[夢占い]戦う夢や殴る夢が示すアナタの心理!

[夢占い]戦う夢や殴る夢が示すアナタの心理!アナタは戦うと聞いてどんな戦いをイメージするでしょうか?

武器を使った戦闘?拳での殴り合い?それとも知識をフル回転させる頭脳戦?

戦いといってもその内容は様々で、喧嘩のような戦いから戦争のように命を奪い合う戦いや格闘技のようなルールがある上での戦いなどがあります。

アナタが見た戦う夢の内容によって暗示にはたくさんの意味があります。

夢占いで戦う夢が象徴している事を解説していきたいと思います。

戦う夢は葛藤の象徴

20170224_213054
夢占いで戦う夢というのはアナタの葛藤があらわれているというのが基本暗示になります。

現実で乗り越えなければならない壁があって試行錯誤していたりという葛藤を抱えている時に見やすい夢なんです。

その葛藤の中にはフラストレーションや怒りといった感情が秘められている場合もあって夢で戦うアナタは現実でも必死に格闘している状態です。

現実での格闘は嫌いな人物だったり、仕事や勉強で結果を残す事だったり、自分の怒りの感情と戦っているなど様々でしょう。

戦う夢を見た場合は自分が現実で何と戦っているのかを見極めるという事が大切になってきます。

その見極めの手伝いが出来るように戦う夢があらわす暗示を詳しく解析していきたいと思います。

スポンサーリンク

戦いに勝つ夢

夢の中の戦いにアナタが勝った場合は基本的に試練を乗り越える事が出来るという暗示が込められています。

アナタが直面している壁は乗り越えられますし、これから直面する壁も同様です。

楽に乗り越えていけるというワケではないにしても苦労したら苦労した分だけ報われるでしょう。

もしも恋のライバルと夢の中で戦って勝ったのなら恋愛の女神はアナタに微笑んでいるでしょう。

戦いに負ける夢

戦いに負ける夢を見た場合はアナタの現実での格闘はまだ続く事を示しています。

自分の感情をコントロール出来なくなっている傾向が強いので一度冷静になって自分の立場や状況を見つめ直してみる必要があるかもしれません。

感情が不安定だと物事がスムーズに運ばないので、そんな時に焦っても逆効果です。

戦っている場所の夢

夢の中で戦っていた場所を覚えていますか?

家庭の中で戦っていたり、職場で戦っていたり夢の中の戦闘地帯は様々ですが、基本的に夢の中で戦っていた場所はアナタが悩みを抱えている場所である事が殆どです。

職場で戦っている夢を見たら仕事に関する悩みがあるのでしょう。

仕事の夢が伝えるアナタの心理!仕事の夢占い!もご覧ください。

見知らぬ地で戦っていた場合はアナタ自身もハッキリと認識出来ていない漠然とした悩みに苦しんでいるようです。

この場合が意味する事はアナタの警戒心が強すぎて、まだ起こってもいない事に必要以上に悩んでいる事をあらわしています。

好きな人と戦っている夢

夢の中で好きな人と戦っていた場合は自分の気持ちが相手になかなか伝わっていないというもどかしさを感じている状態です。

戦っている相手が恋人だったり結婚相手だった場合も同様で自分の気持ちが上手く伝わらない事にヤキモキしているのでしょう。

自分が本当に愛されているのか?という不安が高まっているケースもありますのでハッキリと自分の気持ちを相手に伝えてみても良いのではないでしょうか?

好きな人の夢占い!好きな人の夢が象徴するアナタの心理!も参照してください。

仕事関係の人と戦っている夢

夢の中で戦っていた相手が仕事の先輩や上司、アナタが学生なら学校の先生や先輩だった場合はアナタが職場や学校で自分が正当に評価されていないと感じている証拠です。

思うような評価をえられずに焦っているようです。

見知らぬ人と戦っている夢

全く見知らぬ人と戦っている夢は人とのイザコザが起こる事を暗示しています。

カッとなると取り返しのつかない事態になりそうですので、この夢を見た時はカッとなっても一呼吸置いて落ち着くようにした方が良いです。

感情のまま行動すると友人を失ったりアナタにとって好ましくない事態になるでしょう。

スポンサーリンク

誰かの為に戦う夢

夢の中で戦っている理由が誰かを守る為など誰かの為に戦うという内容の場合はアナタが大切な何かを手に入れようとしている状態である事を示しています。

大切な物というのは愛情であったり、成功だったり生涯の支えになるような大きな物でしょう。

自分の人生を振り返った時にターニングポイントとしてあらわれるのが今かもしれません。

そのくらい重大な何かを手に入れようとしている大切な時です。

集団で戦う夢

集団で入り乱れて戦う夢はアナタが自分の感情に振り回されている事を示しています。

自分でも自分の本当の感情がわからなくなっているようです。

怒りの感情があるけれど、一体何に怒っているのかがわからなかったり、焦っているけれど何に焦っているのかわからないという状態です。

集団が入り乱れて戦う夢というのはアナタの感情がどこに向かっているのかがわからなくなっている事をあらわしているんです。

1対1で戦うというのは戦う相手がハッキリしていますが、集団が入り乱れて戦うというのは戦う相手がハッキリしていませんし、目の前に来た相手と無差別に戦うという状況なので、アナタの不安定でコントロール不能な精神状態と同じなんです。

