ライオンの夢はパワーのシンボル
百獣の王であるライオンは夢占いでパワーのシンボルですが、その他にも権威、プライド、生命力、勇気、父性、威厳といった様々な事を暗示しています。
また裏シンボルとしては攻撃性や殺戮願望といった暴力的で凶暴な一面をあらわしている事もありますし、力で周囲を制圧するような独裁的な一面のあらわれである事もあります。
アナタが見たライオンの夢がどのような事を暗示しているのかを詳しく解析していきたいと思います。
オスのライオンの夢占い
■権力の誇示の暗示■
夢の中にあらわれたライオンがオスのライオンだった場合はアナタの自己顕示欲が高まっている事をあらわしています。
自分の力を見せつけたいとか、自分を大きく見せたいという欲求が高まっているでしょう。
夢の中のオスライオンが弱々しい印象だった場合はアナタは本当の自分が強くないという事を知っていて、その弱さを隠す為に自分を強く見せたいという強がりで見栄を張っている状態です。
虚栄を張っても、本当の自分というのは隠しきれないので必ずアナタの虚栄は見破られてしまうでしょう。
立派なオスライオンが印象的な夢の場合はアナタは自分の強さや権力といった事に自信を持っています。
その自信のあらわれが自然と権力を誇示している雰囲気になっているようです。
アナタ自身には、そんなつもりはなくても自然と自信がオーラとなって溢れ出ているのでしょう。
メスライオンの夢占い
■対人関係の修復の暗示■
夢にあらわれたライオンがメスライオンの場合は対人関係の修復を暗示しています。
トラブルを抱えているライバルや友人とのわだかまりが解消して和解する事になりそうです。
そのメスライオンが穏やかな雰囲気の夢だった場合はアナタから相手に歩み寄る事でわだかまりは一気に解消していくでしょう。
逆に夢の中のメスライオンが唸っていたり殺気立っている雰囲気なら、わだかまりが解消するには努力と時間が掛かりますがアナタも相手も和解に向けて動き出している事や和解する事を意識し始めている状態です。
夢の中のメスライオンが殺気立っている雰囲気の場合は急いで和解をするよりも時間をかけて少しずつ誤解を解いていくという事が重要になるでしょう。
ライオンを見ている夢占い
■権力を羨む暗示■
夢の中でライオンを見ているというのはアナタが絶対的な権力というものを羨んでいる事をあらわしています。
この夢があらわす事はアナタの中の危険な思考で、権力を手にして周囲を制圧したいという独裁的な思考の始まりを告げている夢でもあります。
権力というものを力の象徴として考えているので支配者として権力を振りかざすという危険な思考です。
例えば職場で先輩しかいない立場のアナタが後輩を欲しがり、後輩が実際に出来た時には先輩である自分の立場を使って後輩を絶対服従させてしまうという状況になりやすいです。
権力者に支配されている人というのは支配される苦しみを知るので同じ事をしようとしないのですが、権力者に支配されていない人というのは権力というものに対して絶対的なものを求める傾向があります。
今はまだ権力というものに対する羨望の眼差しを向けているだけだとしても将来的に権力を手にした時に、今の考え方が変わっていなければ危険な状態に陥るかもしれません。
ライオンに襲われる夢占い
■トラブルの暗示■
ライオンに襲われる夢はトラブルの暗示で、特に上下関係から成り立つ対人関係でのトラブルを中心に暗示している夢です。
アナタの中に慢心や油断があって、それが横暴な態度や無礼な態度となって人に嫌われてしまいそうです。
常に自分が正しくて、周囲は間違っているから間違いを正してあげようという勘違いから人に距離を置かれるのかもしれません。
正論(と自分ではおもっている)で周囲を反論出来ないようにしようという支配的な考え方は控えた方がよさそうです。
またライオンに襲われる夢というのは怒りや出世欲、支配欲といった事が爆発寸前にまで高まっている場合もあります。
ライオンに追い掛けられる夢占い
■恐怖心の暗示■
夢の中でライオンに追い掛けられるというのはアナタが何かに対して恐怖心を抱いている事をあらわしています。
特に権力を振りかざして接してくる人物やアナタの意見を聞かずに強引にアナタを押さえ込もうとしている人物に対する恐怖心や不安感ごあらわれています。
その人物と距離を取れる関係なら距離を置いて付き合いを減らすという事も出来るでしょうけれど、なかなかそういった事が難しい関係なら
やり返したり、言い返したりと反撃する事は難しいとしても自分の意見や意志はハッキリと明確に表明する勇気は必要になってくるでしょう。
ライオンを調教している夢占い
■調和の暗示■
凶暴なライオンを調教している夢はアナタが権力と非権力の間で上手くバランスを取れている事を暗示しています。
権力者に対して必要以上にペコペコしたり、逆に権力を持たない人に横暴に振る舞うといった極端な態度を取らずに平等に接する事が出来ているのでしょう。
そんなアナタは周囲からは裏表のない人という評価を受けているはずです。
