[夢占い]踊る夢が伝えるアナタの心理!意外と知らない自分が見える?

[夢占い]踊る夢が伝えるアナタの心理!意外と知らない自分が見える?夢の中で踊っていたり、踊っている人を見たアナタはこの記事に辿り着いたのだと思います。

踊りというのはジャンルも様々ですし、踊る目的も趣味や職業だったりストレスの発散など人によって色んな意味を持つと思います。

夢の中で踊っていたり踊る人を見ているというのは一体どんな意味があるのでしょうか?

踊る夢は感情の高ぶりの象徴

ballet-359982__340
感情の高ぶりやエネルギーが溢れている状態があらわれていて抑圧された感情を解放したいという心理のあらわれです。

アナタの内面から溢れ出るエネルギーや自己顕示欲といった激しい感情のシンボルなので基本的に踊りが夢に出てきた時というのはアナタが何かに対して積極的になっている状態といえるでしょう。

また踊りという自分を表現していく事は創造性の高まりも示しているので芸術的なセンスが向上している時でもあるので自分では気づいていない才能に目覚める可能性もあるでしょう。

それでは踊りの夢を詳しくご説明していきたいと思います。

楽しく踊っている夢

楽しく踊っている夢というのは基本的にはアナタの恋愛面における暗示が強い夢で、楽しく踊るという内容は

アナタが理想とする恋愛を共におくれる相手との出会いがある可能性を示します。

すでに恋人がいるアナタの場合は、今の恋人との関係が前進する事を示しているでしょう。

夢の中での楽しい踊りはアナタが深層心理で感じているワクワクする気持ちの投影なのかもしれません。

スポンサーリンク

踊っていてつまらない夢

踊っていてつまらない夢はアナタが何かしらのトラブルに見舞われる事を暗示しています。

身近な人物、例えば恋人や友人の裏切りや喧嘩の勃発などに注意が必要な時期です。

お互いの発言が原因となってトラブルを招きやすいので、この夢を見た時は特に発言内容には気を付ける方が良いでしょう。

親しい関係になると、発言も『許されるだろう』と乱暴になりがちですが、親しき仲にも礼儀有りという言葉を意識すると無用なトラブルは回避できるはずです。

一人で踊る夢

アナタが一人で踊っている夢は自己顕示欲が強くなっていて独りよがりになったり自分勝手な行動をしてしまい周囲から孤立する可能性がある事を暗示しています。

一人で踊る夢を見た時というのはアナタの実力は評価されているというメッセージでもあるのですが、そこで優越感に浸ったり自分本位になると周囲とのチームワークが乱れて

協調性がどんどん失われていく恐れがあります。

自己主張する事は悪い事ではありませんし、自分の考えや意見を押し殺すことが正しいというワケpではなく

時には周囲と足並みを揃える事も覚えないと対人関係にヒビが入って孤立してしまうかもしれません。

自分の中でどうしても譲れない事に対して意見を曲げないという事と何でもかんでも自分の意見を押し通したいとか自分の意見こそが正しいという考え方は似ているようで全く異なるものです。

何に対しても自分の意見を通そうとする事は相手の考えをいちいち否定しがちになるので余計亀裂が入りやすいので、ある程度の協調性は大切です。

二人で踊っている夢

二人で踊っている夢はアナタが相手との関係が上手くいっている事を暗示しています。

踊っている相手が現実での知り合いならアナタはその相手と良好な関係を築けているでしょう。

二人で楽しく踊っている夢の場合はチームワークが上手く取れていて程よい協調性が持てている事を示しています。

恋人や友達など良きパートナーに恵まれるでしょう。

大勢で踊る夢

大勢で踊っている夢はアナタが衝動的に恋に落ちる事を示していて、一目ぼれの恋に落ちる可能性がありそうです。

また、恋のライバルが現れたり、恋人がいる相手を好きになって略奪愛に発展するなど激しい恋愛の渦の中に身を置くことになるでしょう。

人前で踊る夢

人前で踊る夢はアナタが自己表現したいという気持ちのあらわれで、もっと自分の事をわかってほしいとか評価が足りないという欲求が募っているようです。

本当は自分はこんな人間なんだという事を周囲に伝えたい気持ちがあるのでしょう。

人前でおどる夢が周りから拍手されたり賞賛される内容の場合はアナタの能力やセンスが周囲から認められている事を暗示しているでしょう。

堂々と踊っているのに周囲から拍手も起きずにしらけている夢の場合は近いうちに誤解や非難される自体に陥りそうです。

自信過剰にならずに謙虚な気持ちを持った方がよさそうです。

スポンサーリンク

踊りが笑われる夢

自分の踊りが周囲から馬鹿にされて笑われる内容だった場合は、アナタが自分の感情の高ぶりに対して『恥ずかしい』という気持ちになっている状態の暗示です。

この夢を見る人というのは、どちらかと言うと普段はあまり感情を表に出さないポーカーフェイスのタイプが多いです。

感情の起伏は普通にあるのに、それを周囲に見せるという事が滅多にないので自分の感情の高揚が周囲に悟られる事に強い拒否反応がでているのでしょう。

その心理が踊りを笑われるという『恥』として夢の中に出てきています。

ダンサーとなって踊る夢

people-2600872__340
夢の中でアナタはプロのダンサーになって踊るという内容は、とても充実した気持ちやアナタ自身の存在感が光っている事を暗示しています。

