爪の夢は意欲の象徴
夢占いで爪というのはとても多くの事を象徴しているもので、暗示内容を複数持っています。
爪の夢の基本的なシンボルは何かを獲得しようという意欲をあらわしていて社会に対応しようという前向きな意欲だったり、金銭面や自分の名誉に対する欲望のあらわれです。
裏シンボルとしては、健康状態をあらわしていたり貧困や不幸といったネガティブな事をあらわしている場合もあります。
健康的な爪は健康状態が良好である事をあらわしていますし、逆に血色の悪い爪というのは不健康をあらわしていたりします。
更にアナタを取り巻く人間関係に対するメッセージが込められている事もありますので詳しく解析していきたいと思います。
長い爪の夢占い
■誘惑の暗示■
夢に出てきた長い爪が印象的だった場合は誘惑を暗示していて異性からの誘惑に注意が必要です。
基本的に長い爪の夢が意味する誘惑というのはトラブルが起こる事を暗示しているので異性からの甘い誘惑に流されてしまうと騙されてしまう可能性が高いです。
男性の夢に爪の長い女性が出てきた場合は手痛く騙された上に金銭的な損失や地位を失うという場合もありそうです。
恋人が居る場合では別の異性なの誘惑に負けてトラブルに発展して結果的に誰も喜ぶ事のない結末になりそうです。
女性の夢の中に爪の長い男性が出てきた場合というのは、やはり男性に騙される危険性が高まっています。
あまり親しくない男性からの突然の誘いなどには要注意しましょう。
そして自分の爪が長い夢を見た場合は異性を誘惑したいとあう衝動が高まっている事をあらわしています。
短い爪の夢占い
■幸運の暗示■
短い爪というのは幸運をあらわしていて、突発的な思いがけない幸運を意味しています。
アナタにとって嬉しいニュースが飛び込んで来たり満足感が得られるような充実した気持ちになれる時です。
人生を変えてしまう程の大きな幸運をあらわしているワケではないのですが、アナタの心をホッコリさせるような些細な幸運が訪れるでしょう。
些細な幸運というのは、それに気付けなければ幸運が訪れた事に気付かないものです。
普段気持ちが満たされている時というのは些細な幸運には気付けないものです。
些細な幸運を幸せだと感じる事が出来るというのはアナタが現状では心が満たされていない状態である事も意味しています。
爪が急激に伸びる夢占い
■警告夢■
夢の中で爪が急に伸びるのは警告夢です。
平凡な日常に飽きていて刺激を求めている状態の時に見やすい夢で、こんな時というの刺激を求めたり非日常に憧れて自分から問題を起こしてしまいやすいです。
非日常に強い興味を持っているので、普段は交流しないタイプの人に魅力を感じて、その人の話しを鵜呑みにしてしまいやすいです。
普段なら引っ掛からない夢のような壮大な嘘に引っかかりやすい時なのでリアルな日常から現実逃避しないように気を引き締めましょう。
爪を磨く夢占い
■自分を磨くという暗示■
夢の中で爪を磨くなど手入れをしているというのはアナタが自分の才能を磨く事を暗示しています。
アナタ自身には才能を磨いているという自覚はないかもしれませんし、そもそも自分の才能に気付いていない場合も多いのですが、自分が意識していない所でアナタの長所が磨かれている時です。
興味のある事に積極的にチャレンジしてみると自分でも気付いていない才能に気付くでしょう。
カラフルな爪の夢占い
■不安定な気持ちの暗示■
夢の中の爪がカラフルだった場合はアナタの気持ちが不安定な状態である事をあらわしています。
気が変わりやすく周囲の人を巻き込んだり振り回したりしてしまいがちな時です。
また、優柔不断で決断力がなく、重要な決断を人任せにしておきながら良い結果ににらないと非難するというような他力本願なのに自分本位でコロコロ意見が変わるという状態になっているでしょう。
決断力が低下しているので、アチラに付いてはコチラに付くという一貫性のない人との付き合いをしてしまうので結果的に友人が離れて行ってしまうかもしれません。
自分の意志をしっかり持つ事が大切です。
爪を切る夢占い
■ネガティブ思考の暗示■
