[夢占い]帽子の夢でわかるアナタの心理とは?

[夢占い]帽子の夢でわかるアナタの心理とは?帽子というのは色んな理由でかぶる物ですよね?

ファッションとしての帽子だったり、寒さ対策の帽子。

寝ぐせを直すのが面倒だから帽子で隠してしまう目的の場合もあるのではないでしょうか?

帽子をかぶる理由というのは人それぞれ様々だと思いますが、夢占いでの帽子というのは一体何を暗示しているのでしょうか?

帽子の夢は自尊心や価値のシンボル

bousi
夢占いで帽子はアナタの自尊心や価値を示しています。

地位や権限、自信やプライドといった自分の存在価値についてアナタ自身がどう感じているのかという事がメッセージとして込められている事が多いです。

また、裏シンボルとして知恵や創造力といったアナタの知能や知識を示している場合もあります。

夢に出てきた帽子に対してアナタがどう感じたのかによって細かく暗示内容が変わってきますので詳しくご説明していきたいと思います。

帽子をかぶる夢

夢の中でアナタが帽子をかぶっていた場合は、その帽子が新しかったり綺麗であれば吉夢で閃きが冴えて周囲から認められて評価される事を暗示しています。

基本的にアナタを取り巻く状況は好転する時なので、何をしても一定以上の結果を残すでしょう。

勿論、恋愛面でも運気が上昇しているので新しい恋が芽生える事もありますし今の恋愛が更に充実した恋愛になりそうです。

何事に対しても向上心が高まっているので意欲的にも物事に取り組むには絶好の時です。

スポンサーリンク

帽子を買う夢

帽子を買う夢はアナタの考え方に大きな転機が訪れている事を示しています。

これまでの考え方よりも一歩先に進んだ合理的な考え方になったり、今までの間違いに気づいて修正するなど

いずれにしてもアナタは新しい一歩を踏み出すことになりそうです。

一つの考え方に凝り固まった頑固さを捨てて幅広い視点で色んな可能性を模索する柔軟さを身に付けたようです。

しかし帽子売り場にある沢山の帽子の中から欲しい帽子を必死に探してやっとの思いで買えたような夢の場合はアナタの中には少し迷いがあるようです。

従来の考え方を変更して新しい考え方を取り入れる事は少なからず不安が付きまとう事でもあるので

『本当に正しいのか・・?』と疑念を抱いているのかもしれません。

帽子を貰う夢

誰かに帽子を貰う夢はアナタの身近には困ったり迷った時に助言をしてくれる人がいる事を示しています。

その人は特定の誰かではなく複数の色んな人かもしれません。

アナタがこれまで取ってきた行動が人を惹きつける行動だったからこそです。

助言やアドバイスをくれる人間関係は今後もアナタの大きな力になってくれるはずですし、大切な財産になるはずです。

謙虚な気持ちを忘れなければ、その人間関係は良好に進むでしょう。

沢山の帽子の夢

straw-hat-2428844__340
沢山の帽子が夢に出てきたらアナタの頭が冴えている状態を暗示しています。

どんどんと新しいアイディアが浮かんできたり斬新な閃きによって大きな成果を残す可能性が高いです。

ただ、同じ種類の帽子がたくさん出てきたら、アナタのアイディアは堂々巡りしてしまいそう。

色んな考えを出してはみるものの、結局は一つの答えに行きついてしまうでしょう。

帽子を無くしてしまう夢

夢の中で自分の帽子を無くしてしまうのは、アナタが理性的な判断が出来なくなっている状態である事の暗示です。

冷静に物事を見て考えるという事が出来なくなっているので考えがまとまらない内に慌てて行動を起こしてしまいがちです。

無計画な行動は大抵失敗しますし、トラブルに対する対応の方法も用意していない事が多いので良い結果は望めません。

またこの時期は対人関係にも亀裂が生まれやすいので小さなキッカケで恋愛が壊れたり友人を失うなどの事が起こる可能性が高いです。

それもアナタの非理性的で無謀な考え方に原因があるでしょう。

古い帽子の夢

hat-2417796__340
古い帽子が印象的な夢はいつまでも古い考え方にこだわっていてアナタ自身の考えが古くなっている事を示しています。

時代と共に変わる常識を受け入れる事が出来ずにいつまでも古い考え方でいると取り残されてしまうかもしれません。

スポンサーリンク

ボロボロの帽子の夢

ボロボロの帽子が夢に出てきた場合はアナタの地自尊心が破綻している事を暗示しています。

自信を失うような失敗や人との競争に敗北感を感じている時に見やすい夢です。

自分よりも能力があるのではないか?とアナタのプライドを打ち崩す存在が近くにいるのではないですか?

