疲れている状態でしょう。

蛇に追われる夢を見て、恋人との異性関係の疲れに心当たりがあるようなら

原因となっている異性と少し距離を置くようにした方が良いでしょう。

原因の対象が恋人なら適度な距離を保つ。

仕事関係や学校関係の異性が原因ならプライベートな時間を優先するなどして気分を少しでもやわらげましょう。

逃げる夢が伝えるアナタの恐怖の正体!逃げる夢占い!

上記の逃げる夢の項も参考にしてみてください。

スポンサーリンク

蛇が大量に出てくる夢

■大量の蛇はアナタの感じ方次第■

蛇が大量に出てくる・・考えただけでも気持ち悪いですが、この夢を見る人って意外と多いんです。

そして、この夢を見た時というのは、アナタがその夢を見てどう感じたのか?というのが重要になります。

蛇が大量に出てきてアナタが気持ち悪い!と思ったなら体調に問題がある事を示しています。

そして蛇が多ければ多いほど緊急性があるサインです。

逆に蛇がたくさん出てきたけど気持ち悪くなかったという場合だと、出てきた蛇の色が重要になります。

蛇が大量に出た→白蛇だった→気持ち悪くなかった=吉夢。

このように大量の蛇が出てきてアナタがどう感じたのか?という部分が非常に重要になります。

蛇が卵を産んだ夢

■蛇が卵を産むのはストレスの暗示■

蛇が卵を産む夢を見た場合、それはアナタのストレスについて暗示しています。

この夢は蛇を憎しみとしてあらわしています。

その蛇が卵を産むという事は、アナタの憎しみの感情から強い憎しみや怒りといった感情が産まれている事を示しています。

その蛇が産んだ卵の色は何色でしたか?

白い卵なら、まだ抑えられる感情です。

もしも、その蛇が黒い卵を産んでいたとしたら、アナタの心の中には、かなり強いストレスが潜んでいる事になります。

蛇が卵を産む夢を見た場合、アナタには強いストレスが潜んでいる事に気付いて下さい。

蛇が目の前で道をふさいでいる夢占い

■精神的な開眼の暗示■

蛇が目の前で道をふさいでいて先に進めない夢はアナタの精神的な開眼を暗示しています。

この場合、夢にあらわれる蛇は一匹の場合が殆どで、アナタの行く先にあらわれた蛇を越えていかないと先には進めません。

この夢はアナタが何かの変化に直面していたり問題や障害に立ち向かわなければならない事をあらわしています。

道に関する夢は[[夢占い]道(道路)の夢が暗示するはアナタの人生!

蛇の巣穴へ落ちる夢占い

■問題の複雑化の暗示■

アナタが蛇の巣穴に落ちて大量の蛇に取り囲まれるという夢は抱えている問題が複雑化して更に様々な問題が幾重にも重なり簡単には解決しない状態である事をあらわします。

蛇に飲み込まれる夢占い

■強い不安の暗示■
夢の中で蛇(大蛇)に飲み込まれてしまうのはアナタの中に強い不安が潜んでいる事を暗示しています。

そしてその不安の元に飲み込まれてしまうのですから、アナタはプレッシャーに敗れてしまう可能性が高いです。

または今感じている不安やプレッシャーをなかった事にしたい、逃げ去りたいという逃避の気持ちも蛇に飲み込まれる夢としてあらわれますので、どちらの意味を持っている夢だとしてもアナタには心の休憩が必要なのでしょう。

蛇を飲み込む夢占い

アナタが蛇を飲み込むという夢は地位や力を得られる事を暗示しています。

蛇をすんなり飲み込むという事は自分の持つ幸運を飲み込み手にする事を意味しているので大きな成功が手に入りそうです。

ただ、蛇を飲み込む時に苦しかったり、蛇を飲み込むのに苦労するという夢の内容だった場合はアナタは地位や力を手に入れる準備が出来ていないようです。

蛇が木に巻き付いている夢占い

木に巻き付く蛇の夢はアナタが立てたり予定している計画が台無しになる事を暗示しています。

身近な人に裏切られる事があるかもしれません。

[夢占い]木の夢が示す表シンボルと裏シンボルとは?

