[目占い]目の形でわかる運気!アナタの瞳はどのタイプ?

[目占い]目の形でわかる運気!アナタの瞳はどのタイプ?目というのは顔の中で一番目立つ部位で表情を作るキーポイントです。

『目は口ほどにものを言う』という言葉がある通り目には運気の強さや性格というものがあらわれます。

例えば目が大きい人は楽天家で目の小さい人は几帳面。

その他にも現在の運気や健康状態、感情や気質といったアナタの全てが目にあらわれると言えます。

このことから目の相を良くする事で運気アップへと繋がっていくんです。

目の占い!部位や名称の見方

20170227_200803
目というのは顔の中で最も目立つので目の相によってアナタの印象というのは大きく左右されます。

この目の役割として大きいのが自分の内の世界(内の領域)と外の世界(外の領域)の情報の通信塔です。

目はアナタの内の世界の声を人に伝えます。

人の目を見て『なんだか良い事があったな』とか『なんだか落ち込んでるなぁ』と感じる事があると思います。

それというのは、その人が自分の心身の状態を外の世界に発信しているからなんです。

そして私たちは目を通じて様々な外部情報を得ているのですが、そういった情報に積極的に興味を示し吸収していく事で目が輝きを得ていくんです。

それでは目の占いで基本となる目の各部位を詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

白(はく)

白というのは、いわゆる白目の部分の事で、この白目部分は目の占いでは肉体的な事柄をあらわします。

白目が黄色く濁っていたり充血していると肉体の濁りだったり肉体の疲労などをあらわします。

肉体的な事のバロメーターが白目部分と覚えて下さい。

竜宮(りゅうぐう)

竜宮というのは目頭の事で、この目頭は愛情などの気持ちや性的な事を判断する事が出来る部位になります。

瞳(ひとみ)

瞳は黒目を瞳だと思っている人も多いのですが、正確には瞳孔の部分の事を瞳と言います。

この目の中枢部にあたる瞳は魂の状態と命の継続といった事を表す重要な部位です。

睛(せい)

睛は一般的に黒目の部分です。瞳の周りを囲む黒目部分を睛と言って、この睛はアナタの精神的な事を示す場所です。

魚尾(ぎょび)

魚尾は目尻の事で、この目尻は恋愛面があらわれる場所ですので、魚尾を見る事で夫婦関係や異性との恋愛問題などを把握する事が出来ます。

男性と女性の右目と左目

目には左右で陰陽の区別があり、男性と女性ではこの左右の持つ意味や表す事が変わります。

男性は左目を女性は右目を重視します。

目が表す男性女性の違い
  左目 右目
男性 能動的な陽のエネルギーを受信するのが男性の左目です。
男性的な強さを表し、父親の象徴で創造力や社交性が表れます。
男性の右目は受動的な陰のエネルギーを受信します。
母の象徴で感受性や愛情といった女性的な優しさを表します。
女性 女性の左目は受動的な陰のエネルギーを受信し母の象徴で感受性や愛情、女性的な優しさを表します。 女性の右目は能動的な陽のエネルギーを受信し父の象徴で創造力や社交性を表します。

上の図のように男性と女性では右目と左目の持つ意味というのが逆になります。

男性も女性も目を占う時には陽のエネルギーを重視するという事になります。

目のタイプで占う

目にはいろんなタイプがあって、二重だったり一重だったり、大きかったり小さかったり。

そういった目のタイプからわかる事というのが、アナタの性格だったり運気だったりします。

それぞれの目のタイプが表す事を詳しく説明していきます。

スポンサーリンク

大きい目のタイプ

20170302_235533
大きい目の持ち主は好奇心旺盛で明るく社交的です。

楽天的で物事を深く考えないのでストレスは溜めにくいタイプになります。

好奇心も強いので積極的で自己主張も上手な明るい性格の人が多いでしょう。

【チェックポイント】
大きい目のタイプで短所となるのが好奇心旺盛が過ぎて幅広くいろんな事に興味を持つのですが、熱しやすく冷めやすい面があるので飽きっぽく気変わりが激しくなる傾向があります。

