1年に1度訪れる自分が生まれた日『誕生日』。
子供の頃は誕生日が来ると欲しい物を買ってもらえるので、とても楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか?
年齢を重ねるにつれて誕生日の特別な感覚というのは失われていったり、人によっては『年を取るから誕生日なんて来ないで欲しい!』と思う事もあるでしょう。
自分が生まれた日である誕生日が夢に出てきた時というのは一体どんな暗示が隠されているのでしょうか?
誕生日の夢は新しい自分への生まれ変わりのシンボル
夢占いで誕生日というのは新しい自分へと生まれ変わるキッカケが訪れる事を暗示している夢です。
アナタの人生における精神的にも環境的にも重要な変化が訪れるターニングポイントになる事を示しています。
また、誕生日の夢は人と人との絆や思いやりといった他人との繋がりや自分自身の自己確認といった事もあらわす夢になります。
ここではアナタが見た誕生日の夢が何を暗示しているのかを詳しく解析していきたいと思います。
自分の誕生日の夢
自分の誕生日の夢はアナタの人間関係が順調だという事を暗示しています。
基本的に当たり障りのない対人関係を築くタイプなので誰かに嫌われるという要素が少なく、周りから好かれて人間関係が円滑に進む事をあらわしているんです。
また自分の誕生日の夢には、もう一つの意味を持つ内容があります。
夢の中の誕生日が実際には自分の誕生日と全く関係のない日だった場合は、その日付をよく覚えておいて下さい。
その夢の中の誕生日としてあらわれた日がアナタにとって重要な日になる可能性が高いからです。
自分の誕生日を自分で祝っている夢
自分の誕生日を自分で祝っている夢はアナタが人への信頼感を失っている状態である事を暗示しています。
他人を当てにすることが出来ないので、全て自分で物事を完結させるという自分だけを信じるような生き方をしているようです。
ある意味では独立型とも言えるのですが、逆に言えば独りよがりになってしまいやすので注意が必要でしょう。
誕生日を一人で過ごす夢
自分の誕生日を特に祝うだもなく一人で過ごしている夢は孤独感や孤立感のあらわれです。
実際に周りから孤立しているワケではなくてもアナタの心理の中には孤独感や孤立感が溜まっているでしょう。
それは人との考え方のズレだったり、自分の事を認めてもらえていないという感覚が大きいようです。
誕生日を誰かに祝ってもらう夢
誕生日を誰かに祝ってもらう夢はアナタの日頃の努力が認められ周囲の信用がアップしている事を暗示しています。
アナタの誕生日を祝ってくれている人が多ければ多いほど信用は強固なものとなっているでしょう。
それはアナタの日頃の努力あってこその結果ですので自信を持って良いです。
異性から誕生日を祝ってもらっている夢は恋愛運の上昇を示していて新しい出逢いがあるかもしれません。
自分の誕生日パーティーを企画する夢
夢の中で自分の誕生日パーティーを企画している内容の場合は周りに認められたいという願望があらわれています。
今のアナタには努力しても努力しても認められないという漠然とした不満や焦りを感じているようです。
ただ、自分が企画した誕生日パーティーに誰も来なかった夢を見た場合はアナタの不安や焦りは空回りしています。
自分が思っているほど周囲はアナタを認めていないという事はありません。
自意識過剰になっているのかもしれません。
他人の誕生日の夢
他人の誕生日の夢というのは、その相手との関係性をあらわしています。
他人の誕生日をアナタが祝っている夢なら相手との距離はグンと縮まる事を示していますし、新たな交友関係というのも生まれてきそうです。
他人の誕生日を特に祝う気持ちがない夢の場合はアナタは相手に対して本心を見せず、情もわいていないドライな関係を続けていきそうです。
夢の中の他人が現実では全く知らない赤の他人だった場合はアナタの心理にはエネルギーが蓄えられている状態です。
それを良い方向に発揮するか悪い方向に発揮するかはアナタ次第でしょう。
誕生日ケーキのロウソクを吹き消す夢