時に裏表のない人物というのは権力者よりも支持される事があるので、アナタの発言が周囲を動かす事もあるかもしれません。
もしも調教中のライオンに噛まれたりした夢を見た場合は権力者と非権力者に対してバランスよく接するアナタを見て『どっちつかずの人』というイメージが先行してしまう可能性があります。
例え、そのようなイメージを抱かれてもアナタのスタンスを崩す必要はありません。
これまで通り裏表なく人と付き合っていく事で次第に相応の評価へと変わっていくからです。
ライオンの家族の夢占い
■父親に関する暗示■
ライオンは父性のシンボルで、アナタが見た夢の中に家族のライオンがあらわれたという場合はアナタの父に対する感情や父としての感情というものが暗示されています。
穏やかなライオンの家族が夢にあらわれたのならアナタは自分の父親にたいして良い感情を抱いていますし、アナタが既に子を持つ父親なら父親としての自分の姿に大きな不満は持っていないようです。
穏やかではないライオンの家族が夢にあらわれたのなら父親に対して良い感情を抱いていないうです。
家庭の中で権力を振りかざすような父親に対する反抗心だったり、そのような父親に自分はならないという気持ちがあらわれているでしょう。
ライオンと戦う夢占い
■感情のコントロールの暗示■
夢の中でアナタがライオンと戦っているのは自分の欲情や感情をコントロールしようとしている状態のあらわれです。
ライオンに勝った場合は欲情や感情を上手くコントロール出来るでしょう。
ライオンと戦って負ける夢の場合は欲情や感情が優勢になってしまっている状態です。
欲情や感情のコントロールというのは人間関係にも繋がっていきますので、上手くコントロール出来ない状態では、つい余計な一言を言ってしまって相手を怒らせたり傷付けるという事をしてしまいやすくなります。
人間関係だけではなく、何か計画を練っている時などの場合は結果ばかりを先に求めてしまい急ぎ足で計画を進めて失敗してしまうという事もあるかもしれません。
ライオン同士が戦っている夢占い
■ライバルの出現の暗示■
夢の中でライオン同士が戦っているのはアナタに強力なライバルがあらわれる事を暗示しています。
この夢はライオンが象徴しているエネルギーが恋愛に向かっている時に見やすい夢なので恋のライバルがあらわれる可能性が高いでしょう。
また、アナタが今恋愛に対して過敏になっていて一方的に恋のライバルを設定してライバル心を剥き出しにしているのかもしれません。
ライオンとライオンの戦いという夢なのでアナタは、その恋愛のライバルに対して自分に近い強さを感じていて危機感を抱いているのではないでしょうか?
ライオンが狩りをしている夢占い
■プライド心のあらわれ■
ライオンが狩りをしている夢を見た場合はアナタがプライドを保つ為に非情な行動を起こしてしまう可能性をあらわしています。
これはアナタが自分の凄さを保つ為に自分より劣っていると判断した人を追いやったり、相手の可能性を潰しにかかるという非情な行動に走ってしまう可能性です。
弱肉強食の世界での狩りというのは生きる為に必要な事であるのですが、アナタは自分の日常の中で自分が生き残る為に誰かを叩き落とすという事を必要だと考えているようです。
もちろん実力なき者に現実的な評価を下すというのは必要な事でもありますが、自分の評判を落とさない為に誰かの悪口を言うという間違った方向に進まないように注意してください。
ホワイトライオンの夢占い
■強い生命力の暗示■
夢の中でとても希少なホワイトライオンがあらわれた場合はアナタの生命力やエネルギーが大きくなっている事をあらわしています。
人と同じ事に価値を感じるのではなく人と違う切り口で人と違う結果を出していくというようなエネルギーがあります。
目立つ事は時に致命的になる事もありますが、アナタは目立つ事のリスクよりも目立つ事によって人とは違う可能性を得る事を目指しているのではないでしょうか。
『人と同じ事をしていては人と同じ結果しか残せない』
という考え方に基づいてアナタは独自の道を切り開いていこうという生命力に満ち溢れています。
ライオンの夢占い統括
ライオンの持つプラスの面を活かして勇気やパワーを持って不利な状況であっても果敢に挑んでいくという不屈のエネルギーをアナタは持っています。
逆にマイナスの面ではアナタは虚飾を捨てる事が出来ず恥をかく事を強く嫌う傾向があって、その深層心理としては素の自分を認めたくないという気持ちがあります。
自分の弱い部分を認めたくないというのはある意味ではプライドの一種なのですが、そのプライドは強がりでしかありません。
ライオンが夢にあらわれた時は自信過剰になっていないか、逆に虚栄心から強い自分を無理して演じていないかという事を考えてみてください。
素の自分を見つめる事が出来るというのは虚栄を張る事の無意味さに気付ける事もありますし、権力というものに憑依されている自分の横暴さに気付く事も出来ます。
ライオンの夢を自分を見直すキッカケにしてください。
スポンサーリンク