小さい目のタイプ

20170302_235558
小さい目を持つアナタは几帳面で控えめな慎重派です。

過剰な自己主張を嫌い、自分の事を派手にアピールしたり不必要に目立つ事を避けます。

その分、自分の内面を磨く事に集中するので周囲の評価に左右されてブレる事のない意志の強さがあります。

我慢強く自分磨きをするので中年期に運気が上昇していくでしょう。

【チェックポイント】
周囲に対しては消極的ではあるのですが、内面はしっかりとしていて一度こうと決めたら最後までやり抜く意志の強さがピカイチです。
どちらかというと不器用なので時間はかかるかもしれませんが最終的には良い結果を出す人です。

上がり目タイプ

20170302_235622
目尻が上がっている上がり目タイプは意志が強く(我が強い)行動力もあり我が道を行く人です。

真面目な性格が多く喜怒哀楽を顔に表してしまうので時に孤立してしまう事もあります。

我を通し続けるのか謙虚さを持てるかによって40歳前後で幸運期に突入するか不運期に突入するか運命が大きく分かれるでしょう。

【チェックポイント】
上がり目でありながら更に目に鋭さがある人は人の話しをいちいち否定する傾向があります。
アナタにそのつもりはなくても他人を不快にさせる事があるので言い方を気をつけた方が良いです。
いちいち他人の言う事を否定する人というのは無意識に人を小馬鹿にした態度を取りがちなので注意です。

下がり目タイプ

20170302_235646
下がり目タイプは喜怒哀楽をあまり表に出さないので協調性があって付き合い上手です。

愛嬌があって親切なので多くの人に好かれ人と交わる事で運気を上昇させます。

周囲の支援を受けて物事の良い結果を出す人で30代中盤から運気が安定していくでしょう。

【チェックポイント】
人との良縁に恵まれるので良き対人関係を築いていきます。
その中で最高のパートナーを見つける事が出来れば豊かな人生を送れるでしょう。

出っ張った目のタイプ

20170302_235711
出っ張った目というのは上瞼(うわまぶた)が厚いという意味で、上瞼が厚い人は何事にも意欲的な性質の持ち主です。

観察力も優れているので事業でも成功する相です。

鋭い観察力でわずかなチャンスも掴み取るでしょう。

【チェックポイント】
発想力もあるのでアイディアが豊富です。
理論派というよりは直感派なのでデータを意識するよりも自分の勘を信じて突き進む方が成功に近付くでしょう。

窪んだ目のタイプ

20170302_235730
窪んだ目の持ち主はあまり周囲の雰囲気に流されずに影響されないマイペースな人が多いです。

冷静沈着で虎視眈々と自分の夢や目標に近付いていく影の努力家でしょう。

感情を表現するのが苦手で周囲が抱くイメージは“地味”なのですが内に秘めた情熱はフツフツと燃えている大器晩成タイプです。

【チェックポイント】
一見すると地味で暗い印象を抱かれやすいアナタは人との繋がりが出来づらいのですが、人付き合いをする時は自分の性格とは反対のタイプの人と組むと活躍していけるでしょう。

目の間隔が狭いタイプ

20170302_235751
目と目の間隔が狭いタイプは物事を見る目が優れています。

勘が鋭いので目先が良く効き人の内心を見抜くとか現在の状況を的確に判断する事が得意でしょう。

挑戦するジャンルを見つけるのも上手いのですが、勘が鋭すぎる事が逆に災いして諦め時も素早く判断してスパッと見切りをつけます。

これが仕事にあらわれると転職を繰り返すというパターンに陥る場合も。

【チェックポイント】
このタイプのアナタは先々でやらなければいけない事をどんどん先回りしていく先見性があるので、どんどんやることを進めているつもりでも逆にやる事に追われてしまうという事があります。