動物と戦う夢

アナタが動物と戦う夢を見た場合はアナタが必要以上に自分の前に立ちはだかる壁を脅威に感じている状態を示しています。

本当はそうではないのに自分で限界を設定して、それ以上の事は自分が大きく感じているだけの壁のせいにして諦めてしまっているでしょう。

殴る夢は愛情表現の象徴

20170224_213040
殴る夢というのは暴力的で怒りの感情が渦巻いているようなイメージを抱くと思いますが、夢占いでは殴るという行為は愛情表現を象徴しています。

基本的に誰かを殴る夢は、その相手への愛情を示しているのですが、現実で嫌いな人物を夢の中で殴っていた場合は少し違う暗示になります。

殴る夢の詳しい暗示内容を解説していきます。

知り合いを殴る夢

知り合いを殴る夢は実際にはアナタがその相手を大切に思っている事をあらわしています。

信頼していたり可愛がっている後輩だったり慕っている先輩などアナタが大切に感じている証拠です。

異性を殴る夢

異性を殴る夢は恋愛に対して積極的になっているあらわれです。

恋愛を成就するだけのエネルギーを持っているので気になる異性がいるのなら積極的にアプローチする事で良い結果が出るかもしれません。

知らない人を殴る夢

知らない人を殴る夢は自己反省の側面が強くあらわれていて、周囲に迷惑をかけているのではないか?という疑念を抱えていて、それを直していこうと努力しているようです。

嫌いな人を殴る夢

現実で実際に嫌いな人を夢の中で殴る夢は、その人物を煙たがっていたり、存在自体を嫌っている証拠です。

その嫌悪感があらわれた夢で、相手への敵意が高まっているのでトラブルが起こる事への警告夢でもあります。

この夢を見た時は相手に対する自分の怒りの理由をしっかり把握する事が大切です。

相手に嫉妬していて、その嫉妬心の裏返しの場合もありますし単純に嫌いだという場合もあります。

物で人を殴る夢

何かの物を使って人を殴る夢はアナタの愛情が偏った愛情である事をあらわしています。

殴る時に使った物が大きければ大きい程、アナタの愛情は偏りが強いです。

偏った愛情というのは過剰な愛情で露骨にその人だけを過剰に評価したり、過保護になっている状態でしょう。

その状態が続けばアナタの周囲からどんどん人が離れて行ってしまう可能性が高いでしょう。

物を殴る夢

人ではなく物を殴る夢はもっと自分の能力を発揮した方が良いというメッセージです。

スポンサーリンク

殴られる夢は好転の象徴

殴る夢とは反対に殴られる夢も見る場合があると思います。

この殴られる夢というのは夢占いでは事態の好転のシンボルです。

物事が上手く進んでいく事を示しています。

殴られる夢を詳しく解説していきます。

誰かに殴られる夢

誰かに殴られる夢というのは基本的に幸運の訪れを暗示しています。

思いがけない幸運が訪れる前触れで、特に異性に殴られる夢の場合は告白されたりプロポーズされるなど恋愛面での幸運がやってきそうです。

年下に殴られる夢

年下や後輩に殴られる夢はアナタよりも立場の弱い人に今よりも配慮する事が出来たら運気が上昇するという暗示が込められています。

自分の後ろをよく見てあげる事で結果的に自分の運気が上がって物事が今よりも好転していくでしょう。

上司や先輩に殴られる夢

上司や先輩に殴られる夢はアナタが自分より上の立場の人物からバックアップを受けて成長していく事をあらわしています。

友人に殴られる夢

友人に殴られる夢は友人との関係が急速に親密になる事を示します。

お互いに信頼しあえる関係から更に深く繋がる存在へとなるでしょう。

恋人に殴られる夢

恋人に殴られる夢はアナタの恋愛が順調に進んでいく事を示します。

この夢を見た時はアナタも恋人もお互いに満たされた状態で恋愛の醍醐味を味わい幸せな毎日を過ごせているでしょう。

さいごに

戦う夢があらわす葛藤はアナタの心の中にある感情の場合もありますので、その場合は気分転換などをして感情のコントロールが出来るようにした方が良いです。

殴る夢が印象的な場合は積極的なコミュニケーションを意識していく事で様々なチャンスを生み出す事になりそうです。

スポンサーリンク

コメントを残す




関連記事

[夢占い]光の夢は幸運の象徴?詳しく解説!
[夢占い]時間の夢でわかるアナタの人生観!
[夢占い]盗む・盗まれる・泥棒の夢が暗示する事!
夢占い~事故の夢が象徴するアナタの心の闇とは?
[夢占い]走る夢はアナタの精神状態のバロメーター?
[夢占い]病気の夢が示すアナタの願望!
旅行の夢占い!旅行の夢でわかる今のアナタとは?
[夢占い]掃除の夢でアナタの心の状態がわかる?
[夢占い]影の夢が暗示するアナタのマイナス面とは?
[夢占い]引っ越しの夢とアナタの自立心との関係とは?
[夢占い]壊す夢の意味は?心理的ストレスがわかる?
[夢占い]吐く(嘔吐)・吐き気の夢が暗示している事とは?
[夢占い]勉強の夢が伝えるのはアナタの責任感?
[夢占い]花火の夢でわかる!アナタの願望!
[夢占い]歩く夢はアナタの生活に重要な暗示!?

Menu

HOME

TOP