蛇が蛙を飲み込む夢占い

夢の中で蛇が蛙を飲み込んでいたらアナタの目的や希望といった物が達成される事を示しています。

今、停滞している事があるなら、良いキッカケから順調に物事が進み始めます。

チャンスが目の前に来るので、じっとしていては損です。

蛇があらわれる場所別の夢占い

蛇の夢がアナタ本人の性格や性質を象徴するものなのか外部の人の事をあらわすものなのかは蛇が現れた場所やアナタの感じ方で判断出来ます。

外で蛇に遭遇する夢占い

蛇の夢というのは精神的な成長をあらわす場合もあります。

外で遭遇する蛇の夢というのが精神的な成長を示している場合は夢に登場する蛇はアナタの行く手の先を進んでいるでしょう。

その蛇を追い越さないことには先へは進めませんので外で蛇に遭遇する夢というのはアナタが越えなければならない問題や高い壁に立ち向かう状況を示しています。

アナタにその覚悟や能力が備わっていたら難なく蛇を越えていけるはずです。

逆に蛇を恐れ遠回りを選んだり、道を引き返す事を選んだ場合というのは今のアナタにはもんだや高い壁に立ち向かう覚悟や能力が備わっていない事をあらわします。

室内で蛇に遭遇する夢占い

室内で蛇に遭遇する夢というのは下手に手を出せない事態がアナタのプライベートに深く侵入している事を表します。

この夢に象徴されるのは複雑な問題がアナタの心休まるべき時間さえも許さないというように四六時中その問題にアナタが頭を悩ませている状態である事を伝えています。

アナタの内面にグイグイと押し寄せてくる問題は既に避けて通る事も難しい状況になっているはずなので、自分の心の中にある恐怖や問題から逃げずに意識しましょう。

また、寝室にあらわれる蛇というのは性的な意味が含まれている事が多いです。

寝室にいる蛇が強そうで一匹だけならアナタの今の生活に関わっている異性だったり、恋人間での力関係という異性的なエネルギーを表しています。

寝室にあらわれた蛇に対してアナタが抱いた印象がそのまま異性への感情になっているでしょう。

室内のどこで蛇に遭遇したのか覚えているなら

家の夢占い!家の夢があらわすアナタの心身の状態とは?]を参照してみて下さい。

暗闇で遭遇する蛇の夢占い

暗闇にうごめく蛇の夢は生と死だったり、物質と心霊の境を示します。

身近な人が亡くなった時によくあるのですが、死というものを強く意識したり、深く考えた時というのは暗闇の中の蛇を夢に見る場合があります。

何故か最近生と死や魂や死後について深く考えてしまうという事があれば

暗闇の中の蛇はそんなアナタの心理を反映してあらわれています。

夢占い蛇の統括

最初にも書きましたが蛇は善と悪の両面を象徴しています。

『夢に蛇が出た』という一言だけで金運アップ!とはなりません。

夢に出てきた蛇がどんな状態だったのか。

アナタはどう行動し、どう感じたのか。

複合的な要因をつなぎ合わせて強力な吉夢にもなります。

蛇に関する夢のメッセージを読み解くには、総合的に判断する事が大切です

スポンサーリンク

コメント

  • 何処か解らない暗い室内の壁側に、丸い物が一つ置かれたような状態で、暗いのでそれが何かもわかりませんが、そこから小さな黒蛇が勢いよく此方に向かって来るような角度で上へ飛び上がりビックリして目を覚ました夢を見ました。

    どのような意味がありますか。

    by 山下友美  07:10

コメントを残す




Menu

HOME

TOP