夢の中で爪を切っているのはアナタがネガティブな気持ちになっている事を暗示しています。
そのネガティブな気持ちが行動にあらわれてきそうです。
普通に爪を切っている夢ならアナタは今嫌いな人や苦手な人が居て、その人物から離れて逃れたいという気持ちが膨らんでいるでしょう。
爪を深く切りすぎた場合は経済的な損失をあらわしていて、ひょんな事からお金を失ってしまう事を暗示しています。
事故などに注意が必要ですし、突然車が故障してまとまったお金が飛んでいくという事態も起こりそうです。
爪が割れる夢占い
■健康運低下の暗示■
爪が割れてしまう夢は健康運の低下を暗示しています。
爪がボロボロになる夢も同様の暗示で体力が低下しているので病気が隠れている事があります。
体調にいつもと違う変化があるなど思い当たる事がある場合は早めにメディカルチェックを受けるのが良いでしょう。
爪が割れる夢には事故や怪我といった事をあらわしている場合もありますので、いつも以上の慎重な行動を心がけましょう。
爪が剥がれる夢占い
■運気低下の暗示■
爪が剥がれる夢は全体的な運気の低下をあらわしているのでトラブルや不運を呼び込みやすくなっています。
爪が剥がれてしまう夢というのは基本的には外から不運が舞い込んでくるという事をあらわしているのですが、もしも夢の中で自分で自分の爪を剥いでいた場合というのはアナタの言動や投げやりな態度などが原因で不幸を招き入れる事を暗示しています。
なかなか上手くいかない時でも諦めてしまったり投げやりな態度になるのは避けたいものです。
爪を噛む夢占い
■獲得意欲のあらわれ■
爪を噛んでいる夢というのはアナタが何かを獲得しようという意欲が高まっている事を暗示しています。
気になる異性に振り向いて欲しいという気持ちや、気になる人を自分のものにしたいという恋愛面での獲得意欲が主にあらわれているでしょう。
マニキュアを塗る・剥がす夢占い
■愛情に関する暗示■
マニキュアを塗ったり剥がしたりする夢は愛情に関する暗示です。
マニキュアを自分で塗っている夢の場合はアナタが愛情を持って人と接する事が出来ている事をあらわしていて精神的に落ち着いている時です。
誰かにマニキュアを塗ってもらっている夢はアナタが愛情に満足している事をあらわしています。
人からの愛情をしっかりと感じながら生活が出来ている充実した心理状態があらわれています。
ただ、自分でマニキュアを塗っている場合でも人にマニキュアを塗ってもらっている夢でもマニキュアが爪からはみ出してしまっている場合はアナタが愛情に対して『重い』と感じていたりアナタの愛情が相手から『重い』と思われている事を暗示しています。
マニキュアを剥がす夢というのは逆に愛情が薄れていったり、失われていく事を暗示しています。
綺麗サッパリマニキュアを剥がした場合はアナタの心の中では未練もなく愛情が空っぽになっているでしょう。
剥がし残しがある夢の場合は未練があったり、完全に断ち切る事が出来ていない事を暗示しています。
尖った爪の夢占い
■攻撃的な心理の暗示■
爪が鋭利に尖っている夢はアナタが攻撃的になっている事をあらわしています。
多くを望みすぎていて逆に幸運を遠ざけてしまっているでしょう。
自分が考える幸運を手に入れる為に積極的になっているというのがアナタの感覚だとしても周囲からは攻撃的で乱暴というイメージを抱かれているようです。
この夢を見た時というのは、幸運を追えば追うほど逃げていってしまうので一度追うのをやめて、チャンスをじっくり待つというのも有効でしょう。
爪の夢占い統括
様々な事を幅広く伝えている爪の夢ですが、トラブルを示している夢を見たとしても突発的で偶発的なトラブルでなければアナタの気持ち一つで未然にトラブルを防ぐ事は十分可能です。
また異性関係だけに限らず、上手い話しは一度疑うくらいの心構えを持っているようにしましょう。
その場で何でも決断するのではなく一度持ち帰って冷静になって考える時間を作るだけでも騙されるという危険性は低下します。
不運が続いているアナタも運は自分で掴むという気持ちを持って行動するのが吉です。
スポンサーリンク