[夢占い]ホテルの夢とアナタの心理の関係とは?

ホテルの夢は非日常のシンボル

ホテルの夢占い
行楽やビジネスなどで利用する事が多いホテルや旅館といった宿泊施設は休息や気分転換したいという心理が象徴されています。

現実を離れて休息する事をアナタの心理が要求しているんです。

それだけアナタは今の状況に対して疲れを溜めているという事になります。

またホテルや旅館の夢の裏シンボルとして『秘密』を象徴している事もあります。

ホテルの夢が暗示している内容を詳しく解析していきましょう。

豪華なホテルの夢占い

■心身の充実の暗示
高級で立派なリゾートホテルが出てくる夢はアナタが現在心身ともに充実していてエネルギーに満ち溢れている事を暗示しています。

思考力も冴えているので着眼点が良く物事を様々な視点で見る事が出来るので、これまでよりも沢山の可能性が広がる暗示です。

また、その豪華なホテルで十分休養ができた夢ならアナタがリフレッシュ出来ている事を示しています。

次の行動へのエネルギー補給も上手に出来ているので安定した日常を送れるでしょう。

質素なホテルの夢占い

■体調不良の暗示
質素で薄暗いホテルの夢はアナタの体調不良を暗示していて、健康運の低下を示しています。

なんだかいつもと体調が違うというような違和感を感じるようでしたら迷わず病院に行く事をオススメします。

健康運が低下している時というのは思いも寄らない大きなのトラブルが起こりやすいですし、大きな体調トラブルを経験した事がない人というのは、自分の体調不良に対しても深く考えない事が多いので、この夢を見た時は自分の体調には、いつも以上に気を使うようにして下さい。

またビジネスホテルも同じく体調の不良を暗示していますので、不規則な生活を改めたり、ストレスの蓄積を甘く見ないうにしましょう。

異性とホテルに行く夢占い

■恋愛に関する暗示
夢の中で異性と一緒にホテルに行ったり、ホテルで異性とくつろいでいるのは恋愛の始まりの暗示です。

現実では全く知らない人とホテルにいる夢なら突然新しい恋が始まる事をあらわしていますし、夢の中で一緒だった異性が現実で知っている人なら、その人が恋愛の相手になるかもしれません。

ただ、この夢があらわす恋愛は衝動的な恋愛である事が多く一時の休暇のような束の間の恋愛になりそうです。

束の間の恋愛とは秘密の恋愛という不倫や浮気といったものになりそうです。

ホテルで知り合いに会う夢占い

■対人関係の暗示
アナタが宿泊しているホテルで偶然バッタリ知り合いと会う夢を見たら、その人物との交流が広がる事をあらわしています。

仕事、学校、趣味など何らかの形で重要なポジションを占める存在になりそうです。

ホテルで仕事をしている夢占い

ホテルで仕事をしている夢
■逃避願望との葛藤の暗示
ゆっくりと休むはずのホテルでも仕事に追われているという夢はアナタの心の葛藤があらわれています。

日々のノルマに追い詰められて疲れていたりして現実から逃避したいという気持ちと、生活の事を考えると逃避なんか出来ないという気持ちが争っている状態です。

そういう葛藤がホテルで仕事という夢となってあらわれているんです。

ホテルを探している夢占い

■探求心の暗示
夢の中で宿泊するホテルを探していた場合はアナタの探求心のあらわれで、この探求心は主に恋愛面での暗示で恋人や結婚相手を探している時に見やすい夢です。

もしアナタに既に恋人や結婚相手がいる場合は、そのパートナーへの愛情が薄れていて違う相手を本気で探しているのでしょう。

この場合は浮気や不倫願望とは違って本気の傾向が強いので、別れや離婚も辞さない覚悟を持っている場合がほとんどです。

恋人が居るアナタなら交際を一時的に中断して距離を取るとか、結婚しているアナタは別居など今の状況から距離を取る事で自分が本当に進みたい道が見えてくるでしょう。

スポンサーリンク

眺めの良いホテルに宿泊する夢占い

■精神的疲労のピークを暗示
基本的にホテルに宿泊するというのは気分転換や休養を求めている気持ちのあらわれなんですが、特に眺めが良い部屋に宿泊している夢というのは精神的な疲労がピークになっている事をあらわしています。

