今では遠く離れた人との連絡にはメールやSNSといった瞬時に相手にメッセージが届くのが当たり前の時代になっていますが
昔は手紙というのが遠方の人との連絡の主な手段でした。
アナタも子供の頃に手紙を書いた事はありますよね?
その手紙は遠くはなら太友人へのメッセージの場合もあれば心寄せる異性へもラブレターだったのかもしれません。
便利なメールやSNSが主流となった今でも夢の中に手紙が登場する事があると思います。
夢占いで手紙というのは一体何をアナタに伝えようとしているのでしょうか?
手紙の夢は情報のシンボル
夢占いで手紙というのは情報のシンボルです。
情報のシンボルといっても意味する内容は実に様々で周囲とのコミュニケーションだったりニュース
今アナタが直面している問題の処理や経過の状況だったりします。
また、手紙に書かれている内容というのはアナタへの重要なメッセージであることが多いので文面を覚えている場合はできるだけ詳しく思い出してみて下さい。
アナタに大切な事を気付かせようとするメッセージが込められている可能性が高いからです。
それでは手紙の夢について詳しくご説明していきたいと思います。
手紙を書く夢
夢の中でアナタが手紙を書くという状態は今現在アナタが何らかの変化を求めている状態である事のあらわれです。
誰に向けて書いているのかが不明な場合はアナタは現状に対して漠然とした不安を抱いているようです。
手紙を書くという夢の中の行為のは頭の中を整理する事や気持ちの整理をしている状態でもあるので
不安に負けないように心の準備をしていたり覚悟を決めようとしている状態なのかもしれません。
嫌いな人に手紙を書く夢
夢の中で書いている手紙が嫌いな人に向けて書いている事がハッキリしているのでしたら
アナタはその人に対して変化を求めているのでしょう。
自分への高圧的な態度を改めてほしいとか、自分に構わないでほしいというような何かしらの変化を相手に求めている時に見やすい夢です。
また、実はアナタはその人物と天満な関係を築いていきたいと考えているのかもしれません。
嫌いな人に手紙を書いている夢を見た時は本当に相手の事が嫌いなのか
自分は一体相手に何を求めているのかをじっくり考えてみても良いのかもしれません。
ラブレターを書く夢
好きな人や気になっている人にラブレターを書いている夢はアナタが恋愛に対して良いイメージを持っていない事を示しています。
恋愛に対して不安な気持ちがあったり不満を抱えているようです。
一言で言えば自分の恋愛に自信が持てなくなってしまっている状態といえるでしょう。
ラブレターの夢は逆夢なので愛情を込めて書いていればいるほどアナタの恋愛に対する悪いイメージが強いという事になります。
手紙が上手く書けない夢
手紙が上手く書けずにイライラしたり何度も書き直す夢はアナタが理想ばかりを追いかけている証拠です。
人間関係や仕事や勉強が自分が思っているように上手くいかずに『こんなはずじゃない』と感じているようです。
理想に達するには現実の辛い事を乗り越えて行く事も大切なのですがアナタはいきなり理想に到達しようと気持ちだけが
前へ前へと進んでしまっているのでしょう。
手紙を投函する夢
自分が書いた手紙を投函する夢というのはアナタが今抱えている問題やトラブルに解決策が見つかる事を示しています。
アナタを悩ませている問題が大きく解決に向かう可能性があります。
恋愛面でも運気が上向きになるのですが、もしも夢の中で手紙を投函したのにポストに上手く入らずに地面に手紙が落ちてしまったら
結果は良い物にはならずに不調に終わるでしょう。
切手を買う夢
切手を買う夢や切手を集めている夢は仕事運や勉強運が上昇する暗示。
珍しい切手や外国に切手が夢に出てきた場合は何か得する事が起こったり
気の許せる人との出会いがあるかもしれません。
手紙を受け取る夢占い
夢の中で手紙を受け取るというのは何かの知らせを受け取るというシンボルです。
夢の中の手紙の内容にはアナタの本心や願望が記されていることが多いので
詳しくご説明していきたいと思います。
友達から手紙を貰う夢
友人や知人から手紙が送られてくる夢はアナタがその人の本心を知りたいと考えていることの暗示です。
少し相手との関係がギクシャクし始めている事を直感的に感じているのかもしれません。
やがて考え方の違いや価値観の違いからトラブルが起こりそうです。
ラブレターが届く夢なら恋愛面でのトラブルを警告しているので喧嘩などによる勢い別れに注意した方が良いかもしれません。
