猫の夢は女性の象徴と独立心の暗示
猫は女性的な性質といった女性のエネルギーを連想させるものです。
夢の中の猫は基本的に女性の隠し持つネガティブな部分をあらわしています。
気まぐれ、嫉妬、執念、陰湿な策略、復讐、意地悪さという意味を持っています。
その他には犯罪や怪我、病気といった事の予兆の場合もあります。
猫は孤高の動物と言われる事もありますが、実は夢占いで猫が暗示する事には
アナタの独立心が強くなっている事もメッセージとしてあるんです。
もしアナタが自分の独立心に気付いている場合、夢の中で猫を可愛がっていたなら独立する良いタイミングというメッセージになります。
猫に引っかかれた内容だったら独立は少し待った方が良いかもしれません。
急いだ独立が失敗につながる事を夢が暗示してくれています。
また猫は女性の象徴ですが、もし猫の夢を見たアナタが男性だったとしたら、気まぐれな女性に翻弄されないように注意しましょう。
黒猫が夢に出てきた
■黒猫は吉夢!■
黒猫のイメージとして、不吉なイメージが根強いですが夢に黒猫が出てきた場合は吉夢になります。
問題がおきても上手く回避できるというメッセージがあって、近い内に思いがけない幸運が舞い込んでくる可能性があります。
黒猫が家に入り込んでくる夢は大吉夢です。
白猫が夢に出てきた
■白猫は凶夢!トラブルに注意■
白猫が夢に出てきた場合はトラブルや災難が降りかかってくる事を警告しているので注意が必要です。
アナタの余計なひとことや行動が起因となってトラブルに発展する可能性が高いので、白猫が夢に出てきた時には冷静な言動と行動をいつも以上に意識して下さい。
また身近でトラブルになりそうな場面では首を突っ込まずに関わらないようにした方が無難です。
猫が死んでしまう夢
■思いもよらない災いの可能性■
猫が死んでしまう夢は思いもよらない災いが訪れるという警告になります。
例えば怪我や病気といった身体に関する災いや愛する人が突然去っていくといった人間関係の災いなど。
今日まで全く想定していなかった何かが忍び寄っているという暗示です。
この夢を見た場合、どんな悪い出来事が起こるのか想定する事は難しいです。
まずは自分の体調を優先して注意しましょう。
猫を可愛がる夢
■裏切りの暗示■
アナタが女性でしたら、仲の良い気心知れた女友達に裏切られる事を暗示しています。
アナタが男性でしたら、とても信頼している女性に裏切られる事を暗示してくれています。
特に男性の場合は女性の持つ可愛い一面に翻弄され最終的に騙され裏切られる危険性が高いです。
普段交流がないのに急に近寄ってきた女性には十分注意しましょう。
スポンサーリンク
猫と遊ぶ夢
■恋愛運が上昇中!■
恋愛の運気が上昇中の時に猫と遊ぶ夢を見ます。
恋愛に対しては上手く進みますし、更なる進展が起こるでしょう。
猫を飼う・拾う夢
■猫を飼う夢は秘密を暗示■
アナタが猫を飼う夢を見たのでしたらアナタが秘密を抱えている事に対する罪悪感のあらわれです。
秘密といっても、いろいろありますが例えば浮気など。
また猫を拾う夢には吉夢の要素が多いです。
主に金運の上昇について暗示してくれています。
猫に襲われる夢
■女性を敵に回す可能性大■
猫に襲われる夢はアナタが男性でも女性であっても“女性を敵に回す”という事の警告夢になります。
この場合、表立って攻撃されるというよりも陰口による陰険な事をされるでしょう。
もし夢の中で襲ってきた猫を払いのけて追い払えたなら被害は大きくならないです。