いつ精神的に爆発して全てを投げ捨てるような事になってもおかしくはない状態なので、早急に休養を確保するのが良いです。

チェックイン・チェックアウトする夢占い

チェックイン
■疲れ・回復の暗示
ホテルにチェックインする夢はアナタが日頃の疲れから逃れて全く違う事をしたいという気持ちがあらわれています。

繰り返す日常に疲れ気味で非日常に憧れている時に見る夢です。

逆にチェックアウトする夢は気力の充電が完了してスッキリした気持ちで日常に戻れる事を示しています。

気分転換がうまい人は自分の中で気持ちの切り替えが出来るポイントを持っているので日常の中で気力を充電する事が出来るのでしょう。

また、何か新しい事を始めようとしている時にもチェックアウトの夢を見る場合がありますが、これは新しい事に挑戦する決意が出来ている事をあらわします。

ホテルの従業員のサービスを受けている夢占い

ホテル従業員
■願望の暗示
ホテルの従業員に親切なサービスを受けている夢はアナタの願望があらわれていて、この場合の願望は周囲の人に大切に自分を扱ってもらいたいという願望です。

自分が不当な扱いを受けていると感じているのではないですか?

努力に見合う対価が払われていないという不満の裏返しの感情なのですが、努力の評価は必ずしもアナタの思う時に思うような形であらわれるものではないという事を忘れないようにしましょう。

ホテルの従業員の態度が不快な夢占い

■対人関係の悪化の暗示
アナタが宿泊しているホテルの従業員の態度が悪いという夢は対人関係のトラブルを暗示しています。

誰かの心ない言葉に傷付けられたり、反対にアナタがマナーのない言葉で人を傷付けるなどして不評を買う事になるかもしれません。

どちらにせよ、対人関係がギクシャクしてしまう事が起こる暗示なので、アナタは言動に気を付けましょう。

また人からの心ない言葉を聞いても深く考えて落ち込まないようにしましょう。

ホテルの部屋に入れなくなる夢占い

■状況の悪化の暗示
部屋の鍵をなくしてしまったり、部屋の鍵を置いたまま廊下に出てしまいオートロックがかかり部屋に入れなくなってしまう夢は、アナタが逃避したとしても抱えている問題は解決する事なく、いつまでもアナタに付きまとう事を暗示しています。

抱えている問題の大きさや複雑さに疲れてしまい現実逃避の願望を抱いているんですが逃げてしまえば、うやむやになって解決するような問題ではないです。

ホテルの中で迷う夢占い

■罪悪感の暗示
ホテルで迷ってしまう夢は休養する事に罪悪感を感じる人が見やすい夢です。

休む事は周囲に迷惑をかけてしまう事だとか、休む事は評価を落としてしまう事だと考えているようです。

例えば風邪を引いても動けるなら会社に行くという考え方は一見真面目で勤勉で努力家で素晴らしいという考え方もありますが、風邪を引いているのに無理して会社に行く事で同僚に移してしまうかもしれません。

風邪を引いてまともに仕事が出来ずに逆に迷惑を掛けてしまうかもしれません。

そう考えると、しっかり休んで体調を整えてから会社に行く方が良いはずです。

休養する事は決して悪ではないんです。

アナタにとって休養する事が悪だという根深い考えがあるとしてもアナタの心理は休養を求めているので、もしも休養する決断ができた時は思い切り休養するようにしてください。

カプセルホテルの夢占い

カプセルホテルの夢
■秘密を持っている暗示
カプセルホテルという狭く閉じられたら空間の夢はアナタが秘密を持っていて、その秘密がバレる事を極端に気にしている状態をあらわしています。

秘密と一緒に自分も隠れてしまいたいという心理なのかもしれません。

ホテルの夢占い統括

日常から離れたいという気持ちがあらわれているホテルの夢ですが、誰でも頑張っても頑張っても成果があらわれない時はありますので、そんな時は可能なら一度仕事や勉強から離れて休息する事が必要です。

成果が出ないのに、無理をしたり焦って続けても更に自分を追い込んでしまう場合もあります。

休養して気持ちを上手くリセットすると新たな気持ちで取り組む事が出来るので結果的に効率が良くなる場合があります。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




Menu

HOME

TOP