髪の夢は生命力のシンボル!
髪は夢占いでは生命力や自分に対する自信やイメージといったものを象徴しています。
アナタが内側に秘めているパワーや愛情、包容力といった事も暗示している事があります。
夢に出てくる髪は日常でのアナタの生活態度や心身の状態に関する重要なメッセージが込められている事が多いです。
夢で見た髪の状態や印象によって暗示する事が違うので、ここでは髪があらわす夢の内容について詳しく解析していきたいと思います。
美しい髪が出てきた夢占い
■恋愛運上昇の暗示■
夢の中に出てきた髪が美しい艶(ツヤ)の髪だった場合恋愛運が上昇している事をあらわしています。
現在恋愛中のアナタはその恋愛が順調に発展して行くでしょう。
現在恋愛をしていないアナタは新しい恋が始まりそうです。
恋愛中のアナタも恋愛中ではないアナタにも恋愛の喜びが訪れそうです。
また、美しい髪が印象に残る夢を見たという事は、その夢の中の髪の状態同様にアナタは現実で心身ともに健康で活力が漲っている状態です。
その充実したパワーを活かさない手はありません。
いろんな事に前向きに取り組む事で良い結果が待っているでしょう。
汚れた髪(傷んだ髪)が出てきた夢占い
■不信感のあらわれ■
夢の中で汚れた髪が出てきた場合は2つの暗示にわけられます。
1つ目は自分の髪が汚れていたり傷んでいる夢だった場合、アナタの考えややり方が間違った方向に進んでいる事を暗示しています。
そして、アナタ自身も自分の考えややり方が間違っている事に気付いているケースが多いです。
2つ目は他人の髪が汚れていたり傷んでいる夢だった場合ですが、アナタはその人物に対して不信感を抱いている事を暗示しています。
他人の汚れた髪をアナタが気にしている内容だった場合、現実で既に争ってしまっていて、その事への後悔や自己嫌悪に陥っている事を示しています。
髪がからまる・まとまらない夢占い
■自己表現力の低下の暗示■
髪をとかしているのにクシが通らないとか髪がまとまらないという夢はアナタが対人関係で自分を上手く表現出来ていない事をあらわしています。
自分の思うような自己表現が出来ず、それがストレスとなって心に積み重なっている事を暗示しています。
髪をとかす夢占い
■自信・意欲の上昇の暗示■
髪の毛をとかしている夢はアナタが自信や意欲が満ちあふれている事を暗示しています。
この夢を見た時は何か誘いがあった時に積極的に行動していると、対人関係もスムーズに進み新しい付き合いや友人なども増えていくでしょう。
また夢の中でアナタが誰かの髪をとかしてあげている夢なら人の為に行動しようという奉仕の気持ちが強くあらわれています。
その気持ちを実行出来た場合、アナタの評価は急上昇するでしょう。
ボサボサの髪の夢占い
■無関心の暗示■
自分の髪がボサボサの状態の夢はアナタが自分に無関心である事を暗示しています。
ボサボサの髪が示す通りアナタは自分に対する興味を無くし欠けているのかも知れません。
これは自分のビジュアルに無関心という意味ではなく、周囲から自分がどう思われているのか?という周りからの評価に対して関心がなくなっているケースがほとんどです。
髪を切る夢占い
■決心の暗示■
髪を切る夢はアナタの決心や決意をあらわしています。
これまで曖昧だった自分の気持ちや考えが固まった場合や、自分の立場や態度をハッキリさせようという意気込みをあらわしています。
ダラダラと中途半端だった状況にキッチリと区切りを付けて新たなスタートをきろうという前向きな状態と言えます。
恋愛で言えば、なんとなく付き合い続けていた恋人と別れを決意したり、逆にしっかりと付き合う事を決心したりといった変化がおこりそうです。
髪をバッサリと切れば切るほど、決意は固いものになります。
無理やり髪を切られる夢は不本意な出来事に困惑する事がありそうです。突然のリストラや配置転換などが起こる前触れかもしれません。
アナタが他人の髪を切ってあげている夢は、岐路(きろ)に立っている友人がアナタにアドバイスを求めてくる事を暗示しています。
髪を切って後悔している夢を見たら現実で何か困難な問題がある事をあらわしています。
スポンサーリンク
髪を洗う夢占い
■新しい展開が起こる暗示■
夢の中で髪を洗っている夢を見たら何か新しい展開が起こる事を暗示しています。
この新しい展開はアナタの発想の転換から生まれる事が考えられ、今まで悩まされてきた問題や障害に対する考え方の変化が、その問題を取り去り心機一転新しい日々を送れるようになりそうです。
心機一転という状態がいざ来たら過去の事はこだわらずに前進する姿勢を貫きましょう。
髪が抜ける夢占い
■健康状態への警告■
髪が抜ける夢はアナタの健康状態が下降気味という事を暗示しています。
