[夢占い]バスの夢が暗示するのはアナタの協調性!

[夢占い]バスの夢が暗示するのはアナタの協調性!

バスの夢が象徴している事とは?

バスの夢

夢に出てくるバスは協調性のシンボルです。

公共の乗り物であるバスは、アナタが目的としている事やアナタの人生においての最大の夢を成し遂げるには協調性と一般常識が必要不可欠であるという事を伝えてきています。

夢の中で様々な動きをするバスはアナタの身の回りの環境であったり、社会の動きをあらわしています。

基本的に集団が乗る事を想定して作られているバスはアナタが誰かと力を合わせて目的を達成する事が最善であるというメッセージでもあります。

最も身近な公共交通機関であるバスの夢について詳しく解析していきたいと思います。

 

バスに乗り遅れる夢占い

バスに乗り遅れる夢

■孤立の暗示■

通学や通勤、または用事で出掛ける為にバスに乗ろうとしたのに乗り遅れてしまってバスに乗れなかった夢は、アナタが集団生活において周囲との間に溝が出来てしまい孤立してしまう事を暗示しています。

アナタはそんな気はなくとも余計な一言を言ってしまう性格ではありませんか?

また、人との会話の中で否定から会話を始めていませんか?

相手が話す事に対していつも否定から入っている場合、少しずつ周囲との溝が深まっていってしまいます。

否定から会話を始めている自覚や心当たりがあるなら、何もかも我慢して同意しろとは言いませんが頭から否定をする事を少し控える事で円滑な対人関係が築けるのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

バスが満員で乗れない夢占い

満員のバスの夢

■孤立への恐怖心のあらわれ■

バスが来る時間には間に合ったけれど、バスが満員で乗れない夢は『バスに乗り遅れる夢』とは少し違って

自分は周囲から孤立しているのではないか?仲間外れになってしまうのではないか?

という不安感があらわれた夢です。

この夢を見た場合、『バスに乗り遅れる夢』とは反対に孤立する事を必要以上に警戒して周囲の雰囲気や顔色を伺ってしまっている事がありそうです。

これを言ったら嫌われるのではないか?

こうした方が良いと思うけれど、それを言ったら雰囲気を壊してしまわないか?

自分が孤立する事を恐れるあまりイエスマンになってしまっていませんか?

もう少し自分の気持ちを解放しても大丈夫ですよと夢は伝えています。

 

バスに乗っている夢占い

バスに乗る夢

■円滑な人間関係の暗示■

なんの問題もなくバスに乗っている夢は現実での人間関係に揉め事もなく円満で不満もなく満足している事をあらわしています。

また多少の嫌な感情を抱く相手がいたとしても深く気にせずに受け流すような心のゆとりを持てている状態でしょう。

アナタの心は安定していて現時点では順調な人間関係によって日常生活全般が良い方向に進んで行ってるでしょう。

また、乗っているバスが観光バスなら多くの人と楽しい時間が過ごせる事を暗示しています。

 

バスに誰も乗っていない夢占い

バスの乗客がいない夢

■チャンスを失う暗示■

アナタが夢の中で乗車したバスに乗客が誰もいない夢はアナタが現実でチャンスを失っている事をあらわしています。

アナタは集団の中で特異な存在として認識されているのかもしれません。

集団で決めた目標などを達成する為の戦力としてカウントされていない可能性があります。

 

バスの中で居眠りする夢占い

■自信喪失の暗示■

路線バスに乗っていて居眠りしてしまう夢は自信喪失を暗示しています。

何かに失敗して落ち込んでいたり、新しい事を始める勇気が持てていない場合に見やすい夢になります。

居眠りして降りるべきバス停を通り過ぎてしまう夢なら自信喪失による極度のマイナス思考に陥っていて様々なチャンスをことごとく失ってしまっている事をあらわしています。

失敗をしても次の目標を見つけて努力する事が大切です。

 

バスが渋滞に巻き込まれる夢占い

渋滞に巻き込まれるバスの夢

■対人関係からの離脱願望■

バスが渋滞に巻き込まれて中々進まない夢はアナタに妥協の出来ない問題が発生し、その事によって仲間、友達といった集団から離脱したいと考えている事があらわれています。

その集団の中で活動する中で折り合いの付かない問題が発生するか、既に発生しているでしょう。

妥協して仲間との交流を続けるより自分に正直に一匹狼を選択しようとしている気持ちのあらわれです。

 

バスが暴走してしまう夢占い

バスが暴走する夢

■無謀な行動への警告■

バスが暴走して恐怖を感じる夢は周囲の雰囲気に流されて、よくない方向へ進んでしまう事をあらわしています。

バスの暴走は集団心理をあらわしていてアナタは集団心理に流されて個人的心理である良心を見失ってしまう可能性が高いです。

例えば、みんなでやれば怖くないという集団心理で上司などに不満を表明して抗議するなど無謀な行動が大きなトラブルを生んでしまうでしょう。

 

スポンサーリンク

バスを運転する夢占い

バスを運転する夢

■人気が上昇する暗示■

バスの運転手でもないのにアナタがバスを運転している夢はアナタが組織やチームといった集団の中で人気が上昇している事をあらわしています。

その組織やチームての代表に選ばれるかもしれません。

代表に選ばれるという事が実際に起きたら、責任も発生しますので、責任を果たす為にも周囲とのコミュニケーションをしっかり取って連携して義務を果たすようにしましょう。

また、夢の中でトラブルが起きてやむを得ず運転する事になってしまったという夢なら、アナタは自分が望んでいないのに組織やチームの代表に押し上げられてしまう事をあらわしています。

