犬の夢がアナタに伝えている事!犬の夢占い!

犬が夢に出てきた事の意味とは?

20151207_203014

夢占いで犬とは忠誠心や友情の象徴です。

犬は人ととても親しい動物で夢にもよく登場し、忠誠心や友情の他にも人間の本能的なエネルギーを意味する暗示もあります。

猫の夢で、猫は女性のシンボルと書きましたが、犬は生活の中の男性のシンボルにもなります。

女性が犬の夢を見た場合には男性に関する暗示が込められている場合もあります。

そして犬の夢に隠された意味がもう一つあります。

それは、犬は冥界の使者であるということ。

そのため、死との関わりが深くアナタに大きな変化がある時にも、よく見る夢なんです。

様々な意味を持つ犬の夢について詳しく解析していきたいと思います。

白い犬の夢の意味とは?

20170531_194712

■思いがけない幸運の暗示■

夢に白い犬が出てきた場合には思いがけない幸運に恵まれる暗示です。

これまでアナタを苦しめていた問題から解放それる時が近い事を意味しています。

アナタが女性の場合は男性に関するメッセージが込められている事もあります。

そのメッセージとは、恋の始まりを暗示している事が多く、今現在恋人ごいるアナタにとっては、その恋愛が安定している事を伝えてくれています。

犬という身近な存在が恋の始まりを暗示しているので、ひょっとしたら、身近な存在の男性からアプローチされるかもしれませんね。

男性にとっても女性にとっても白い犬の夢は基本的に吉夢になります。

白い犬がたくさん出てきた場合はアナタに好意を持っている男性が複数人いる事や多くの男性に注目それている事を暗示しています。

俗に言うモテ期の時に見る事が多い夢です。

恋に対するチャンスが次から次に飛び込んで来そうです。

黒い犬の夢の意味とは?

20170531_194729

■未来の危惧(きぐ)の暗示■

黒い犬の夢を見た場合は第一に体調に気をつけましょう。

黒い犬は近い未来のマイナス要素を伝えようとしています。

体調を崩すとか、対人関係が崩れていくといった状況に向かっている事を伝えてきています。

 

捨て犬・迷子の犬の夢の意味とは?

■悪いニュースの知らせ■

夢に捨て犬や迷子になった犬が出てきた場合、悪いニュースを予知して伝えてくれている事になります。

悪いニュースといっても色々あって特定する事は難しいですが、恋人や友人とケンカをして絶交に発展してしまう事態になるかもしれません。

この夢を見た場合、しばらくは思い通りに物事が進まなくても苛立ちを周りの人にぶつけないように注意しましょう。

悪いニュースの火種を作らないようにしましょう。

鎖に繋がれた犬の夢の意味とは?

■抑圧の警告■

鎖につながれた犬の夢はアナタが精神的に抑圧されている事を意味しています。

思い通りに物事が進まない事に苛立っていたり、不満や不安が蓄積されているようです。

鎖につながれているような不自由さをアナタの心は感じています。

目に見えない鎖にアナタの心はつながっている状態ですが、多くの場合心に鎖をつなげているのはアナタ自身です。

アナタがアナタに対して鎖をつないでいる事が多いんですよ。

この夢を見たら少しは自分に優しくなれるようにしましょう。

スポンサーリンク

犬に噛まれる・吠えられる夢の意味とは?

■トラブルの暗示■

犬に噛まれたり、激しく吠えられる夢はトラブルを暗示しています。

親しい友人と関係が悪くなってしまったり、裏切られる事も。

時には中傷を受ける事もありそうです。

男性のシンボルでもある犬に噛まれたり吠えられるので、恋人との喧嘩や言葉の暴力を受ける可能性も高いです。

もし夢の中で飼い犬に噛まれた場合は親友の裏切りがあるかもしれません。

この夢を見た場合、余計な噂話などには耳を貸さないようにしましょう。

犬が喧嘩している夢の意味とは?

■トラブルに巻き込まれる警告■

うなり声をあげて犬同士が喧嘩をしている夢は、アナタがトラブルに巻き込まれることを暗示しています。

例えば友人同士の揉め事に巻き込まれてしまうとか、アナタが仲裁を頼まれ困ってしまうという事など。

この夢をみて実際にトラブルに巻き込まれてしまった場合には、それ以上事態を悪化させないように冷静な判断が出来るよう心構えしておきましょう。

犬と猫がケンカしている夢の意味とは?

■すれ違いの暗示■

男性のシンボルの犬と女性を象徴する猫がケンカをしている夢は男性的な意図と女性的な要求がぶつかり合っている事を暗示しています。

アナタが男性なら、女性の要求に対してストレスを感じているでしょうし、アナタが女性なら男性の考え方にストレスを感じているはずです。

これはカップルや夫婦だけに限った事ではなく、職場の異性に対するストレスも該当します。

意識の上では理解しあえない事をわかっているつもりだとしても、心の奥底では不満の感情が潜んでいるというメッセージです。

 

穏やかな犬が突然凶暴になる夢の意味とは?