程度により、髪がごっそり抜けるような場合は大きな悩み事が発生する事を暗示し、その悩み事に立ち向かう気力が大きく低下している事をあらわしています。
自分の今の健康状態に気を配り規則正しい生活を心がけましょう。
髪をセットしている夢占い
■華やかさの暗示■
夢の中で楽しく髪型をセットしている夢は華やかな恋愛運をあらわしています。
恋人がいるアナタは相手の大きな愛情を感じて幸せに包まれる事を暗示しています。
髪のセットが上手くいかずにイライラしておる夢なら恋愛対象の相手を失う事への不安や焦りがあるようです。
セットした髪型がド派手なら見栄を張りすぎて恋愛が失敗してしまう事を暗示しています。
金髪の夢占い
■向上心の上昇の暗示■
自分が金髪になっている夢はアナタの向上心や向上している事を暗示しています。
また金髪の人物があらわれる夢も同様で、向上心の上昇や知識力が向上している事をあらわしています。
この夢が印象的なら新しい事を始めるには最高の時期と言えますので、新しい事を始めて自分の内面を向上させましょう。
白髪の夢占い
■健康状態の警告■
髪の毛が抜ける夢同様に白髪の夢も基本的には健康に関する警告の夢になります。
アナタの髪が白髪になる夢はアナタの体調が思わしくない事をあらわしています。
トラブルによるストレスや事故による外的要因による体調の悪化に注意が必要です。
白髪の夢は突発的なアクシデントに注意する必要があるでしょう。
また、白髪の人物が夢にあらわれた場合、その人物の言動に注意を払いましょう。
その白髪の人物はアナタがこの先進むべき道を示してくれているでしょう。
髪を染める夢占い
■変化の願望のあらわれ■
夢の中で髪の毛を染めていたらアナタが環境や自分自身を変えたいと願っている事をあらわしています。
この夢はアナタが変化を望んでいるたけで、その為の行動には出ていない事もあらわしていますので、もし本当に環境や自分自身を変えたいと思っているなら行動に移さなければ現状は簡単には変わってはいかないでしょう。
髪型の状態の夢占い
■現在の状態を暗示■
夢の中での自分の髪型や髪の状態によってアナタの現在の状態をあらわしています。
きちんと整えた髪型だったらアナタは機能的で整然とした方法で物事に取り組む姿勢を持っている事をあらわしています。
くしゃくしゃ、うねうねの髪型なら自己批判的なヒステリックな状態でしょう。
髪を編む夢占い
■物事の改善の暗示■
夢占いで髪を編むのはバラバラのものを纏める作業で物事の改善に積極的になっている事を暗示しています。
髪を最後までキチンと編んだ夢なら地道で時間のかかる事でも粘り強く改善しようという積極性がある証拠です。
かつらの夢は偽りのシンボル
髪の夢は『かつら』となって夢にあらわれる事もあります。
もちろん髪とかつらでは暗示する内容が変わります。
かつらは自分を誤魔化す物として偽りのシンボルです。
アナタは本当の自分を隠そうとしているようです。
偽りの他には変身願望をあらわしている事もあり、他人に見せた事のないコンプレックスを抱えていて、そんな自分に失望していて新しい自分に生まれ変わりたいと考えているのかもしれません。
詳しく解析していきたいと思います。
かつらをつけている夢占い
■心を隠している暗示■
自分がかつらを付けている夢はアナタが自分を隠している事が原因で恋人や友人と何となく上手く接する事が出来ていない事をあらわしています。
自分を偽っている後ろめたさもあらわれているでしょう。
かつらが外れる夢占い
■本当の自分がバレる暗示■
かつらが外れる夢はアナタが隠していた本当の自分が周囲にバレる事を暗示しています。
バレると言うと悪い意味に思いますが、決して悪い事ではないです。
本当の自分をさらけ出す事でこれまで以上に深い付き合いに発展しそうです。
知人がかつらを被っている夢占い
■騙される事に注意■
知人がかつらを付けている夢は、その人物がアナタを騙そうとしている事を警告してきています。
あくまでも可能性としての警告ですが、相手の言動に注意を払い、おかしいと思う事には関わらないようにするのが無難でしょう。
サイズが合わないかつらの夢
■自己抑制の暗示■
サイズの合わないかつらを付けている夢はアナタが周囲に合わせようと無理をしている事をあらわしています。
自分を押し殺して、周りに合わせようとする事は想像以上にストレスを生んでいます。
不本意な自己抑制は必ず悪い結果をもたらします。
少しずつで良いので自己を解放していきましょう。
髪の夢占い統括
生命力のシンボルである髪ですが、夢の内容をしっかりと把握して、夢が暗示しているメッセージを受け取りましょう。
よくない状態の暗示こそ、良い方向に変えていくチャンスと言えますので、自分の出来る事から少しずつ良い方向に向けていきましょう。
スポンサーリンク