本位ではない代表という立場の責任の重さが肩にのしかかり、嫌で嫌で仕方ない状況に陥りそうです。

 

バス停の夢が象徴している事

バス停の夢

バス停は夢占いで人生の転機を象徴しています。

その他には身近な人たちとの接点をあらわす場合もあります。

バスに関連するバス停の夢が暗示している事を詳しく解析していきたいと思います。

 

バスを待っている夢占い

■協調性の不足の暗示■

バス停で1人バスを待っている夢はアナタには協調性が少し欠けているという事をあらわしています。

良く言えば周囲の雰囲気に流されず自分を持っているとも言えますが、集団という中で一切の妥協が出来ない性格ではないですか?

集団の中でまとまりかけていた事も平気で1人違う意見を言い出し白紙に戻してしまうという事も多々ありそうです。

例えば、『仕事をする前に整理をする』というアナタの決まり事があって、その決まり事の根拠として『整理整頓されていた方が効率的に仕事が出来る』という考え方があるとします。

今片付けるべき仕事に尽力している周囲に対して、自分の決まり事を譲らずに平気で整理をするといった行動には白い目で見られてしまうかもしれません。

『整理整頓されていた方が効率的に仕事が出来る』

という考え方は間違いではないのですが、状況に応じて必要な事を先にやる時があってもよいのではないか?という事を夢が伝えていると考えましょう。

 

待っていたバスが素通りする夢占い

■存在感の薄れの警告■

バス停でバスを待っていて、やっと来たバスに素通りされてしまう夢はアナタの存在感が低下している事をあらわしています。

存在が忘れ去られる兆候を夢が警告してきています。

引っ込み思案になっていて自己アピールが全く出来ていない状況ではありませんか?

恋愛面では相手の言いなりになっている事があらわれています。

これも自己主張を諦めている事から相手に全てコントロールされている状態と言えます。

 

バスが遅延していてイライラしている夢占い

■人間関係の不調の暗示■

バス停で待てど暮らせどバスが来なくてイライラしている夢は現実で人間関係がうまくいっていない事を暗示しています。

思うようにならない人間関係や、どうも鼻につく人物にイライラしている事があらわれています。

距離を置く事が可能な人物なら距離を置く事が良いでしょう。

 

バス停が行列の夢占い

バス停の行列の夢

■ライバルの存在の暗示■

バス停で長い行列が出来ている夢はアナタの足元をすくうライバルが現れる事を暗示しています。

全く知らない人物がライバルとして現れるというよりは、身近な人物がライバルとしてアナタの足元をすくうような状況が起こりそうです。

今の自分の状態に慢心せずに常に向上を目指して努力した方が良いという事を伝えています。

 

バスを待ちながら楽しく話している夢占い

■人間関係の向上の暗示■

バス停でバスを楽しく話しながら待っている夢はアナタの人間関係の向上をあらわしています。

苦手だった人と仲良くなれたり、新しい友人と親密な関係を築けたりといった向上がありそうです。

 

バスの夢占い統括

集団の中での協調性のシンボルであるバスの夢てすが、協調性や社会常識も、いきすぎるとアナタ個人としての独自性の無さや自己表現の低下につながります。

協調性と独自性の共存は難しいように思えますが、周囲の状況に目を配りながら自分の意見や価値観という物を見失わないという事が大切と言えます。

100パーセント自分の考えで動けば協調性が足りないという事になりますし

100パーセント自分の考えを抑えてしまえばイエスマンとなってしまいます。

どう考えても譲れない部分はしっかりと自分の主張をする。

ここさえ失わなければイエスマンにはならないですし、うまく周囲とのバランスも保てるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

コメント

  • 昨晩の夢で、急に「これを運転して(旅館の)裏の入り口に停めてきて」と言われ大型バス(かなり大型)に乗せられ運転する夢を見ました。時速10㎞くらいなのですが、ブレーキをどれだけ強く踏んでも効きません。何度か曲がり道を運転しましたが、信号があってもちょうど青だったり、信号がなかったり…そして事故を起こすこともなく、目的地に着いたらなぜかバスが止まりました。
    これはどういうことを表しているのでしょうか。

    by かなこ  08:04

コメントを残す




関連記事

水の夢占い~水の夢が表すアナタの心とは?
[夢占い]服の夢は顔をあらわしている?アナタの心理を徹底解析!
[夢占い]自転車の夢が暗示するアナタの能力とは?
[夢占い]テレビの夢が伝える情報は重要なメッセージだった!
[夢占い]エレベーターの夢がアナタに伝える大切な事
[夢占い]金(ゴールド)の夢は大吉夢!暗示の内容を解説します。
[夢占い]靴下の夢は社会的地位や恋愛に対するメッセージ!
[夢占い]カーテンの夢は心を閉ざしている暗示?詳しく解説!
お金の夢占い!お金の夢が伝えるアナタへのメッセージとは?
[夢占い]階段の夢はアナタの理想と未来の暗示?
[夢占い]傘の夢が伝えるアナタを保護する者とは?
[夢占い]ゲームの夢はアナタの心理的な駆け引きをあらわす?
[夢占い]椅子の夢でアナタの心理を読み解く!
[夢占い]写真の夢でわかるアナタの心理!
[夢占い]薬の夢が暗示するアナタの本音とは?

Menu

HOME

TOP