[夢占い]カーテンの夢は心を閉ざしている暗示?詳しく解説!

[夢占い]カーテンの夢は心を閉ざしている暗示?詳しく解説!外からの光を遮断するカーテンは夢の中に出て来ても印象には残りにくいのですが

時にカーテンが妙に印象に残る場合があります。

この印象に強く残ったカーテンの夢というのは夢占いとしてのメッセージ性が強いものですので

ここではカーテンの夢について詳しくご説明していきたいと思います。

カーテンの夢は秘密心のシンボル

カーテンの夢占い


夢占いでカーテンは外からの光を遮るという性質の通りにアナタが秘密心を抱いている事を象徴しています。

また室内から外の景色を見たくない時にもカーテンを閉める事がある通り

自分が望まない何かを見たくないという内向的で現実逃避に近い心理も現れています。

見られたくない、見たくないという気持ちが主な夢ですのでカーテンが印象に残る夢を見た時は

基本的に内に籠る精神状態である事が多いです。

また、カーテンには様々な色があるのですが、その夢の中のカーテンの色が暗いほど

内向的な心理の度合いは強まります。

スポンサーリンク

カーテンを開け放つ夢

カーテンを開ける夢のイメージ


自己開放の暗示です。

カーテンを開け放つ夢というのは、自分の心を開放しようという前向きな気持ちがあらわれている夢です。

気持ちよくカーテンを開けていた場合は消極的だった自分を変えようと考えていたり、自分が作っていた壁を取り払う事で対人関係がスムーズに進む事になりそうです。

また、秘密にしていた事やついていた嘘を綺麗に清算したいという願望のあらわれでもあります。

どちらにしても前向きで明るい意味を持つ夢ですので吉夢です。

嫌々カーテンを開ける夢

秘密が明らかになる暗示です。

どんよりとした気持ちや嫌な気持ちでカーテンを開ける事が印象的な夢はアナタが秘密にしていたつもりの事が

簡単にバレてしまう事を暗示しています。

恋人についている嘘や秘密がある場合はバレてしまう事で修羅場になってしまうかもしれません。

また、反対に知りたくなかった事実を知ってしまう可能性も暗示しています。

友人や恋人の秘密を知ってしまいショックを受ける事になるかもしれません。

カーテンを閉める夢

心に壁を作っている暗示です。

カーテンを閉める夢はアナタが秘密を抱えていたり人との関わりに壁を作っている状態をあらわしています。

塞ぎ込みがちな状態なので周囲の干渉が苦しくて煩わしいと感じているようです。

隠し事をしたいという気持ちの現れの場合もあるのですが、多くの場合はネガティブな感情がカーテンを閉めるゆめとなってあらわれています。

本音を隠したい時に見る夢なので自分の心の中を覗かれない為に人との関わりを避けているようです。

カーテンの隙間から外を覗く夢

覗くイメージ画


人からの評価に過敏になっているようです。

カーテンの隙間から外を覗く夢というのはアナタが周囲の評価に過敏になっている状態のあらわれです。

親や教師、上司などの目上の人からの評価を気にしていて常に人の目を気にして日常を過ごしていませんか?

人の評価を気にするあまりに行動が窮屈になり『目立たないように』と自分でブレーキを掛けてしまっているようです。

失敗を極端に恐れているので、積極的な行動が出来なくなっています。

何か行動する度に人の目を気にしてしまうので心労も溜まりやすくなっているようです。

新しいカーテンを付ける夢

新たな展開がある暗示

新しいカーテンを取り付ける夢は対人関係で新たな交流が生まれたり、これまでの友人たちとは違ったタイプの人と

友達になるような出会いがある事を暗示しています。

とはいっても心を閉ざしていたり警戒ばかりしていると、そのキッカケを逃してしまう事になるので

なるべく気持ちをオープンにしておく事で新しい展開を逃す事なく自分のものにする事が出来るでしょう。

スポンサーリンク

カーテン越しに光が差し込む夢

カーテン越しに差し込む光


幸運が舞い込む暗示です。

カーテン越しに柔らかな光が差し込む風景が印象的な夢を見た場合は近々幸運に恵まれる事を暗示しています。

特に対人面での幸運のメッセージが強いのでこの夢を見た時は対人面で不思議と好調が続く事になりそうです。

カーテンが破れる夢

強い不安のあらわれです。

カーテンが破れていたり、穴が開いている夢は心のどこかに自分の本音や本性が知られてしまうのではないか?とか

隠しきれないのではないか?という不安な気持ちが強くなっている状態のあらわれです。

極端に秘密がバレてしまう事を恐れているのですが

意外と周囲はそんなに気に留めていない事も多いので神経質になる必要はないのかもしれません。

風に揺れるカーテンの夢

風に揺れるカーテンのイメージ


境遇の変化の暗示です。

カーテンが風に揺れているシーンが印象的な夢というのはアナタの境遇の変化を意味します。

置かれている立場が変わったりするなど、不安定が安定に、安定が不安定になる可能性があります。

綺麗なカーテンが気持ちよく風に揺れていたら安定を手にする事になりますし

反対に汚いカーテンが揺れていたら安定から不安定へと境遇が激変する事が考えられます。

暗い色のカーテンの夢

拒絶の暗示です。

夢の中のカーテンが暗い色や厚いカーテン(遮光カーテンのような)ものだった場合は人と関わる事を強く拒絶する気持ちのあらわれです。

この場合の拒絶は人と完全に関わりたくないという意味ではなく自分の領域に他人が侵入してくる事を拒否している意味が強いです。

自分の領域を守ろうという防衛本能と考えた方が自然なのかもしれません。

カーテンが何重にも掛かっている夢も同様で自分の領域を守ろうという心理があらわれています。

さいごに

夢の中のカーテンは心のシャッターという意味なのですが、必ずしも心のシャッターを閉める事が悪い事とは思いません。

自分の事を守る為に心のシャッターを閉ざす事は必要防衛でもあります。

ただ、いつまでも心のシャッターを閉じたまま生きていくワケにもいかないですので

自分の気持ちの状態と相談しながら時には前向きになる事も意識してみてください。

スポンサーリンク

コメントを残す




関連記事

[夢占い]卵の夢が示す意外な暗示!アナタに秘められた可能性とは?
[夢占い]バイクの夢が示すアナタの行動力と自由とは?
[夢占い]パンの夢の意味!経済度やエネルギーがわかる?
[夢占い]人形やぬいぐるみの夢でアナタの心理がわかる!
[夢占い]椅子の夢でアナタの心理を読み解く!
[夢占い]タバコの夢が意味する事とは?複雑な暗示を解説!
[夢占い]薬の夢が暗示するアナタの本音とは?
[夢占い]服の夢は顔をあらわしている?アナタの心理を徹底解析!
[夢占い]帽子の夢でわかるアナタの心理とは?
[夢占い]階段の夢はアナタの理想と未来の暗示?
[夢占い]ピアノの夢はアナタの恋愛や人間関係を示している!
[夢占い]靴下の夢は社会的地位や恋愛に対するメッセージ!
[夢占い]写真の夢でわかるアナタの心理!
[夢占い]金(ゴールド)の夢は大吉夢!暗示の内容を解説します。
[夢占い]指輪の夢が示す約束と未来と過去とは?

Menu

HOME

TOP