アナタは現実で誰かを呪った事はありますか?
実際に儀式として行う[呪い]で思い浮かぶ事は夜に森の中で藁人形を木に打ち付けるという物が有名だと思います。
実際にアナタがそういった行動をしていなくても心の中で憎い相手を呪ったという経験はあるのではないですか?
呪うという事と恨むという事は性質としては似ているようで実は本質では全く違います。
恨むという事は自分の気持ちを内に秘めている状態。
呪うという事は自分の気持ちを相手に向け放っている状態。
ここでは[呪う]という夢が意味する事を詳しくご説明していきたいと思います。
呪いの夢は不安定な心の象徴
夢占いで呪いというのはアナタの気持ちの面での不安定さが現れるものです。
憎しみや不平不満といった直接的なアナタの感情が現れる事もあるのですが、多くは不安定な対人関係に対する暗示の場合が殆どです。
夢の中でアナタが誰かを呪っていたのか、反対に呪われていたのかによって大きく暗示の内容が変わりますので
具体的な夢の内容を解析していきましょう。
誰かを呪う夢
アナタが夢の中で誰かを呪っている夢というのは時分の中に自分でも処理する事が出来ない感情を抱えている事の現れです。
この夢はアナタが衝動的な自分をコントロールする事が出来ずに持て余している状態である事を伝えています。
しかし、夢の中のアナタがどのような方法で呪いをかけていたのかによって暗示が変わります。
自分が呪いの呪文を唱えて誰かを呪っている夢なら善悪の見境がつかないくらい心が大きく揺れ動いている状態でしょう。
森の中で木に釘を打ち付けて誰かを呪っている夢なら争いごとに巻き込まれる事を意味していて
アナタが大切な人を失ってしまう状況に陥る可能性を示しています。
好きな人を呪う夢
アナタが夢の中で好きな人を呪っている夢を見た場合は、自分に振り向いてくれない相手に対する不満の感情が現れています。
恋人を呪っている夢の場合はアナタが恋人の浮気や心変わりを極端に恐れている事の暗示です。
恋愛に対して安心感を感じる事が出来ていない状態が長く続いていたり、不安がアナタの心の許容範囲を超えた状態が続くと
相手を呪う夢となって現れる事があるんです。
誰かに呪われる夢
アナタが誰かに呪われる夢というのは凶夢と吉夢に分類されます。
基本的に呪いをかけられる事で夢の中のアナタに実害が生じない場合というのは凶夢と考えて下さい。
その場合は日常でのアナタの周囲に対する不安ない餅が現れている事が多いでしょう。
もしも夢の中でアナタの体に呪いの人形のように釘が打ち付けられた場合は吉夢です。
予期せぬ喜び事が舞い込んでくる事になるでしょう。
その夢の中で釘を打たれる事によって出血を伴った場合は金運の上昇の暗示です。
呪いを解く夢
夢の中で呪いを解くという事は、アナタの不安定な対人関係が安定していく事の前兆です。
アナタ自身の心変わりが起こる事で対人関係が修復されていく可能性が高いです。
今まで嫌っていた人の意外な一面を見て相手を見る目が変わるというような出来事があるのかもしれません。
人の悪い面ばかり見ていた自分自身に気付いて人の良い所に目を向けようと考えを新たにする時なのかもしれません。
呪いの儀式の準備をしている夢
夢の中で呪いの儀式を執り行う為の準備をしているという事は、アナタが日常で強烈な関心を抱いている人物の存在をあらわしています。
特定の人物を呪うための儀式の準備をしている夢の場合は、アナタがその人物に対して強い関心を抱いている事を示しています。
その人物に対する強い関心は良い関心なのか悪い関心なのかは不明ですが、アナタはその人物に対して何らかのアクションを起こす準備をしていると考えられます。
また、特定の人物に対する呪いの儀式の準備ではなく
ただ黙々と準備をしている夢なら誰かに対する関心ではなく、社会や環境などに対する強烈な関心が現れています。
呪った事を後悔する夢
夢の中で誰かに呪いをかけたものの、後悔している場合は不平や不満の原因を人の責任にしている事に対する警告夢です。
上手くいかない事や悪い事を人の責任と決めつける事は巡り巡って自分に返ってきます。
その結果、自分が同じ立場になってしまうという事を伝えている夢なんです。
悪い事を人のせいにするという事は自分の至らない部分は認めずに他人にその責任を押し付ける事なので
アナタの評判は著しく低下する事になるでしょう。
自分の至らない部分をしっかりと認めて、反省するべき所は反省して行動する事で回避する事は十分可能です。
さいごに
呪う夢や呪われる夢を見た場合は自分の今の感情や不満な事を見つめてみましょう。
不平や不満を抱える事が悪いのではなく、不平や不満を人のせいにして納得しようとする気持ちが結局は自分の足を引っ張る事になります。
呪うという性質の夢を見る事は考え方によっては自分の現状を確認するキッカケになるので上手に夢を活用しましょう。
スポンサーリンク