猫に引っかかれる夢
■嫉妬によるトラブルの前兆■
猫に引っかかれた夢は嫉妬によるトラブルの前兆の暗示です。
アナタに嫉妬による陰険な感情を抱いている女性の存在を警告しています。
これは恋愛の場合は恋敵(こいがたき)の現れや仕事や学校でアナタに嫉妬している人物がいるでしょう。
猫が獲物を捕獲する夢
■財運の上昇■
猫がネズミなどの獲物を捕獲する夢にはアナタの財運が上昇している事を暗示しています。
金銭だけに限らずアナタが何かを手に入れるというメッセージです。
アナタの財産になる良き人間との出会いもその一つです。
または今後アナタを支える財産となる形のない何かを手に入れるかもしれません。
猫がいなくなる夢
■健康に注意!■
猫がいなくなる夢を現在病気中の人が見た場合、病気が悪化する可能性が高いです。
また健康な人がこの夢を見た場合には体調を崩す事を警告されています。
逃げる猫を捕まえられなかった夢
■敗北の暗示■
逃げ回る猫を必死に追いかけているのに捕まえられなかったという夢を見た場合、アナタがライバルに負ける可能性が高い事を暗示しています。
今のままではライバルに負けてしまうという意味ですので、この夢を見たなら気を引き締めて現状に油断しないことが大事になります。
野良猫の夢占い
■他人の悪巧みの暗示■
夢占いで野良猫は他人がアナタに対して良くない事を考えていたり企てているという事を警告しています。
野良猫がアナタの足元にすり寄ってくる夢を見たらアナタの失脚や失敗を企てている人物の存在を暗示していますので、注意が必要です。
気を許した相手が裏切ってくるという事もありますが、あまり親しくない人に対して誰かの不満や悪口を漏らしてしまうと告げ口をされるかもしれません。
この夢を見たら、しばらくは不平不満を表に出さないようにした方が良いでしょう。
また、夢の中で野良猫にバッタリ出会って恐怖を感じる夢はアナタの大切な存在を奪おうと計画している人物をあらわしています。
その計画を企てている人物は、すぐ身近に潜んでいるでしょう。
野良猫が夢に出てきた場合、アナタは現実で裏切りや騙し討ちにあいパニックに陥るような事になる可能性が高いです。
例えアナタが被害者であったとしても反撃の仕方には注意が必要でしょう。
必死に反撃する事で見苦しいというレッテルを貼られ事態が、より深刻になってしまう可能性が高いからです。
今は慌てず騒がずチャンスを待つべきです。
化け猫に襲われる夢占い
■身近な人に対する恐怖心の暗示■
化け猫はアナタの日常の恐怖があらわれています。
夢の中でしつこく追いかけてくる化け猫はアナタを悩ませている特定の人物に対する恐怖心が強く繰り返しこみ上げてくる不安感が化け猫の姿となってアナタの夢にあらわれます。
その身近な恐怖の存在はアナタにとって太刀打ち出来ないというような存在でしょう。
近くに居るのに油断出来ない人物との付き合いは心労を深めていきますので、常に恐怖心が付きまとう毎日に疲れ果ててしまいそうです。
それでも夢の中で化け猫と戦ったり、化け猫に向かっていく気持ちを持っていたら何とかして解決しようとアナタは考えているようです。
猫が人の言葉を話す夢占い
■緊張やショックの暗示■
猫が人間の言葉を話し、アナタに話しかけてくる夢は現実でアナタに緊張やプレッシャーを与えてくる人物の化身として夢にあらわれています。
そしてアナタは、その人物に対して不安やショックを感じているようです。
人の顔色を伺い相手の表情に敏感になっていませんか?
