[夢占い]お風呂の夢があらわすアナタの状態とは?

[夢占い]お風呂の夢があらわすアナタの状態とは?

お風呂の夢は心身の浄化と健康のシンボル

お風呂の夢占い

お風呂は夢占いでアナタの心身の浄化や健康を象徴しています。

1日の疲れを洗い流しリラックスする場所であるお風呂はアナタの心に蓄積されている汚れ(嫌な事やストレスなど)を綺麗に洗い流そうという深層心理の作用が働いていると考えて下さい。

気持ちよく感じるお風呂や不快に感じるお風呂など夢にあらわれるお風呂の状況はアナタの心理を素直に映し出しているものです。

お風呂の夢が暗示している内容を詳しく解析していきましょう。

 

気持ちよくお風呂に入っている夢占い

入浴の夢

■心身の安定の暗示■

夢の中で丁度良い温度で気持ちよくお風呂に入っている場合はアナタの心と身体が安定していてバランスが取れている状態だという暗示です。

心身ともに充実しているので、アナタを取り巻く問題にも余裕をもって冷静に対応出来ますので問題を複雑化する事なく上手に解決していけそうです。

すっきりサッパリとした気持ちでお風呂から出てくる夢なら嫌な事が解消される暗示。

アナタが心にあるストレスや不安と言った感情も上手く洗い流せる事をあらわしています。

 

お風呂のお湯が熱すぎる夢占い

■心身のバランスが崩れている暗示■

お風呂のお湯が熱すぎる夢はアナタの心身のバランスが不安定な状態だと暗示しています。

主に対人関係にあらわれやすく、恋愛面に関しての暗示が強い夢です。

物事に対して冷静な判断が出来なくなっているので、思ったままに行動してしまう事で相手や周囲に迷惑をかけてしまっているようです。

恋愛面では気持ちが熱くなりすぎていて相手の気持ちを無視して自分の気持ちを押し付けてしまいがちに。

このままでは人に嫌われてしまう可能性がありますので、一度気持ちを落ち着ける事が必要でしょう。

熱くなりすぎたお湯を冷ますように、アナタの気持ちも落ち着けて頭を冷やすという作業が必要です。

 

スポンサーリンク

 

冷たい水風呂の夢占い

■気持ちの変化の暗示■

冷たい水風呂に入る夢はアナタの気持ちが変化する事をあらわしていて、環境の変化にも繋がって行きそうです。

今までの気持ちに区切りを付けるという意味での気持ちの変化が訪れ、例えば転職を決断したりといった気持ちの変化が環境の変化に繋がる事がありそうです。

気持ちも環境も心機一転という状況になった場合、新しい環境でチャンスを掴めるように頑張って行く決意が出来ているでしょう。

 

お風呂のお湯が汚れている夢占い

■健康の低下の暗示■

お風呂のお湯が汚れている夢は健康状態の低下を暗示する警告夢です。

汚く不快なお風呂はアナタが病気にかかりやすい状態である事をあらわしていますので、健康状態には気を配っておきましょう。

健康面で気になる事があったら、すぐに対応する心構えを持っていましょう。

 

泡風呂に入る夢占い

Baidu IME_2017-5-31_21-26-15
■金運上昇の暗示■

泡風呂に入る夢は金運上昇をあらわしています。

ただし、泡が浴槽から溢れ出ている夢は注意が必要で、金運上昇によって思わぬ収入があったとしても、その分浪費してしまいそうです。

浪費癖というワケではないですが、財布の紐が緩みがちになりそうなので、よく計画を立てる必要がありそうです。

 

服を着たままお風呂に入っている夢占い

■本心を隠している暗示■

服を着たままお風呂に入っているという実際には有り得ないような夢はアナタが自分の本心を隠している事をあらわしています。

言いたい事も押し殺して本当の考えを周囲に悟られないようにしているでしょう。

素直になれないアナタの気持ちを象徴しているので、対人関係、特に恋愛面でトラブルを招きやすいでしょう。

素直になれない事で恋人と喧嘩になってしまうかもしれません。

 

異性とお風呂に入っている夢占い

■理解してほしいという気持ちの暗示■

好きな人や恋人とお風呂に入っている夢はアナタがもっと自分の事を理解してほしいという思いを抱いている事をあらわしています。

ただ理解してほしいと願っていても理解される事は難しいので、アナタからも積極的に本心をさらけ出す事も必要です。

見ず知らずの異性とお風呂に入っている夢なら性的な願望のあらわれです。

 

シャワーを浴びている夢占い

シャワーの夢

■対人関係の好転の暗示■

シャワーを浴びている夢は対人関係が良くなる事を暗示しています。

自分の嫌な部分を洗い流すという意味合いもあるので、今までの対人関係を改めようという気持ちがあらわれているようです。

人との付き合い方を見直す事で対人関係が好転し恋愛で新しい出逢いがあったり、職場や学校での対人関係が好転していくでしょう。

シャワーがなかなか出ない夢なら自分の力では解決が出来ないような問題が立ちふさがる事を暗示しています。

1人で頑張る事も良い事ではありますが、場合によっては時間と労力を無駄に浪費してしまうだけになる事もあります。

冷たいシャワーを浴びる夢は健康面で不安が出てくる暗示。

風邪かな?と思っても油断して軽く考えずに体調管理に気をつけましょう。

 