誕生日ケーキのロウソクをひと息で吹き消す夢は願い事が叶う暗示です。
ただ、この夢が持つ願い事が叶うという意味は魔法のようになんでも願いが叶うという性質のものではなく、そこにはアナタの努力や信念がある事が前提です。
例えば仕事で成功して昇進したいと願っているなら、日頃からしっかりと努力をしていなければ叶う願い事も叶いません。
しっかりとした努力の先に成功がある事を示しているので、そこを勘違いしないように気をつけましょう。
誕生日プレゼントの夢
誕生日プレゼントは貰ったのかあげたのかによって意味が変わってきます。
誕生日プレゼントを貰う夢というのはアナタに変化をもたらしてくれる人物の存在を示しています。
これはアナタが自分から変わろうと考えていなくても誰かの影響を受けて考え方が変わったり、新しい視点で物事を見るようになった事にって今まで気付かなかった新しい事に気付く事を意味しているでしょう。
アナタが誕生日プレゼントを渡す夢は新しい考え方や新しい視点にやって発見した情報を相手にも伝えたいという情報をアウトプットする事に気持ちが向いている事を示しています。
自分の成功体験を相手にも伝えて成功に導きたいという親切心のあらわれでもあります。
他人の誕生パーティーに出席する夢
他人の誕生パーティーに出席している夢はアナタが周囲の誰かに嫉妬している心理のあらわれです。
仕事面で自分より仕事の出来る人に嫉妬していたり、恋愛面で自分よりモテる人に嫉妬したり、対人面では自分より人気者に嫉妬したり。
嫉妬の裏には劣等感がある場合が殆どです。
自分より優れている人に目を向けるとキリがありませんし、その人物を超える為に努力するというのも一つの努力ではあるのですが、人と比べるよりも自分の出来る事をしっかりとやっていく事が今のアナタには必要なようです。
人の長所を妬むよりも人の長所を認めるという事はそれだけで一つアナタの魅力がアップするはずです。
誕生日が来て憂うつな夢
誕生日が来る事に憂うつな気持ちになっている夢はアナタが新しい環境や自分が変わる事への不安な気持ちを持っている事をあらわしています。
現状の環境に甘えている心理が強いので新しい事に挑戦する意欲が低下しています。
成功したいけど失敗はしたくないという葛藤を抱えていて、失敗したくないから行動を起こさないという消極的な気持ちになっていませんか?
もちろん新しい事に挑戦する場合は失敗する可能性もありますが、挑戦しなければ成功する可能性もありません。
現状のままで現状維持をしたいと考えているなら、それはそれで良いのですが、この夢を見たという事はアナタは葛藤を抱えています。
もしも新しい事に挑戦して失敗したとしても、やらずの後悔よりは気持ちがスッキリするかもしれません。
勇気を出して行動してみても良いのではないでしょうか?
スポンサーリンク
誕生日パーティーに招待されない夢
他人の誕生日パーティーに自分だけ招待されない夢というのは実は良い暗示を持つ夢です。
というのもアナタは現在の対人関係に馴れ合いを感じていて、このままでは自分を高めていく事が出来ないと感じているはず。
居心地の良い対人関係の中にいるのかもしれませんが少しずつ周囲との目標意識の違いに気付き始めてあるのではありませんか?
そういった状態を良しとせずに向上心を持っている証拠です。
さいごに
誕生日の夢は新しい自分に生まれ変わるという事が基本暗示の夢ですが、実際にそのキッカケを上手くプラスにしていけるかどうかは別の問題です。
失敗を恐れる気持ちや現状の居心地の良さに浸かってしまいたい気持ちなど、どこか今の状態に満足してしまっているとしたら生まれ変わるキッカケをみすみす逃してしまうかもしれません。
心のどこかに『変わりたい』という気持ちがあるのなら行動すべきだと思います。
アナタが生まれ変わる為の扉というのは常にアナタの目の前にあるものです。
その扉を開けるか開けないかという決断はいつでも下す事は出来るはずです。
その先には失敗が待っているかもしれませんが、アナタはその扉を開ける事で確かにこれまでの自分とは変わる事が出来るはずです。
スポンサーリンク