ドロドロしていて気持ち悪いイメージが強い沼。
そこか不気味なイメージがあって、出来ればあまり近寄りたくない場所だと思います。
しかし、実際には『沼』という名称がつく場所でも綺麗な水場の場合もありますが一般的なイメージとしての沼というのは
薄暗くてドロドロしている場所という物でしょう。
そんな沼が夢の中に出てくる事があると思いますが沼の夢にはどのような暗示が込められているのかをご紹介していきたいと思います。
[st-kaiwa1]沼の夢って見た事あります?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r]あります、あります![/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]どんな感じの夢でした?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa4 r]うーん、確か沼の水を全部飲む夢だったかな?[/st-kaiwa4]
[st-kaiwa2 r]その夢の意味も書いてあるんですかね?[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa3]いや・・ないと思います・・[/st-kaiwa3]
沼の夢はアナタの精神状態のシンボル
夢占いで沼というのは手で掴んで感触をしっかりと感じる事が出来る土と、感触はあるものの、しっかりと掴む事が出来ない水との混合物ですので
相反する物、矛盾というアナタの精神状態をあらわしています。
沼があらわすアナタの感情は多くの場合『不安や悲しみ』といった不安定な事であるでしょう。
土と水が混ざり合っている事は自分の理性的な考えと非理性的な考えが衝突している状態と言えます。
あまり良い暗示がない沼の夢について詳しくご説明していきます。
沼に入る夢
アナタが夢の中で沼の中に入っていく事は、現在アナタが内向的になっていて消極的な事を示しています。
特に沼に入って足を取られる夢の場合は自分の考え方や意見と矛盾する感情がわいてきていて
悩み先へ進む事が出来なくなっている状態でしょう。
少し消極的すぎるようなので積極的に行動する事を意識しても良いのかもしれません。
沼にはまる夢
沼にはまって動けなくなる夢はアナタの身に困難やトラブルが生じる事を意味しています。
災いや障害に遭い身動きが取れなくなる状況に陥る可能性が高いです。
その問題は多くの場合、自分一人の力では簡単に抜け出せないような問題であるはずです。
ただ、沼にはまっている夢を見ても、その夢の中で誰かに助けられる夢の場合は協力者が出現して事態は好転していくでしょう。
訪れた困難を乗り越える事ができたり、困難自体を回避する事ができる知らせです。
沼を覗きこんでいる夢
沼を覗きこむ夢は自分の内面を見直す必要がある事を意味しています。
アナタは表面的な事にとらわれていませんか?
表面的な事にとらわれていると自分の本当の実力を忘れてしまいがちになるので
自分の土台を作る努力を忘れてしまいます。
例えば真面目を演じていても本質が不真面目であれば必ず綻びが生じるので長続きはしないのと同じで
土台がなければ立派な家は建たないです。
自分の内面を見つめて向き合う事をしないと、何か問題が起きた時に対応する事が出来ないので
自分の表面ばかり磨くのではなく内面もしっかりと磨く事を意識しましょう。
沼を泳ぐ夢
ドロドロした沼の中を泳いでいる夢というのはアナタが周囲に対して心を閉ざしている事の暗示です。
人の新設も嫌味に感じたり、対人関係において非常にネガティブになっているようです。
人はアナタが思っている程に完璧ではありません。
確かにアナタを失望させる行動を起こす人もいるかもしれませんが
アナタが心を閉ざすと人の良い所にも気づけなくなります。
もう少し心を開いてみましょう。
沼を車で走る夢
アナタが今の不安や悲しみを乗り越えようとしている証拠です。
ぬかるむ沼を車で走り抜けようとしている夢というのはアナタが今抱えている不安だったり悲しみを乗り越えようと
もがいている状態の現れです。
環境の変化に対応しようとしていたり、自分の内面を変えようとしている時に見る夢ですので
この夢を見たという事はアナタは何かしらの変化を起こそうとしているのでしょう。
現在の対人関係を大きく変えたいという気持ちのあらわれなのかもしれません。
車について詳しく知りたい方は車の夢占い!車の夢を正しく解析すると見えてくるアナタの心の中とは?か[夢占い]車の種類でわかるアナタの状態は?の記事を参照してください。
沼の周囲を歩く夢
夢の中で沼の周りを恐る恐る歩いている場合は対人面の不調を暗示しています。
この夢があらわす対人面での不調というのは多くの場合、アナタの方に問題がある事が多いです。
周囲から信用されない事で信頼関係が築けずに不安定で距離のある関係が続いているようです。
対人面での自分の行動や言動を一度振り返ってみると原因がわかるかもしれません。
例えば、何か問題が生じた時にしっかりと対応しないで逃げたり
人に任せっきりにしているという自覚はありませんか?
怒ったトラブルに対してしっかりと対応しないと信頼を築けるはずがありません。
順調な時だけ調子よく対人面の充実を図っても、結局はいざというときに対応する姿勢がなければ信頼はされません。
沼地で転ぶ夢
対人関係の見極めが必要という警告夢です。
夢の中で沼地を歩いていて転んでしまうのは、アナタの身近な対人関係に対するメッセージが込められています。
今、アナタが付き合っている人たちは本当に付き合う価値がある人たちなのかの見極めが必要な時期なのかもしれません。
この夢を見た時は、しばらく間は上手い話しには注意した方が良いでしょう。
人に騙されて損害が生じる可能性があります。
底なし沼の夢
危険な誘惑に対する警告です。
夢の中に出てくる底なし沼は意見な誘惑に対する暗示で、この場合は特に異性間の問題に対する暗示が強いです。
恋愛面では不倫や浮気などのトラブルに注意が必要です。
不倫や浮気といったモラルに反する恋の誘惑が訪れる可能性が高いです。
アナタ自身は独身であったり、恋人がいないフリー状態だとしても
アナタに近づいてきた異性が本当に独身でフリーなのかをしっかりと確認した方が良いでしょう。
やはり、モラルに反する恋愛というのは避けた方が良いです。
さいごに
沼が印象的な夢を見た場合は、アナタの心には大なり小なり不安や悲しみの感情がある事を示しています。
このような時というのは、降りかかる困難やトラブルに対して逃げの姿勢になってしまいがち。
また、困難やトラブルに向き合うにしても安易で中途半端な解決方法に頼りがちなので
一人で背負い込まないで信頼できる人に相談してみたりして解決を目指す事がベストです。
スポンサーリンク