また、自信をもって出したアイディアを見事に否定されたような出来事なのかもしれません。

自分の存在意義がなくなっていく事に対する不安や焦りが現れている事が多いです。

窮屈な帽子の夢

窮屈な帽子をかぶっている夢は自分の本当の能力が発揮出来ていないという思いをアナタが抱いている暗示です。

そんな自分への憤りの気持ちが現れているのですが、アナタはその原因を周りのせいにしていませんか?

自分が本来の能力を発揮できないのは会社のせい、上司のせい、友達のせい、家族のせい、時代のせい。

この様に周りに責任を転嫁するアナタの姿勢に対する警告夢です。

帽子を脱ぐ夢

夢の中で帽子を脱ぐ内容ならアナタの努力が限界を迎えている事を暗示しています。

必死に努力しているのに超えられない能力の限界を迎えています。

『無駄な努力』という言葉は好きではありませんが、今のアナタは努力をしても反対に悪い結果を招いてしまう可能性が高いです。

失敗を繰り返して評価を落とす事もあるので、今はきっぱりと方向転換した方が良いのかもしれません。

帽子が似合わない夢

帽子をかぶっていて『似合わない』と感じている夢はアナタの目標が高すぎる事を意味しています。

自分が掲げた目標が高すぎて疲労しているでしょう。

派手な帽子の夢

uncle-sam-159463__340
ど派手な帽子が夢に現れたらアナタの自己主張が強くなっている事を示しています。

自己顕示欲が強くなっているので周囲から反感を買うような事に注意しましょう。

自分の意見を無理に押し通す事は協調性に欠ける人だという印象を与えやすいので

人の意見も尊重する心の余裕を持つと良いでしょう。

帽子に穴が開いている夢

自分の帽子に穴があいている夢は思いがけないアクシデントや人の悪意によってアナタの地位や評価が失われる危険性を警告しています。

人を信用する事に対する危機感や警戒心を忘れてしまうと取り返しのつかない事態に陥るかもしれません。

あまり関係のない人に自分の事を洗いざらい話すのは控えた方が良いです。

また、それほど親しくないのにアナタの事を異常に知りたがる人も要注意です。

帽子を目深にかぶる夢

woman-2060059__340
夢の中で帽子を目深にかぶっているのはアナタの警戒心のあらわれです。

自分の手の内を隠したい気持ちや本心を知られたくない気持ちの時に見る夢ですので、この夢を見たアナタは警戒心や秘密心を抱いているのでしょう。

誰も思いつかなかったアイディアを人に知られたくないなど自分の内心を隠しきりたいという心理が強いです。

しかし、帽子を目深にかぶる事は自分自身の視界も狭める事になります。

帽子のつばに隠れた視界の先では何が起こっているのかをアナタは見る事が出来ません。

その狭まった視界のせいで大切な何かを失くさないように時には帽子を上げて周囲を見回してみましょう。

さいごに

自信過剰は考え物で、自分の考えが全て正しいという思考で柔軟な考えが失われると人間関係はいとも簡単に壊れてしまいます。

人の意見を聞くという事に屈辱や怒りを感じている内はアナタは井の中の蛙です。

他人の意見を尊重して自分の意見と照らし合わせて良い所を生かしていく事が出来るようになればアナタの価値というのは一気に上昇していくハズです。

スポンサーリンク

コメントを残す




関連記事

電車の夢占い!アナタの未来を左右する?電車に関連する夢を徹底解析!
[夢占い]カードの夢が暗示する事とは?
[夢占い]カーテンの夢は心を閉ざしている暗示?詳しく解説!
[夢占い]石・岩・隕石の夢が伝えるアナタの内面!
[夢占い]バイクの夢が示すアナタの行動力と自由とは?
[夢占い]木の夢が示す表シンボルと裏シンボルとは?
[夢占い]船の夢で人生を読み解ける?徹底解析!
[夢占い]靴の夢があらわすアナタの社会的立ち位置は?
[夢占い]人形やぬいぐるみの夢でアナタの心理がわかる!
[夢占い]傘の夢が伝えるアナタを保護する者とは?
[夢占い]卵の夢が示す意外な暗示!アナタに秘められた可能性とは?
電話の夢占い~電話の夢があらわすSOSとは?
[夢占い]ガラスの夢があらわす儚さとは?
飛行機の夢占い!墜落の夢には意外な暗示が?
[夢占い]本の夢が暗示するアナタの潜在知識とは?

Menu

HOME

TOP