夢の中で話しかけてきた猫が暴言を吐いて来た場合は信頼していた人が脅威に変わっている状態のあらわれです。
信頼していた人と喧嘩をしてしまったり突然相手の態度が急変している事に動揺してしまっているようです。
夢の中の猫の発言を覚えていますか?その猫の発言はアナタの心理状況をあらわしています。
複数の猫があらわれる夢占い
夢の中に複数の猫があらわれたという場合はアナタが女性に対してジェラシーを抱いている事をあらわしています。
アナタが女性なら恋のライバルだったり、自分よりも女性的な魅力があると感じる同性に対して一方的に嫉妬しているようです。
アナタが男性なら女性に対する何気ない一言がトラブルに発展してしまう事を示しています。
猫が甘えてくる夢占い
夢の中で猫がアナタに甘えてくる夢は一見すると良い夢だと思いますが、実はこの夢は面倒な問題や災いが訪れる前触れです。
アナタに慕っているフリをした人物が面倒な問題をアナタに丸投げしてきたり、面倒な人物に関わってしまったばかりに自分の平和な日常をかき回されるかもしれません。
子猫がじゃれてくる夢占い
可愛い子猫がじゃれてくる夢は恋愛のチャンスにはたくさん恵まれトキメクような恋が訪れるのですが、どれも長続きしない事を示しています。
猫に威嚇される夢占い
猫に近付いた時に威嚇される夢はアナタの家庭内にイザコザが起こる事を示しています。
実際にイザコザが起きた場合は、あれもこれもと考えるより一つ一つ問題を片付ける事を考えて下さい。
動きが機敏な猫の夢占い
動きが機敏な猫は気まぐれな女性をあらわしています。
アナタが男性なら気まぐれな女性に振り回され恋愛に翻弄されそうです。
アナタが女性の場合は無責任で適当な女友達に振り回され疲れ果ててしまいそうです。
自由奔放な女性に気をつけましょう。
猫が毛繕いしている夢占い
猫が毛繕いしている夢を見たアナタが女性でしたらアナタは女性の武器を使って男性をコントロールしようと考えているようです。
アナタが男性なら女性の魅力をアピールしてくる人物には警戒した方が良いです。
鼻の下を伸ばしているとコントロールされていいように操られてしまいそうです。
猫が日向ぼっこしている夢占い
ポカポカと気持ちよさそうに日向ぼっこしている猫はアナタが男性でも女性でもマイペースで周囲に惑わされずに過ごしている事をあらわしています。
現状に対する満足指数が高い時ですので心身ともに穏やかで安定しているでしょう。
猫が爪とぎしている夢占い
バリバリと猫が爪とぎをしているのが印象的な夢を見た場合はアナタは何かにもがいているでしょう。
勝手気ままでワガママな女性に対して隙あらば攻撃してやろうとストレスを溜め込んでいるのですが、そのストレスを上手く解消出来ていない状態です。
アナタは深層心理の中でバリバリといつも爪を研いでは抑えきれないストレスにもがいているはず。
研ぎ澄ました爪で攻撃してしまう前にストレスを上手く解消しましょう。
猫の夢占い統括
最初にも書きましたが、猫は女性の象徴です。
そして猫の夢には凶夢が多いです。
アナタが男性でも女性でも『女性』に気を付けて下さい。
実際にトラブルが起きたとしても相手の手にのって同じ事を仕返すという事はやめておいた方が良いでしょう。
毅然と対応する事で問題の解決はスムーズになるはずです。
そして猫の夢はプラスの意味とマイナスの意味も持ち合わせてはいるんですが、マイナス要因の方が多いのが猫の夢の特徴になります。
プラスの意味の統括としては、夢の中で猫を世話していたり、エサをあげていたり助けたりという内容は夢を見ているアナタの心の一部を映し出しています。
アナタがもし“自由が欲しい”とか“愛情が欲しい”と思っているのでしたら与えられるのわ待つのではなく自分の力で解決する方法を考えてみましょう。
アナタには出来るんですから。
マイナスの意味の統括は、夢の中の猫はアナタを苦しめる人物が性悪猫となってアナタの夢にあらわれます。
そしてたいていの場合にその人物は女性の場合が多いのです。
人間は誰しもが男性と女性の性質を持っています。
アナタの夢に登場した性悪猫は隙あらばアナタを攻撃しておとしめようと身構えている人物です。
その人物は時に不当な敵意をアナタに向けてくるでしょう。
猫の夢で誤解してほしくない事
誤解してほしくないのは、猫の夢はあまり良い意味を持たないものが多いのですが