成功と充実というのは必ずしもイコールではない事をアナタは知っていて、気持ちの充実感は人によって様々だと理解しています。

このことは意外と重要で、誰が見ても成功という例えば大金を稼ぐとか、誰もが羨むような美しい結婚相手に恵まれるという事だけが幸せではないという理解は自分の心を豊かにする事です。

小さな喜びを素直に喜べるという事は自分の中ではすがすがしい様な充実感を感じる事が出来ているという事になります。

周囲の判断する幸せに縛られるのではなく、自分がキチンと感じる事の出来る幸福感を持っているという豊かな気持ちが表れている夢です。

踊りの途中でトラブルが起こる夢

踊りの最中に靴が脱げたり転んだりといったトラブルが起こる夢は順調に進んでいた物事が途中で中断してしまうような出来事が起こる事の暗示です。

仕事のミスや失恋、結婚の破断などダメージの大きい出来事を予期している場合が多いでしょう。

特に異性との関係、恋愛運が下降気味なので、なれなれしい接し方はマイナスイメージを相手に植え付けてしまいそうです。

激しく踊っている夢

brakedance-1229045__340
ブレイクダンスのように激しく踊る夢はアナタの性的な衝動が高まっている事の暗示で、後先を考えずに突っ走って後々後悔することになるかもしれません。

その場の衝動だけで行動すると大きな公開となって自分に戻ってくる可能性が高いので気持ちのコントロールを意識しましょう。

欲望に飲み込まれる事は簡単なのですが、一時の衝動がその後に大きく響くという事は意外とあるので気を付けましょう。

特に浮気や不倫といった願望が高まっている傾向があるので要注意です。

人の踊りを見ている夢

夢の中で他人の踊る姿を見ているのは感情の高まりと、実際の行動や決断が伴っていないというジレンマがあらわれています。

関心はあるのに踏み切れない、一歩先へ踏み出す勇気がないというジレンマを抱えているようですね。

新しい事にチャレンジする事、今の環境を変える事というのは確かに怖さもありますし、簡単に決断出来ない事情もあると思います。

それで良いと自分で納得出来ているのであれば、それも正しい答えだと思います。

ただ、この夢を見たという事は、少なくともアナタの無意識の領域では踏み出したいという願望が芽生えています。

この状態であれば『やらずの後悔より、やって後悔』の方がきっとスッキリと気持ちが納得できるはず。

この夢はアナタにチャレンジする事を促している夢なんです。

スポンサーリンク

嫌々踊っている夢

全然踊りたくもないのに強引に踊らされる夢はアナタが自分の感情の高まり自体をみとめたくないという心理が出ています。

自分の中に芽生えている感情を認めたくないというブレーキ現象に陥っているようです。

家庭のある相手を好きになってしまった、人の不幸を願っている自分がいる、人の不幸が嬉しいと感じている

そんな自分の中に芽生えている黒い感情を認めたくない、認めるワケにはいかないという葛藤が心の中にあるようです。

きっと黒い自分もアナタの姿ですし黒い部分を持っていない人間なんていません。

綺麗ごとではなく、人には必ず黒い心があるものです。

それを認めて受け入れて、折り合いをつけて騙し騙し暮らしている人は別に冷酷でもなんでもありません。

アナタには認めたくない自分の感情があるのは異常でもなんでもないんです。

そこにどう折り合いをつけていくのかという問題なんです。

きっと答えは出ない問題でしょう。

しかし答えが出ない問題というのはアナタが出した答えにも間違いはないという意味でもあります。

答えは一つではないのですから。

さいごに

気持ちの高まりというのは自分でコントロール出来れば最大限に活用する事が可能です。

上手くコントロールして周囲との距離感を間違わない事です。

自分の内面の問題というのは結局は自分自身で結論を出すしかないのですが、きっと周囲との関係の中に自分の気持ちを納得させるヒントやキッカケというものはあるのかもしれません。

一人で悩み続けない事とよく言いますが、それはあちこちにあるキッカケやヒントを少しでも多く吸収する為だと考えて下さい。

スポンサーリンク

コメントを残す




関連記事

[夢占い]嘘の夢の意味は?嘘をつく・嘘をつかれる夢
[夢占い]見る夢はアナタの心理状態を映す鏡?
[夢占い]注射の夢が持つ意味とは?注射をする・される夢
戦争の夢占い!葛藤や混乱、アナタの心理は?
[夢占い]探す夢の意味!アナタの執着心や未練がわかる?
[夢占い]壊す夢の意味は?心理的ストレスがわかる?
[夢占い]月の夢の夢でわかる深層心理!
[夢占い]吐く(嘔吐)・吐き気の夢が暗示している事とは?
[夢占い]無料占いでアナタの心の迷いがわかる?
[夢占い]星の夢があらわすのはアナタの希望?
[夢占い]別れる夢があらわすアナタの執着心!
[夢占い]時間の夢でわかるアナタの人生観!
[夢占い]太陽でわかるアナタの心身の状態とは?
[夢占い]病気の夢が示すアナタの願望!
[夢占い]映画の夢でわかるアナタの人生パターンとは?

Menu

HOME

TOP