[夢占い]蜂の夢でわかるアナタの集団意識とは?

[夢占い]蜂の夢でわかるアナタの集団意識とは?

蜂の夢は生産性や協調性のシンボル!

蜂の夢占い
夢占いで蜂は協調性や生産性といった集団生活での性質の象徴です。

集団生活を営む蜂の仲間意識がアナタの協調性や生産性をあらわす一方で、裏シンボルとして勤勉さを象徴している場合もありますし、鋭い毒針を持っている事からトラブルや他人からの攻撃といったネガティブな暗示を持つ場合もあります。

巣を作って集団生活を営む蜂の夢は組織の中での自分の立場や自分を取り巻く組織の在り方など様々な暗示が込められています。

秩序立った行動や規則正しい労働など集団生活における暗示が強い蜂の夢を詳しく解析していきたいと思います。

自分が蜂になっている夢占い

■集団の中での自己認識のあらわれ■
夢の中でアナタ自身が蜂になっていた場合は集団や組織の中でアナタが自分をどのような立場だと認識しているのかがあらわれています。

アナタが働き蜂と化していた夢なら、組織の中で自分はその他大勢の中の1人にすぎないと考えているようです。

働き蜂として夢に登場した事を不便に感じていないのなら、アナタは『その他大勢で結構』と納得しているのでしょう。

目立つ事を望まず、昇進する事が成功とは限らないという考えが強くアナタの中での成功は違う場所にあるのかもしれません。

そしてアナタが夢の中で女王蜂に化していた場合は組織の中で自分は特別な存在だと考えているようです。

組織の中で成り上がる事を目指して、その他大勢で終わるつもりは全くないという心理のあらわれです。

たくさんの蜂が出てくる夢占い

■集団生活が順調の暗示■
夢の中に蜂がたくさん出てきて飛び回っているという場合はアナタが組織や集団の中で順調な事を暗示しています。

集団内での対人関係も良好で仕事や勉強なども進み仲間と協力して大きな成果をあげるような事がおきそうです。

チームワークが抜群に良い状態ですので、仲間と協力して何かを成し遂げるには絶好の時期です。

1人ではとても出来ない事も仲間と協力すれば成し遂げられるという事を実感出来るはずです。

スポンサーリンク

蜜蜂が蜜を集めている夢占い

■仕事運上昇の暗示■
蜜蜂が蜜を集めている夢は仕事運が上昇している事を暗示していて意欲的に仕事に取り組むほど仕事での成績アップや思わぬ利益を出せるはずです。

複数の蜜蜂が蜜集めをしている夢ならチームや仲間との協力で大きな結果を残せますし、蜜蜂が単独でせっせと蜜を運んでいた夢ならアナタが個人的に結果を残せる事の暗示になります。

女王蜂の夢占い

■女性に関する暗示■
女王蜂が出てきたり、女王蜂が印象的に夢を見た場合は恋愛や日常生活において女性が優位になっている事を暗示しています。

この女王蜂の夢はアナタが男性なのか女性なのかで暗示内容が真逆になるのが特徴で、アナタが男性の場合は女性のワガママや束縛にウンザリしていたり、不満を抱いている状態でしょう。

恋愛で女性主導になっているので、常に彼女や奥さんのご機嫌を伺うような生活に疲れを感じているのかもしれません。

言いたい事も言えず我慢の毎日になっていませんか?

そしてこの夢を見たアナタが女性の場合は男性に対して見下した態度になっている事が多いので注意が必要です。

恋人や夫に対してワガママになっていませんか?

また、自分が女性である事を武器にして男性を支配しようとしていませんか?