■不利な立場に追い込まれる暗示■

これまで穏やかだった犬が突然凶暴になり驚くという夢はアナタが突然不利な立場に追い込まれるという事を暗示しています。

例えば、ポロッともらした上司への愚痴を口外されてしまい社内で不利な立場へと追いやられるといった予期せぬ事態が起こる事を示しています。

既にポロッと愚痴をもらしている場合もありますが、まだ愚痴をもらしていないのなら、今後無闇に愚痴をこぼす事は注意したほうがよいでしょう。

大体夢占いでは、夢を見てから1週間から2週間程度の期間注意したほうがよいとされています。

犬が死んでしまう夢の意味とは?

20151208_123346

■罪悪感の暗示■

犬が死んでしまう夢を見た場合、アナタは何かしらの罪の念に苛まれている事を暗示しています。

深層心理のレベルでアナタの心は罪の意識を抱えています。

夢の中で犬が死んでしまった時のアナタの感情はどんな感情でしたか?

・助けようと言う気持ちと悲しい気持ちがあった。

・犬に寄り添い最期を静かに看取った。

・何も感じず、無感情のまま眺めていた。

・怖くなって逃げ出した。

夢の中のアナタが死に逝く犬を助けようとか悲しい気持ちで涙が出たという場合、アナタの心理には傷付けた相手を助けたい、謝りたいという気持ちがあるはずです。

犬に寄り添い最期を看取った場合、アナタは罪悪感はあるものの優しい嘘などをついたのではないでしょうか?

ワザと人を傷付けようとしたのではなく、優しい罪を選択したものの、深層心理では罪悪感との葛藤があるようです。

無感情のまま死に逝く犬を見ていたアナタは良心を失っているでしょう。

罪の感情はあるものの罪悪感というよりは自己保身の為の後悔しか感じていないようです。

怖くなって逃げ出したアナタは罪悪感に押しつぶされそうになっています。

自分の犯した罪を背負いきれず心がパンクする寸前である暗示です。

自分が犬になっている夢の意味とは?

■精神的圧力・劣等感の暗示■

アナタ自身が犬となっている夢には主にみじめさや劣等感が強まっている事を暗示しています。

アナタが飼い犬として夢に登場した場合、アナタを精神的か肉体的に束縛している人がいませんか?

夢の中での飼い主は誰でしたか?

その夢の中での飼い主は現実世界でアナタを支配している人物なんです。

アナタの中に劣等感やみじめさが強まっているという事は、アナタは今の自分を変えたい、自由になりたいと心では思っている証拠です。

アナタを縛り付けている人物と縁を切るまではいかないとしても、理不尽な抑圧には卑屈にならずにきちんと自分の意見を主張する事も大切です。

その自己主張が状況を変える第一歩になるはずですから。

スポンサーリンク

犬に追いかけられている夢の意見とは?

20170531_194659

■焦り・不安の暗示■

犬に追いかけられるのは結構恐怖ですよね。

この夢はアナタの焦りや不安を暗示しています。

アナタに上手く行っていない事などがあれば、その事でアナタは焦りや不安を覚えているでしょう。

対人関係で言えば、知らない人に付きまとわれるという危険を警告している場合があります。

ストーカーとは言わないまでも、アナタのセーフティーラインにズカズカと入り込んでくる人物があらわれるかもしれません。

追いかけてくる犬から逃げ切った場合はトラブルが深刻にはならないかもしれません。

 

犬の糞を踏んでしまった夢の意味とは?

■マイナスの感情の暗示■

犬の糞はネガティブな感情やコンプレックスをあらわしています。

犬の糞を踏んで必死に糞を取ろうとしているならアナタは自分のコンプレックスというマイナスの部分を振り払いたいと強く願っています。

 

犬を飼う夢の意味とは?

■寂しさの暗示■

犬を飼う夢を見たアナタは一言で言えば愛情に飢えているでしょう。

それが恋愛なのか家族愛なのかはわかりませんが、いずれにしても愛情に飢えていて寂しさを感じています。

心の飢えが犬を飼うという夢になってアナタに伝えてきています。

 

大型犬の夢の意味とは?