スポンサーリンク

浴槽が空(カラ)の夢占い

■期待が外れる暗示■

浴槽にお湯がなく空の夢は努力が空回りして取り越し苦労に終わったり、望んだ事より結果が小さく期待外れに終わる事を暗示しています。

アナタが思っている以上に物事は上手く行ってないのかもしれません。

 

浴室に水が流れ出している夢占い

■感情がコントロール出来ていない暗示■

浴室に水が溢れだす夢はアナタの中にコントロール出来ない感情が溢れている事を暗示しています。

アナタの中に流れ込むエネルギーや感情の量と流れ出す量のバランスが崩れているでしょう。

コントロール出来ない感情が大量にアナタの中に流れ込むと気持ちの制御が出来なくなります。

また、大量の水によって浴室のパイプが壊れたり水漏れが起きている夢はアナタの心も水浸しになっている状態です。

お風呂の水は感情が形を変えてあらわれているので、水浸し=感情がいっぱいいっぱいという状態でしょう。

 

お風呂に入る暇がない夢占い

■回復の暗示■

お風呂の夢でよく見るテーマとしてお風呂に入りたい、 お風呂に入ろう入ろうと思っているのに、お風呂に入る暇がないという夢です。

お風呂は汚れを落としたり、元気を回復する場所で心を潤してくれる場所です。

お風呂に入る暇がないという事は、アナタが心の回復(リフレッシュ)をする暇がないほど時間に追われた生活をしているという事になります。

お風呂に入ろうと思っているのに入らない夢ならアナタ自身が自分の心の回復を後回しにしている事をあらわしています。

 

銭湯の夢占い

銭湯の夢

■心をさらけ出したいという気持ちのあらわれ■

銭湯などの大勢の人の前で裸になりお風呂に入る夢はアナタが抱えている負の気持ちをさらけ出して楽になりたいという願望があらわれています。

自分の中にある負の感情や秘密を自分一人で抱え続ける事に疲れを感じているようです。

誰かに打ち明ける事で気持ちが楽になるなら、それも必要な対処かもしれません。

また、赤の他人に裸を見られるという事はアナタの秘密がバレるという事も暗示していますので、銭湯に入っていて恥ずかしいとか不快という気持ちがあった場合は個人情報の漏洩に注意が必要です。

安易に自分の情報を書いたりしないように気をつけましょう。

 

お風呂掃除をする夢占い

■気持ちの整理の暗示■

お風呂掃除をしている夢はアナタが自分の気持ちを整理しようとしている事を暗示しています。

心身の浄化をする為に気持ちに整理をつけようとしている状態と言えます。

自分の気持ちを浄化するには周囲の環境を整理する必要があるというメッセージです。

掃除の夢】も参照してみてください。

 

温泉の夢占い

温泉の夢は心身をリフレッシュする必要がある事をあらわしています。

心身をクリーンにしてゆっくりと休息を取りたいという気持ちのあらわれとも言えます。

また精神的に余裕のある魅力的な人間になりたいと言う願望のあらわれでもあります。

温泉に入ってのんびりしている夢はアナタの休みたい気持ちがあらわれています。

露天風呂に入っている夢は自己解放の暗示で自分の気持ちを解放しようと積極的になっている証拠です。

また、透明な透き通るような綺麗な露天風呂に入っている夢なら金運が上昇して臨時収入が入る事も。

友人と温泉に行く夢は苦手な人物と話し合って誤解を解きたいという対人関係の改善を求めている暗示です。

温泉に突然誰かが入って来てアナタが慌てる夢はアナタの心が無防備になっていることを暗示しています。

好きな人や恋人と温泉に入っている夢は、その相手ともっと親密で深い関係になりたいと思っている事をあらわしています。

ただ、その温泉のお湯が熱すぎる場合は恋の気持ちが燃え上がりすぎている事を暗示しています。

 

お風呂の夢占い統括

心身の浄化や健康の象徴であるお風呂の夢ですが、特にこの夢で気をつけて注意しておきたいのが、お湯の温度です。

熱すぎるお湯だったのか、適温だったのか、ぬるかったのか冷たかったのか。

適温のお風呂のお湯であれば、アナタは全体的に順調な日々を送れていると考えられます。

お風呂のお湯の温度で基礎的なアナタの状態を読み取る事が出来ますので、夢の中のお湯の温度が重要な指針となります。

また、普段有り得ない状態でお風呂に入っている夢を見たら健康に注意しましょう。

スポンサーリンク

コメントを残す




Menu

HOME

TOP