[夢占い]卒業式の夢は大切な事をアナタに伝えている?

[夢占い]卒業式の夢は大切な事をアナタに伝えている?新たな門出として最も思い出に残る行事と言えば『卒業式』ではないでしょうか?

小学校、中学校、高校、大学と言った学校を卒業する時に執り行われる卒業式。

今は学生ではない社会人でも時々夢に卒業式が登場する事がありますが、卒業式の夢というのは一体何を暗示している夢なのか気になりますよね?

ここでは、卒業式が夢に現れる意味を詳しくご説明して行きたいと思います。

卒業式の夢は区切りのシンボル

cefd3f6d07f34341084036b4ca1b940b_t
夢占いで卒業式というのはアナタの人生の一区切りを象徴していて、課題や目標を達成した事や夢の実現、努力の開花といった人生の節目や向上という事を暗示しています。

基本的に『出発』『別れ』『決別』という意味合いが強い夢なのでアナタが日常の重い義務だったり責任などから解放された時にも見やすい夢ですし何かから解放されたいという願望がある時にも見やすい夢と言えるでしょう。

勘違いしやすい事としては卒業=終わりという考えになりがちなのですが

卒業の後には入学が控えていたり就職が控えている事からもわかるように決して卒業=終わりではありません。

むしろ卒業=新たな始まりと考えるようにしましょう。

それでは具体的に卒業の夢を解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

晴れやかな気持ちで卒業式に出ている夢

夢の中の卒業式にとても晴れやかな気持ちで出席している夢は新たな目的に向かって自分自身を高めていく時期に来ている事を暗示しています。

アナタの中で何かが一区切りついて、新しい目標に向かって心機一転歩みだす準備が整っているのでしょう。

今は実感がなくても近いうちにアナタはチャレンジ精神が向上していき意欲的な状態になるはずなので

この夢を見た時は積極的に次の目標を定めて行く事をお勧めします。

友人と卒業式に出る夢

普段アナタが接している友人や知人と一緒に卒業式に出ている夢は以外にもアナタのネガティブな感情が現れています。

夢の中で一緒に卒業式に出ている人物との付き合いに、煩わしさを感じている証拠です。

気が進まないのに雰囲気や流れでダラダラと付き合いを続けて来たという自覚があるのでしたら

この夢をきっかけにして思い切って決別する事もアリでしょう。

いつまでも嫌々付き合いを続けるよりも新しい人間関係を作っていく方が建設的な事もあります。

そういった環境を変える事も『次のステップ』なんです。

いつまでも漠然と1つの場所にとどまってないで一歩踏み出す時なのかも知れません。

恋人や好きな人と卒業式に出る夢

PAK85_kokubansotugyou15213559_TP_V1
恋人や好きな人と一緒に卒業式に出る夢というのは二人の関係に何らかの区切りが訪れる事を示しています。

というと別れや失恋といった事を思い浮かべると思いますが、この場合の区切りというのは多くの場合

とても前向きな区切りである事がほとんどです。

恋人との関係を終わらせて夫婦という新たなスタートを切る事になったり

好きな人との関係が恋人という新たな出発を迎えるという前兆でもあります。

この夢での重要なポイントとしては夢の中の卒業式でアナタがどのよう気持ちだったのかという事です。

ポジティブな気持ちで卒業式に出ているのなら、アナタは恋人や好きな人との関係で新たなスタートを切るはず。

反対に不安だったり暗い気持ちの卒業式なら別れのメッセージなのかもしれません。

卒業式で泣いている夢

卒業式で涙を流すというのはアナタの日ごろの努力が報われる事に暗示です。

必死に頑張ってきた事が報われる事を示しているので近いうちに喜び事が訪れるでしょう。

1つだけ注意してほしいのは、卒業式で涙を流す内容で吉夢なのは周囲の人と涙を流していたり

お互いに涙を流して激励している内容です。

一人で陰に隠れて泣いている内容の場合は悪い変化の暗示なので注意して下さい。

スポンサーリンク

卒業証書を貰う夢

0ac65b17af827afe946ec5ad99e8109a_t
卒業証書を貰う夢というのはアナタがこれまでに行ってきた事の成果の暗示で、努力の結果が形になってあらわれる時期である事を示しています。