20151208_220315

■父親のあらわれ■

大型犬はアナタの父親をあらわしています。

大型犬を見て安心感がある夢でしたら、アナタは父親という存在を良く思っているでしょう。

逆に大型犬を見て恐怖を感じる夢でしたら、父親に対して似たような感情を抱いていると考えられます。

大型犬というのは比較的静かで優しいイメージですが、もしもその大型犬がアナタに対して吠えたりしてくる夢の場合は父親との関係で問題を抱えている暗示です。

またアナタに父親がいない場合は無意識の深層心理で父親という存在を求めていたり、憧れを抱いている場合にも大型犬が夢となってあらわれやすいです。

犬がなつく夢占い

犬がアナタになついている夢は交友関係に関する暗示で、その意味は良き友と良き関係をキープしていける事をあらわしています。

犬がアナタになつくという事は友好的な事の象徴なので円満で安定した信頼関係を維持する事が出来るでしょう。

犬が地面を掘っている夢占い

夢の中で犬が庭などを掘っていたなら予想外の出会いが訪れる事をあらわします。

この場合の出会いというのは恋愛面ではなくアナタの人脈が広がる事を示しているので意外な人物と親しくなるといった事を暗示しています。

野良犬の夢占い

野良犬や野犬が夢にあらわれた場合、アナタの身に危険が迫る事を暗示しています。

予知夢の要素が強い夢なので、野良犬や野犬が夢にあらわれた時は細心の注意を払う必要があるでしょう。

盲導犬の夢占い

夢占いで盲導犬は忠誠心や支援の暗示が強いです。

アナタの夢に盲導犬があらわれたという事は、その内容によって暗示がかわる吉凶混合の夢です。

盲導犬と順調に歩いている夢なら物事が順調に進む事を示し、盲導犬がアナタにピッタリと寄り添って歩いている程プラスの暗示が高まります。

もしもアナタを誘導するはずの盲導犬に逃げられてしまう夢を見た場合は何やら災難が飛び込んで来そうです。

盲導犬が吠えながら逃げていった夢は要注意です。

突発的に危険な出来事が起こる前触れです。

犬に助けられる夢占い

この夢のシチュエーションとして多いのがアナタが悪い人に襲われていたり、凶暴な動物に襲われている時に犬がアナタを助けてくれるという内容が多いです。

この夢が持つ意味はアナタが困った時に協力してくれる人やバックアップしてくれる援助者の存在を示しているという事です。

自分の築いてきた対人関係に自信を持って大丈夫でしょう。

犬と遊ぶ夢占い

犬と楽しく遊ぶ夢はアナタが親友や自分の胸の内を吐き出せるような相手が欲しいと望んでいる気持ちのあらわれです。

その裏には孤独感や寂しさといった満たされない気持ちをアナタが抱えているという事になるのでアナタは自分が心を許せる人がいないという事をマイナスに捉えているのでしょう。

表面上だけの人付き合いに寂しさを感じていませんか?

クンクンとニオイを嗅ぎ回る犬の夢占い

夢の中の犬がやたらと周囲のニオイをクンクンと嗅ぎ回っていたら誰かがアナタの弱味を探している事を暗示しているので注意しましょう。

アナタの弱味を誰にでも見せてしまうと中傷や悪意のある嫌がらせなどを受けてしまう恐れがあります。

その人物はアナタの失脚を目論んでいる可能性が高いので、この夢を見た後、しばらくはあまり人に弱味は見せない方が良いかもしれません。

犬の夢占い統括

犬の夢は愛情や忠誠を連想させる事が最も多いイメージです。

もしも夢に出てきた犬が傷ついたり閉じこめられていたり見捨てられていたら、それはアナタ自身の深層心理、つまりアナタの性質をあらわしています。

犬が夢の中で何かを要求してきていたら、それはアナタ自身の要求です。

犬の夢は夢の中での様子やアナタが感じたイメージによって意味合いがかわってくるので夢の内容とアナタの感じた事を慎重に見極める事が大切です。

ネガティブな凶夢を見たとしても卑屈にならずに過ごしましょう。

アナタに味方する理解者は必ずいるもなのですから。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

[夢占い]カエル(蛙)の夢が伝える重要な成長とは?
[夢占い]ライオンの夢はパワーのシンボル!アナタに伝える事とは?
[夢占い]亀の夢は吉夢ってホント?亀の夢とアナタの関係!
[夢占い]鬼の夢はネガティブ心理のシンボル!意外な裏シンボルは?
[夢占い]イルカの夢は幸運の象徴!詳しく解説!
蜘蛛の夢は吉夢?凶夢?誤解しがちな蜘蛛の夢!
[夢占い]豚の夢が示す2つの両極端な象徴とは?
[夢占い]猿(さる)の夢が示すのは知恵?
[夢占い]熊の夢でわかるアナタの心理の表と裏とは?
猫の夢占い!猫の夢が表す意外な暗示とは?
[夢占い]象の夢があらわすアナタの潜在能力とは?
[夢占い]鼠(ネズミ)の夢が伝える本当のメッセージとは?
[夢占い]魚の夢とアナタの潜在意識の深い関係とは?
[夢占い]カラスの夢が示す終わりと始まりとは?
[夢占い]虎があらわすアナタの本当の強さとは?

Menu

HOME

TOP