目の間隔が広いタイプ

20170302_235812
目と目の間隔が広い離れ目タイプは興味の対象が外部に広がっているオープンマインドの持ち主です。

自分の内面に向き合うのではなく、とにかく外部との接触に興味を抱きます。

好奇心が人一倍強いので外の世界に早くから飛び込んでいくでしょう。

【チェックポイント】
好奇心が強くどんどん新しい分野に進出していくのですが、進出速度が速いので、その間に出会う人たちとの関係が深まる前に次のステップを踏み出すので浅い関係のまま終わってしまう事が多いでしょう。

スポンサーリンク

三白眼(さんぱくがん)のタイプ

20170302_235832
三白眼というのは黒目がやや小さく上方に偏っていて左右と下に白目が広がっているタイプの目です。

この三白眼の持ち主は頭の回転が速く頭が切れる頭脳派です。

理想を高く持つ理想家で本心を隠す傾向があります。

口で言っている事と本心が逆だったりする事も珍しくないタイプです。

【チェックポイント】
表には出しませんが密かに競争心が強くライバルを強く意識する勝負師です。

自分が劣勢と判断すると手順を飛ばしてでも勝とうとする負けず嫌いな面があります。

四白眼(しはくがん)のタイプ

20170302_235853
四白眼というのは黒目が小さいので黒目の上下左右に白目部分があるタイプです。

パッと見だと常に驚いているように見える四白眼は精神的に不安定で安定せずトラブルや災難を起こしやすい相です。

突発的な環境の変化に弱くストレスを溜めやすいです。

【チェックポイント】
四白眼は錯乱の相が強いので比較的精神状態が急激に不安定になりやすいです。

その引き金となるのはストレスである事がほとんどです。

丸い目のタイプ

20170302_235912
クリッとした丸い目は感受性が豊かで野性的な勘が鋭いです。

性格も明るい行動派で物事が失敗に終わっても次のステップへの糧なに出来る前向きな人。

基本的にたくさんの人から好かれるでしょう。

【チェックポイント】
明るくポジティブなのですが時に馴れ馴れしく人に接してしまう事があるので最低限のマナーは意識した方が良いです。

細い目のタイプ

20170302_235933
細い目は、その見た目の印象とは裏腹に温かい心を持つ人が多いです。

その印象からクールな人というイメージを抱かれますが実際には人情派で相手の気持ちを考えて同調する事が得意です。

【チェックポイント】
一度考え始めると深く考え込む癖があるので、そんな時は無意識に険しい表情になっているので人を遠ざけてしまう事もあります。

三角の目のタイプ

20170302_235955
三角の目は2つの種類があって、三角の頂点が上にあるのが上三角眼で逆に三角の頂点が下に向いているのが下三角眼です。

上三角眼は純粋な気持ちの持ち主で人当たりが良い相です。

下三角眼は人と理解しあう事が苦手で揉め事が多くなりがちです。

【チェックポイント】
上三角眼と下三角眼では気質が両極端です。

うるうるしている目のタイプ

20170303_000015
目が涙ぐんでいるような感じでうるうるしているのは性に対しての関心が高い人です。

異性に自分をアピールする事が得意で恋愛や性に対してとても積極的な相です。

【チェックポイント】
この相を持つ人は恋愛に対しては精神的な相性よりも肉体的な相性を重視する傾向があります。

雌雄眼(しゆうがん)タイプ

20170303_000037
雌雄眼というのは左右の目の大きさが違う目の事で、左右の目の大きさが違うというのは珍しい事ではなくて意外に多いです。

この雌雄眼の持ち主は勘が鋭く状況に自分を合わせていく事が出来る人です。

この柔軟に周囲の状況によって自分を変える事が出来るというのは、ある意味では二面性の持ち主という事も言えます。

【チェックポイント】
自分の二面性に自分でついて行けなくなる事もあります。