夢の中でアナタに卒業証書を渡してくれる人の表情が笑顔だったり晴れやかなら現れる成果はとても良い物になるでしょう。

努力が報われるという体験をする事というのは実は人生の中でそう多い事ではありません。

努力が報われない事の方が多い場合もあると思いますので、努力が報われる成功体験というのは

とても貴重な体験なので、実際に成果が訪れた時は大いに喜んで次への活力にしましょう。

卒業証書を貰えない夢

自分だけ名前を呼ばれなくて卒業証書がもらえないという夢は物事のケジメがついていない事を示しています。

キッチリとケジメをつけない中途半端な気持ちがアナタの中にあるので仕事などでは

その中途半端さが出てしまい小さなミスを連発したり非効率になり周囲に迷惑をかける事になりそうです。

物事を中途半端にする癖は直して一つ一つしっかりと終わらせる事を意識する事が大切です。

卒業式で校歌を歌う夢

卒業式で校歌を歌っている場合はアナタがここまで感じていた大変な事から解放される事を暗示しています。

実際に解放される事もあれば、解放されたいというアナタの願望の現れの場合もあるでしょう。

卒業式で代表スピーチをする夢

ab96064cd2c9fa47f25d14d4d41aa91c_t
夢の中の卒業式でアナタが卒業生代表としてスピーチをする夢は、自分の頑張りや取り組みに対して自信を持っている気持ちが現れています。

自分がしてきた事は人の為になっているはず、会社に貢献しているはずと自信を持っていますし

実際にアナタは人に恥じるような行いはしていないのでしょう。

自信を持つ事は素晴らしい事なのですが、一つだけ注意するとするならば

その自信が過剰になり過ぎないように礼節は忘れないようにして下さい。

卒業式の会場を後にする夢

卒業式を終えて会場を後にする夢はステップアップのサインです。

今のアナタは次の段階に進む時のようです。

もしも会場を後にする事に対して気が引けている場合は現状に対する未練が少し残っているのかもしれません。

新しい事を始めるというのは不安もあって今の環境に落ち着いていたいという気持ちが出てくる事は珍しくないのですが

アナタは今は勢いがある時なので新しい事を始めるチャンスの時ですので思い切って挑戦してみては?

他人の卒業式の夢

自分の卒業式ではなく他人の卒業式に出席している夢は自分の成長に対する物足りなさや不安な気持ちの暗示です。

成功している友人や幸せそうな友人の姿に嫉妬していたり焦りを感じているようです。

アナタ自身が自分の目標を達成できていない事もあって

『自分だけが成長していない』という取り残されたような卑屈な気持ちを持ってしまっていませんか?

特に、この時期に他人に先を越されるような事があると卑屈な感情は加速してしまいます。

嫉妬は百害あって一利なしなので自分のやるべき事に集中するようにしましょう。

人と自分を比べて逆にやる気が出たり、自分の気持ちを奮い立たせる事ができるタイプの場合はプラスに作用するのが嫉妬という感情ではあるのですが

どうやらアナタは、そのタイプではないようです。

スポンサーリンク

卒業式に遅刻する夢

大事な卒業式に遅刻したり、遅刻しそうになる夢はアナタがまだ新しい事を始める為の準備が出来ていない事を示しています。

今、目の前にある事を疎かにして先ばかり見ていても決して上手くいく事はないでしょう。

遅刻に関しては遅刻の夢占い!遅刻の夢が与えるアナタへの影響とは?を参照して下さい。

卒業で別れを惜しむ夢

卒業によって離れ離れになる同級生と別れを惜しむ夢はアナタが依存体質になっている事の暗示です。

新たな一歩を踏み出だす友人や知人の足を引っ張らないように配慮してあげるべき。

友人の門出は祝ってあげましょう。

さいごに

物事を先に進めたり、人生の次の段階へステップするには相当な準備が必要で気持ちの面で不安な要素というのは出来る限り取り除く事が大切です。

不安の要素を取り除くには今の事、目の前の事をしっかりとやり遂げる事が大切。

人の意見にも耳を傾け、自分の土台を固める事です。

やるべき事から逃げて先延ばしにしていても問題は解決しませんし、人に解決を任せてばかりだと

何度も同じ事で行き詰る事になるので柔軟な対応力を身に着ける事が肝心なんです。

スポンサーリンク

コメントを残す




Menu

HOME

TOP