映画の夢は客観的な人生観の象徴
夢占いで映画というのはアナタの人生を客観的に捉えて見つめたものです。
そして夢の中の映画のスクリーンに映し出されたものというのはアナタへの深層心理からのメッセージです。
アナタが抱いている関心事や目指している理想の人生があらわれていたり、アナタが今置かれている状況や環境、アナタに関わる人との関係を見つめ直そうとしている気持ちのあらわれでもあります。
また映画の夢の裏シンボルは『現実逃避』で、虚構の世界の存在である映画は現実を見つめる事が出来ないアナタの心理状態のあらわれでもあります。
アナタの人生に関する様々なメッセージがこめられている映画の夢を詳しく解析していきたいと思います。
面白い映画を観ている夢占い
■充実の暗示■
夢の中で楽しくて面白い映画を見ている場合はアナタの日常が充実している事をあらわしています。
楽しい映画同様にアナタは今の日常をとても楽しんでいるでしょう。
対人関係も良好で仕事や学校生活も安定しているので大きな不満もなく過ごせているでしょう。
小さな不満はあるでしょうけど、その小さな不満をかき消す程楽しく充実した日常を過ごせている事を暗示しています。
つまらない映画を観ている夢占い
■退屈な気持ちのあらわれ■
夢の中でつまらない映画を見ているのは代わり映えのしない毎日に退屈していて刺激を求めている気持ちがあらわれています。
特につまらない映画を何度も繰り返し見る夢の場合は退屈がピークになっていて普段は絶対にやらないような事に手を出してしまう可能性が高いです。
この夢を見た時は一時の刺激の欲求に負けないで、行動には慎重になるようにしましょう。
怖い映画を観ている夢占い
■不安感のあらわれ■
怖い映画を見てハラハラドキドキしている夢はアナタに何か後ろめたい事や不安に思っている事がある事を暗示しています。
間違いを告白する事が出来ずに、いつバレるのかドキドキしていたり、大切な何かの結果が出るのを待っていて不安になっているというような状態の時に見やすい夢です。
失敗する事を恐れているので挑戦するという決断が出来なくなっているでしょう。
リバイバル映画を観ている夢占い
■過去に縛られている暗示■
過去に上映した映画の再上映版であるリバイバル映画を観ている夢というのはアナタが過去を懐かしんでいる気持ちがあらわれています。
リバイバル映画の内容が明るい内容なら良い思い出として過去を懐かしんでいるのですが、暗い内容だった場合は過去に縛られていて『昔に戻りたい』という一種の現実逃避をしているようです。
いつも現在と過去を比較しては過去の綺麗な思い出の方が良かったと考えていて過去にしがみついてしまっているでしょう。
現在をしっかりと生きる事をしなければ、何も進展していきません。
ストーリーが滅茶苦茶な映画を見ている夢占い
■新しい事を求めている暗示■
アナタが夢の中で見た映画の内容がストーリーが滅茶苦茶で意味がわからないというものだった場合、その夢はアナタが新しい人生を求めている気持ちをあらわしています。
また、常識にとらわれない斬新な自分の考えを試してみたいという気持ちの場合もあります。
標準スタイルというか、誰もが当たり前に生きている日常の中に埋もれたくないとか、他の人と同じような人生は送りたくないという独立思考が高まっているでしょう。
他人の人生や決断を否定しているのではなく、あくまでも自分の可能性を試してみたいという前向きな姿勢のあらわれでしょう。
1人で映画を見ている夢占い
■孤独感のあらわれ■
アナタが1人で映画を見ている夢は孤独感のあらわれで側に誰かいて欲しいという願望があらわれています。
人と話していても、遊んでいても孤独感を感じているので、気持ちが通じる相手がアナタには不足しているようです。
自分の本音を話せる相手が居ないという孤独感は例え100人の遊び友達がいても埋められるものではないのでしょう。
誰かと映画を見ている夢占い
■対人関係の好転の暗示■
誰かと一緒に映画を見ている夢は対人関係の好転を暗示しています。
今現在、対人関係で悩んでいる場合は悩みが解決したりすれ違いが解消するといった好転がおこりそうです。
今現在、特に対人関係で悩みがないという場合はアナタにとって心強い絆を持つ人物との出会いがあったり、現在の友人と更に信頼関係が築ける事などを暗示しています。
難解な映画を見ている夢占い
■頭を悩まされる暗示■
映画の内容が複雑で難解な内容だった場合はアナタが日常で頭を悩まされる事や既に頭を悩ます事態になっている事を暗示しています。
仕事などで苦手な業務を押しつけられたり、対人関係で板挟みにあってどういう行動を取るべきなのか頭を痛める事になりそうです。
自分が映画に出演している夢占い
■目立ちたい願望のあらわれ■
アナタが映画に出演している夢は周囲から注目されたいという願望が高まっている事を示しています。
目立ちたいと思っているという事は、今は目立てていないという自覚があるので、目立てない事に対する欲求不満の状態とも言えます。
目立ちたいあまりに、出しゃばったり大きな嘘をついてしまいがちなのですが背伸びをしても逆効果です。
アナタが人から注目される実力を持っているなら背伸びしなくても注目されますので、今は自分の足元をしっかりと見つめてみましょう。
アナタが脇役として映画に出演していたのなら人気者の友人をライバル視しているようです。
人から注目される友人に対する嫉妬心があらわれていますので、やはり背伸びして友人より目立とうとしてしまいそうです。