もしも心当たりがある場合は少し自分の考え方や態度を改めてみる事も必要かもしれません。

恋人や夫に対する優しさ、気心が失われてしまっているようですので自分本位な関係になりすぎていないか見つめ直してみましょう。

蜂に追われる夢占い

■他者からの圧力の暗示■
夢の中で蜂に追い掛けられるというのはアナタが日常生活の中で他人からプレッシャーを掛けられている状態である事を暗示しています。

組織の中で大きな期待を受けていて、失敗出来ないという重圧に苦しんでいるようです。

期待に応えなければいけないという責任感が自分自身を追い詰めているのかもしれません。

また、寄せられる期待に応える実力が自分にはないと考えていて自信が失われている時にも蜂に追われる夢を見ます。

夢の中で必死に逃げている姿は周囲の期待から逃げ出したいという気持ちがストレートにあらわれているので、今のアナタの精神状態をそのまま反映している夢です。

周囲からの期待というのは決して悪い事ではないのですが、今のアナタにとっては周囲の強い期待は恐怖の対象でしかないようです。

期待の眼差しがまるで自分を攻撃してくるような錯覚に陥っているのかもしれません。

蜂に刺される夢占い

■対人トラブルの暗示■
蜂に刺される夢は対人トラブルを暗示していてアナタを陥れようと攻撃してくる人物の存在を示しています。

表立って攻撃してくる人物がいなくても、虎視眈々(こしたんたん)とアナタのミスを待っている人物がいそうです。

もしもアナタが失言や失敗をした時には一気に畳み掛けてくる人物が近くにいそうです。

もしも夢の中で複数の蜂に囲まれて集団攻撃されていた場合は要注意です。

アナタを攻撃しようとする人物は1人ではないでしょう。

馬の合わないグループなどに心当たりはありませんか?

アナタが望まない対人トラブルがいつ起きてもおかしくない状態なので言動や行動には細心の注意をする事でトラブルを防ぎましょう。

蜂を殺す・撃退する夢占い

■罠に対する暗示■
アナタが夢の中で蜂を殺したり、迫ってくる蜂を撃退する夢を見た場合は現実世界での罠に注意してください。

アナタを陥れようとする人物がいる事をあらわしているので、この夢を見た時に近付いてくる人物や儲け話などには注意が必要です。

上手い話しでアナタを取り込んで騙してしまおうという人物がいますので、しばらく連絡も取っていなかった人物からの突然の誘いなどは要警戒が必要でしょう。

しばらく疎遠だった人物だけでなく、身近な人物にも注意が必要で、とにかくこの夢を見た後しばらくは甘い話しには飛び付かない方が良いでしょう。

蜂の羽音の夢占い

■戯れ言が渦巻いている暗示■
ブーンという蜂の羽音だけが聞こえて肝心の蜂の姿が一切見えない夢はアナタの心の中に次々とわいてくる雑多な考えや戯れ言が渦巻いている状態を暗示しています。

感情が不安定で矛盾しあう考えがアナタの心の中でぶつかり合って整理出来ていないのでしょう。

何が正しく何が間違いなのか答えが全く見えない状態が蜂の姿は見えないけれど羽音だけが聞こえているという夢になってあらわれています。

矛盾しあう考え方がアナタの心の中で堂々巡りしていて自分の考えが定まっていないのでしょう。

蜂を煩わしく感じる夢占い

■協調性の低下の暗示■
夢の中で蜂の存在を煩わしく感じた場合はアナタの協調性が低下している事を暗示しています。

組織の中でかわりばえのない単調な仕事に嫌気がさしていたり、今の組織の中でこれ以上頑張る事に価値や意味を見いだせなくなっているでしょう。

協調性が低下して個人主義になりかけているのかもしれません。

または今の組織から離脱して独立を考えていたり、アナタの目的意識と周囲の目的意識に温度差を感じていて、より目的意識の高い集団の中で自分を高めたいという思いが強くなっている事も考えられます。

いずれにしても今のアナタは現在の組織環境に不満を抱いていて、自分の意識と大きくかけ離れた現状にイライラしているので、モチベーションの維持が困難になってきているでしょう。

同じ志を同じレベルで求める人達との交流を望んでいるようです。

蜂の種類別の夢占い

蜂の夢は種類によっても暗示内容がそれぞれ違うので、夢に登場した蜂の種類がハッキリしている場合は種類別の暗示を知る事でより詳しく蜂の夢を解析する事ができます。

ミツバチの夢占い

■逆夢■
ミツバチというのは、いわゆる働き蜂と呼ばれる蜜を集めてくる蜂は全てメスの蜂で、オスの蜂というのは何もせず巣の中にいるんですね。

夢にあらわれたミツバチが働き者のメスだった場合はアナタは頑張り過ぎているようですので、たまには休む事も必要だというメッセージが込められています。

頑張る事は素晴らしい事ですがオーバーワーク気味なようです。

逆に巣の中に引きこもるオスのミツバチが夢に出て来た場合はもっと積極的に行動しなければいけないというメッセージが込められています。

自分の限界を決めて、それ以上の努力をする事を放棄していませんか?