強気と弱気が入り混じる事で人生に波乱が増えてしまうでしょう。

左右の目がアンバランスなタイプ

20170303_000053
このタイプは具体的には左右の目が水平ではなく上下にズレているタイプです。

この目を持つ人は気変わりが激しい気質を持っています。

物の見方がコロコロと変わり、昨日言っていた事と今日言ってる事が全く違うとあう事も普通にある人が多いです。

そういった変わりやすい気持ちで周囲を振り回し混乱させる事も珍しくないです。

【チェックポイント】
昨日の常識は今日の非常識では周りはついてこれません。

黒い瞳のタイプ

20170303_000117
黒い瞳を持つ人は素直で純粋な気持ちを持っている人です。

何事にも純粋に真っ直ぐなので裏表がなく人を裏切る事がない人情味溢れる人が多いです。

基本的にどんなタイプの人とも当たり障りなく付き合える才があります。

【チェックポイント】
あまり人のプライベートに踏み込む事はない控えめなタイプですが、要所要所で自分をアピールする事も忘れない万能な人付き合いが出来る人です。

茶色い瞳のタイプ

20170303_000136
茶色い瞳を持つ人は性格は明るく、とても気さくです。

『お茶目』という言葉は文字通り茶色い瞳の人の気質を表した言葉でイメージ通りのお茶目な人でしょう。

【チェックポイント】
気さくで明るい性質も空気を読めなければ迷惑になる場合もあります。

大きな瞳のタイプ

20170303_000155
瞳が大きい人は生のエネルギーが強く普通に生活しているだけなのに幸運を呼び込む相です。

穏やかでポジティブなタイプなので自然と人が周りに集まってくるでしょう。

【チェックポイント】
瞳が大きい人は周囲のエネルギーを吸収するので暗く重苦しい雰囲気をパッと変えるのは大抵瞳が大きい人です。

小さい瞳のタイプ

20170303_000214
瞳が小さめな人は冷酷気質の持ち主です。

感情をあまり表さないポーカーフェイスで論理的思考の持ち主。

人との議論では徹底した理詰めで相手を追い詰め論破していく頭脳戦の強さを持っています。

【チェックポイント】
あまり人の気持ちを深く考えずにストレートにズバズバと物を言うので相手を精神的に追い詰めないように心掛けましょう。

二重瞼

20170303_000232
二重瞼の人は感情豊かで協調性や社交性に優れています。

積極的で行動的で思い立ったら即行動という決断力が長けています。

衝動的に行動する事も多いので失敗する事も多々あるのですが、いつまでも引きずってクヨクヨするのではなく切り替えが早いです。

明るく楽しい性格で友人も多いでしょう。

【チェックポイント】
明るく陽気が過ぎて調子がよすぎる姿勢があらわれるのが弱点です。

一重瞼

20170303_000251
一重瞼は冷静で集中力が高い人です。

何かを始める時には熟考を重ねて問題点やリスクを洗い出して!それに対する対策や回避方法を万全にしてから行動に移す慎重派です。

その分決断に至るまでに時間が必要ですが失敗が少ないのも特徴です。

【チェックポイント】
消極的なところがあるので、大胆さも少しは持っても良いのではないでしょうか?

さいごに

様々な目のタイプの特徴を紹介してきましたが、目の形のタイプと同じくらい目の輝きというのも重要になります。

生命力や意欲、気力といった生命の輝きがあらわれる目ですので目の形が吉相だったとしても眼光が弱々しい人は運を掴む事は難しいです。

逆に目の形が吉相ではなかったとしても眼光鋭く生活していれば次第に吉相を強めて行く事が出来ます。

生き生きしてある人は魅力的に感じませんか?

これは眼光がキラキラしていてエネルギーがみなぎっているからなんです。

目の形のタイプというのは、あくまでも基本資質のあらわれで、それによってアナタの一生の運命は変えられないというものではありません。

スポンサーリンク

コメントを残す




Menu

HOME

TOP