人の真似をして目立ったとしても、それは一時だけの事ですのでアナタはアナタの長所を伸ばしていく努力が必要です。
映画が突然ストップする夢占い
■突発的なトラブルの暗示■
映画を鑑賞中に突然上映が止まってしまう夢はアナタに突発的なトラブルが起こる事を暗示しています。
まったく予期せぬ、夢にも思わないといった突然のトラブルが巻き起こりそうです。
心当たりのない濡れ衣をきせられて対人トラブルになったり、これまで順調に進んでいた計画が突然完全に破談するなど精神的にダメージや疲れが溜まるような問題を抱えてしまうでしょう。
映画が始まらない夢占い
■殻に閉じこもっている暗示■
映画館で映画の上映開始を待っているのになかなか始まらないという夢はアナタが自分の殻に閉じこもっている事を暗示しています。
物事に消極的というよりは、全く行動しようとしない状態で精神的に引きこもっているようです。
人付き合いも遮断して、物事に興味も持たず心を閉ざしてしまっているのでアナタの心のスクリーンは真っ暗なままなのです。
映画の世界にのめり込んでいる夢占い
■現実逃避の暗示■
夢の中で見ている映画の世界に強い憧れの感情を抱いていた場合は虚構の世界という映画の世界に引き込まれているのでアナタが現実を直視する事が出来ていない事をあらわしています。
現実世界はアナタに都合の良いストーリーばかりではないので、その残酷でもある現実を見つめる勇気が足りないようです。
辛い事に立ち向かうのではなく、楽な方に流されやすいのですが楽な方へ流されていく自分に対しての罪悪感も抱えているようです。
酸いも甘いも自分の人生と腹を決めて自分が納得出来るまで頑張る事が出来るなる事が今のアナタには必要です。
映画館の夢占い
■人生模様の暗示■
夢の中の映画館というのはアナタの過ごす日常だったり人生を上映する場です。
アナタが夢で見た映画館の状態や雰囲気によって、現在のアナタや今後歩んでいく人生の模様をあらわしています。
掃除が行き届いていて綺麗な映画館ならアナタが順調に人生を歩んでいる事をあらわし、散らかっている汚れた映画館の夢ならいろんな事に手を出しすぎて中途半端な人生を歩んでいる事をあらわしています。
満員でギュウギュウの映画館だったらストレスが多い日常を送っているでしょう。
スポンサーリンク
映画館で舞台挨拶をしている夢占い
■認められたい気持ちのあらわれ■
アナタが映画の演者として舞台挨拶している夢は自分の事をわかたってもらいたい、認めて欲しいという気持ちのあらわれです。
夢の中で一生懸命話していたらアナタは誰かに何かを伝えたいという気持ちが大きくなっています。
舞台挨拶で上手く話せなかった場合は認めてもらいたい反面、失敗を恐れて自信を失ってしまっているでしょう。
自分の考えを上手く伝えたいという気持ちが強すぎて空回りしていて、その焦りがアナタの視野を狭めてしまっているでしょう。
周囲の評価に対して敏感になりすぎていて1つのミスで自分の評価はゼロになってしまうという極端な考え方になっていませんか?
ミスをしない人は居ませんので、大切なのはミスをした後にどう頑張れるのかという部分です。
ミスを恐れて消極的な人よりも積極的に行動する人の方が評価は高まります。
積極的に行動した結果、ミスを犯してしまったとしてもその後のアナタの行動が評価を分けるのです。
ミスがそのまま評価に結び付くものではありませんので、まずは自信を持って積極的に行動をする事です。
映画館で喧嘩をする夢占い
■自己中心的になっている暗示■
映画館で誰かと喧嘩をする夢というのはアナタが自己中心的になっている事のあらわれです。
自分の意見を絶対曲げない頑固な面が強くて、他人の意見を鼻で笑ったり馬鹿にするような態度を取ってしまっているようです。
自分の意見を優位にする為に他人の意見を潰しにかかるという姿勢に周囲は嫌悪感を抱いているのかもしれません。
自分の意見が絶対だという心構えで相手と接するので相手の言っている事は間違いなんだという先入観を持ってしまっているので、そのままだと人はアナタから離れて行きます。
先入観なしで相手と接する事が出来るようになれば人の意見や立場というものを思いやる気持ちが出てくるので、そうすると相手も自然とアナタの考えや意見を聞いてくれるようになるでしょう。
映画館に入れない夢占い
■自分を見つめる事が出来ていない暗示■
夢の中で何故か映画館に入れないという内容の夢を見た場合はアナタが自分の実力や長所、短所を認識出来ていない事をあらわしています。
映画館の中に入れないという事は自分の人生について無計画で関心がない状態なので自分が取る行動に理由も動機もないという風来坊状態なのでしょう。
こんな時は後先を考えずに嫌な事や面倒な事から逃げ出してしまいやすいので、その場の感情や勢いで学校を退学したり仕事を放り出して辞めてしまうなどの行動に出てしまう可能性が高いです。
こういう行動を取ったら後からどうなるのか?という判断が出来ていないので後々後悔する事になりそうです。
映画・映画館の夢占い統括
映画というのは虚構の世界であって、映画館というのは暗闇の中で虚構にひたる場所です。
アナタが暗いイメージの映画の夢や映画館の夢を見た場合は心の中に現実から逃げたいというマイナスの願望が芽生えているので、逃げたいと思う程ハードスケジュールな毎日に疲れているのかもしれません。
マイナス感情の映画の夢を見た時というのは趣味に集中するなど自分の気持ちを楽にしてあげる事で良い方向に向かうはずです。
スポンサーリンク