郵便受けに手紙が入っている夢
郵便受けに手紙が入っている夢はアナタが喧嘩していたり、関係が不調な相手との仲を修復したいと考えている事を示しています。
関係の改善を望んでいるのですが、アナタは受け身のようなので
受け身のままでは関係の修復は難しいという警告の意味もあるので自分から積極的に行動する事も必要です。
受け取った手紙を開封する夢
受け取った手紙を開封する夢は状況の変化を示していて、その変化に対するアナタの心構えも示されています。
アナタは自分い届く意見などのメッセージを真摯に受け止めようとしているので臨機応変に柔軟な対応をする事が出来る状態です。
そういった態度が対人関係や仕事面で新しい世界が広がるはずです。
受け取った手紙を開封しない夢
受け取った手紙を開封しない夢はアナタが現実から目をそらしている事を示しています。
手紙を開封しなかったり開封したくないと思う心理はアナタが何か認めたくない事や関わりたくないので黙って見過ごしたい事がある証拠です。
とはいっても物事の全てから逃げているワケにもいかないのが現実ですので
勇気を持って手紙を開封する気持ちも必要でしょう。
切手が貼られていない手紙の夢
切手が貼られていない手紙を受け取る夢は財布や貴重品を無くしてしまう暗示なので
持ち物には十分注意が必要です。
特に詐欺被害には警戒が必要で金銭などの管理には万全の注意を払ってください。
差出人不明の手紙の夢
差出人の名前がない手紙を受け取る夢はアナタに何らかの危険が迫っていることの暗示です。
自分の身の回りに何か変化を感じたら慎重な行動を心がけましょう。
他人の手紙が届く夢
間違って他人の手紙がアナタの元に届く夢はアナタが誰かを誤解している事を示しています。
先入観を持って人を評価したり思い込みで人の人格を決めつけてしまわないようにしましょう。
他人の手紙を勝手に開封する夢
他人宛ての手紙を勝手に開封する夢はアナタがお節介で人の詮索ばかりしている事への警告の夢です。
下世話な好奇心は抑えないと人が離れて行くことになりそうです。
古い手紙の夢
古い手紙やボロボロの手紙、汚れた手紙を受け取る夢は友情の復活などの対人関係の好転の暗示です。
特に古い手紙を読む夢は旧友との再会を示している事が多いので
どこかでばったりと昔の友人に再会することになるかもしれません。
また、過去の自分を振り返る事で見失っている大切なことに気づく事を伝えてきている事もあります。
スポンサーリンク
手紙の文字が読めない夢
手紙に書かれている文字が濡れていてり、何らかの理由で読めない状態になっているのは
アナタは視野が狭くなっているので自分が良いと思った情報しか受け付けていない状態になっている事を暗示しています。
人の意見を聞く余裕がないので全て自己判断・自己解決しようとしがちです。
それが悪い事とは言えませんが今のアナタは何が正しいのか自分はどうするべきなのかがわからなくなっているようです。
手紙が届かない夢
配達されるはずの手紙がいつまでも配達されずの届かない夢はアナ阿賀人とのコミュニケーションをうまく取れていない事を示しています。
届かなに手紙を気にして待っているという事はアナタの心理にはコミュニケーションを上手く取りたいという願望が秘められているので
『一人で大丈夫』と強がらないで人との関わりに対して積極的になる事を意識してみましょう。
空の封筒の夢
中身がないからの封筒が夢に出てきたら物事の好転を意味しています。
交友関係が広がり色んな可能性が出てくることを暗示していますのでこの夢を見た時に新しい出会いがあった場合は
後々、大切な関係になる可能性があるので大切にしましょう。
アナタがからの封筒に手紙を入れる内容の場合はなくしものを見つかる事や諦めていた事が手に入ることを暗示しています。
自分が郵便配達人の夢
アナタが夢の中で郵便配達人として沢山の郵便を届けているのは現実に対して苦労を買って出る気持ちのあらわれです。
多少の苦労を経験する事が自分を成長させる近道と考えているのでしょう。
さいごに
受け取った手紙の内容にはアナタを幸運に導こうとするメッセージが必ずどこかに隠れています。
しかし、そのメッセージが必ずしもアナタにとって都合の良い物とは限らないですし
厳しい内容である事もあります。
厳しい内容の手紙の夢であっても自分を見つめなおす事で前向きな姿勢を取り戻すことになるはず。
まずは自分の意思をハッキリと人に伝える事から始めてみる事をオススメします。