普段から猫を飼っている人や猫好きな人が猫の夢を見るというのは、とくに不吉な警告という意味合いは薄いという事をしっかりと覚えておいて下さい。
猫への愛情という潜在的な意識が猫を夢に登場させている事は普通にあります。
この猫の夢ではあまり猫に関係のない人の夢に猫が登場した場合には警戒が必要だという事です。
この事はかなり重要ですので覚えておいて下さい。
そしてさいごに誤解しないでほしいのは
凶夢を見たから『最悪な事が必ず起きる』と諦めたりしないで下さい。
物事はアナタが変える事が出来るんです。
凶夢を見たからと投げやりになって悪い事が起きるのを指をくわえて待つ必要はありません。
凶夢は悪い出来事を警告してくられているんですから、むしろ前もってそれを知ってラッキーだと思いましょう。
夢の警告があったんですから、アナタが言動や行動を少し意識する事で問題を未然に防いだり、仮に何かがおきても被害を小さくする事が出来るでしょう。
スポンサーリンク
コメント
不思議な夢で首だけの猫でしたが全く恐くなく大事に抱えてる夢をみました
by かすみ 21:54
こんにちは。
夢に家で今の家ではないで白いか白ぽい子猫がテーブルの上に居て私は猫の手を触ったら強く触ったわけでもないのにギャーと大きい鳴き声を出しました。
私は周りに強く触ってないのに…と漏らしました
茶色い少し大きめの猫もいてその猫に強く腕を掴まれ
しばらく離さずでやっと離したと思ったら腕が紫色にうっ血していました。
この夢はどういった意味なんでしょうか?気になります
by ライ 22:14
こんにちは。たった今見た夢の話です。
襖をちょっと開けると複数の猫が出てきて、そのうちの2.3匹と室内で遊んでいました。そして、もう1回襖を少し開けると普通の三毛猫が出てきたのです。
場所を変え、台所で遊んでいると自分は突然ある人の偏差値を知りたいと思いその猫に、
「○○さんの偏差値って知ってますか?」
とそう言ってみました。すると猫は、
「偏差値か?」
自分は
「そうです。」
その時は猫が話すはずないと思っていましたが、予想外の結果だったので、自分の返答は少し遅くなってしまいました。さらに、その猫の声は女の子で落ち着き払った声を出していました。
それはこんなことを言ってきた。
「どれくらいだと思う?」
と。自分は、
「えっと、68くらい?」
~ここら辺は少し分からないです~
(ここからの場所は自分の部屋です)
「○○さんの本名って何ですか?」
「なんだと思う?」
と、またもや次の質問も質問返しをしてきました。その時に見た猫の姿はもう無く、代わりにその猫を擬人化(女)した姿で自分のベッドで目線をこちらにやりながら横になっていました。その時の自分はというと、チラチラとその子の方を見ながら机上の物を片付けていた最中でした。その間も、本名は何なのかを考えていました。
ですが、自分は最終的にその子の体の方を舐めまわすように見ていたら彼女は怒り、自分の方に爪を立ててきたので彼女の腕を掴みギリギリで引っ掻かれるのを避けました。
ここで夢が醒めました。
by Anne 17:48
飼い猫(黒)がガラスで怪我をしてしまい手当をすると脱走してしまいました。それを追いかけ通りすがりの人たちにも捕まえてくださーい!て言いながら走り、なんとか捕まえたのはそっくりだけど違う黒猫でした。その子を抱いたままうちの猫を探すとすぐに見つかり怪我も綺麗に消えてました。私が抱く猫をうちの子が見つめ歩み寄ってきて二匹が通じ合ってるように感じ、なぜかこの二匹は運命なんだと確信したところで目が覚めました。
暴れん坊で実際にガラスを割ったり、数回脱走したことがあるからその記憶がもとになってるだけかなと思いつつ、夢の終盤で不思議な気持ちになったのでどんな意味があるのか気になる夢でした。
by あっち 15:26
自分の飼ってる黒猫がちいさくなってしまいました
それは、息子が足でふんづけちゃったのです
息をハーハーいってながら あたしの手のひらでいました
あたしは、必死に死なないでとさけんでるのでおきました
by マツイサヨコ 09:23
猫は飼っていません。
成人した娘は、犬の方が好きですが…
夢の中では、娘の猫がいなくなり、主人が探しに行こうとしているところで、私がもう探さな方もいいんじゃないの? と言っている夢(半分不安もあるのに逆のことを言っていました。
どんな事が考えられるのでしょうか?
by mikky.m 00:49