スズメ蜂の夢占い

■警告夢■
攻撃的で獰猛なスズメバチが登場する夢は警告夢です。

基本的には対人トラブルの暗示で、そのトラブルの危険性が切迫している状態の時に見る夢です。

スズメバチを見た時の恐怖感というのはアナタが実際に脅威を感じる人物に対して抱いている感情です。

警戒する人物といつトラブルが発生してもおかしくないという緊迫した心理状態でしょう。

同時にアナタ自身も攻撃的になっている時なので小さなキッカケで大きな衝突を起こしてしまう可能性が高いです。

クマバチ(クマンバチ)の夢占い

■生産性の低下の暗示■
一見、凶暴そうなイメージが強いクマバチですが、実は温厚な性格で人を襲う事は殆どないんです。

そんなクマバチが夢に出て来た場合はアナタが誤解されやすく周囲からの協力が得られ辛い事をあらわしています。

その為、生産性が低下していて思うような成果をあげられない時期が続いてしまいそうです。

蜂の巣の夢占い

蜂の巣の夢

蜂が集まる蜂の巣が夢に登場するというのは基本的に吉夢です。

自分の周辺の整理整頓が行き届いている事をあらわします。

組織や集団の中で役割分担がキッチリと決まっていて適材適所がしっかり機能しているでしょう。

そういう効率的な状況で生産性が最大限に引き出されているので仕事での大きな成功に繋がっていきます。

基本的に吉夢である蜂の巣の夢ですが、蜂の巣を駆除する夢の場合は組織の解体や分裂といった事をあらわします。

ただし、この場合の解体や分裂は悪い意味ではなく、更なる発展の為の前向きな編成である事が殆どです。

蜂の巣を駆除しようとして蜂の反撃に苦しめられる夢はアナタが組織の解体に対して複雑な感情を抱いている気持ちのあらわれです。

スポンサーリンク

蜂の巣から蜂蜜を取り出す夢占い

■組織の充実の暗示■
アナタが夢の中で蜂の巣から蜂蜜を取り出していたならアナタが所属する組織やチーム、仲間の関係というのは充実している絶頂期でしょう。

これは成功だけを意味する事ではなく、結果が今は伴っていなくてもチームが一丸となって結束している事を暗示しています。

活動的で志気が高まっている時なので、どんな困難も協力して乗り越えていけるでしょう。

蜂が蜂の巣に帰って行く夢占い

■秩序の暗示■
蜂が蜂の巣へと帰って行く夢はアナタが秩序立った行動を取れている事を暗示しています。

蜜を持って蜂の巣に帰るという夢ならアナタが集団に秩序をもたらしているようです。

仲間の模範になるような行動の見本を見せる事が出来ているでしょう。

アナタの行動1つ1つが周囲の手本になり、アナタに対する信頼がグッと高まりそうです。

蜂の夢占い統括

蜂の夢があらわすプラスイメージは豊かで生産的な考え方があらわれているので、プラスイメージの蜂が夢に登場した場合は周囲との協力を強化して全体の流れに乗って行く事で自分が思うよりも多くの成果をあげる事が出来るはずです。

マイナスイメージは雑多な考えや戯れ言といった感情が心の中に渦巻いているという事で、例えば集団の中での義務といった事に嫌気がさしていたりする時にマイナスイメージの蜂が夢に出やすいです。

心の中の雑音が絶え間なくある状態ですが、その雑音を取り払うには納得出来る妥協点を見つける事でしょう。

スポンサーリンク

コメントを残す




Menu

HOME

TOP