りんごといえば果物の中で真っ先に思い浮かぶ人も多いメジャーな果物の一つっです。
神話や伝説にも多く登場するりんごは夢に現れた時には実に様々な暗示が秘められている事を知っていますか?
普段から見慣れた果物のりんごが夢に出てきても特に印象に残らない場合もあると思いますが、実はリンゴと夢には深い繋がりがあります。
ここでは、りんごの夢の持つ意味を詳しくご説明していきたいと思います。
りんごの夢は永遠の愛のシンボル
夢占いで『りんご』の基本シンボルは永遠の愛です。
昔話に登場するりんごは良い意味の物から悪い意味の物まで幅広いのですが、夢占いでもりんごの持つ暗示内容というのは多彩です。
基本シンボルの永遠の愛の他に誘惑、知恵、生命力、創造性、成熟といった事を象徴している夢でもあります。
りんごが登場する昔話で有名な物というと、アダムとイブの話や白雪姫の毒りんごなどがありますが、アダムとイブはリンゴを食べたことによってエデンの園を追われたり、白雪姫は毒りんごによって一度は命を絶たれるなど
りんごには人から何かを奪う魔力めいたパワーも持っています。
アナタが見たりんごの夢が何を暗示しているのかを詳しく解析していきたいと思います。
美味しそうなりんごの夢
とても美味しそうに熟したりんごが夢に出てきた場合は恋愛運の上昇を暗示していて、りんごが新鮮なイメージが強いほど恋が実る可能性は高まっていると言えます。
今現在、恋人がいる人がこの夢を見たのでしたら、その恋愛は急速に発展していくでしょう。
よく熟したりんごの夢は恋愛面での喜び事が舞い込む事を示しているので、恋愛が結婚という節目を迎える時期なのかもしれません。
熟していないりんごの夢
夢に出てきたりんごが、まだ熟していなくて青いリンゴの場合はアナタの恋愛が未熟であることを暗示しています。
恋愛に対して現実よりも夢を見ている状態で、恋に恋しているという表現が当てはまるかもしれません。
恋愛というのは美しい事ばかりではなく、醜い事もあるのですが今のアナタは『恋愛はキラキラしている綺麗な物』という理想像を信じて疑わない状態です。
ですので、恋愛の美しくない部分を見てしまうと一気に幻滅してしまうので、困難を共に乗り越えるという事が出来ないようです。
恋愛が続かないという自覚はありますか?
もしも自覚があるなら、恋愛の現実を受け止める事からはじめた方が良いでしょう。
りんごをもらう夢
人からリンゴを貰う夢は、貰ったりんごが美味しそうなのか、マズそうなのかで暗示は変わります。
貰ったりんごが美味しそうなりんごなら対人関係が順調な事を暗示していて、人付き合いが円満になっている事を暗示します。
家庭内や職場などの雰囲気も明かるくなっていくのですが、その中心にはアナタがいるはずです。
貰ったりんごがマズそうだった場合は対人関係が良くない状態です。
人から利用されたり、裏切られたりといった事が起こる可能性が高いです。
人間関係が壊れやすい時なので、発言にも注意した方が良いでしょう。
余計な誤解が生じないように自分で予防線を張ることも大切です。
腐ったりんごの夢
腐ったりんごはアナタが恋愛に対して疑心暗鬼に陥っている状態のあらわれです。
愛情というものに対して疑問や不安を抱いているので自分に自信が持てなくなっている状態でもあります。
寂しさや不安から逃れるために将来性のない一時の恋愛に逃避しやすいですが、その恋愛こそ本当に恋愛と呼べるのかをしっかり考えてみる事をおすすめします。
逃避に近い恋愛をしていると余計に恋愛に対する不安や疑問は増していくので負のスパイラルにハマってしまいやすいでしょう。
青リンゴの夢
品種としての青りんごは経験不足が原因の失敗や苦い経験をする事を暗示しています。
それは仕事面でもそうですし、対人関係でもそうです。
考え方が未熟なので、物事の本質を見極める事が出来ないので、自分が理不尽だと思ったことも実は理由があったと後から気付くことになるでしょう。
気付いた時にはアナタは既に職場を退職しているかもしれませんし、友情は壊れてしまっているかもしれません。
ですが、そういった経験があって人は成長していく場合もあります。
その経験を次に生かすかどうかは自分次第です。
スポンサーリンク
虫に食われたりんごの夢
虫に食われたりんごの夢はアナタが大切にしていれう人や物が誰かに横取りされる可能性を示唆しています。
大切な恋人を略奪されてしまったり、大切にしている物を奪われるという事もありますが、アナタの社会的な評価を落とそうと考えていたり
アナタの信用に傷をつけようと企てている人物が近くにいるかもしれません。
何でも疑えというワケではないのですが、少し自分を守る術を身に着けておいたほうが安心です。
りんごを食べる夢
夢の中でりんごを食べていたら、アナタの中に強い欲求があって、特に恋愛に対して理性を失ってしまう事を示しています。
自分の欲求を抑えられないで相手の気持ちを無視してしまいがちなので、相手の気持ちも尊重してあげる寛大さと冷静さを持ちましょう。
自分勝手な恋愛は長続きしないですし、結局は自分の恋愛を破壊してしまうんです。
恋に燃えるという事と自分勝手な恋をする事は全く違う事なんです。
しかし、夢の中で異性とりんごを分け合って食べていた場合は恋の訪れを表していて、その相手が実際に知っている異性ならその人が恋の相手になる可能性が高いです。
全く知らない異性だった場合は新たな出会いが訪れる暗示でしょう。
りんごの皮を剥く夢
りんごの皮をむいている夢というのはアナタの嘘がバレたり、期待が外れてしまう事を暗示しています。
自分を大きく見せる為の嘘は見破られて反対に惨めな思いをしてしまうかもしれません。
背伸びしないで等身大の自分でいる事が楽に生きる簡単な方法なのかもしれません。
りんごを取り合う夢
一つのりんごを誰かと取り合ったり奪い合う夢は対人関係のもつれの暗示で人間関係で板挟みにあっていたり恋愛面では三角関係に苦しめられそうです。
基本的には恋愛面での対人関係の不調を示している場合が多いのですが、恋愛面以外にも対人関係のつまづきが原因で、職場や学校などでの雰囲気が悪くなったり
比例する両者から同意を求められて困惑するような状況に陥る事があるでしょう。
そんな時は優柔不断や八方美人にならないように注意したいです。
優柔不断や八方美人というのは結果的には自分の立場を悪くするだけです。
りんごを買う夢
りんごを買う夢というのは特に意味がある夢には思えないと思いますが、実はあまり良い夢とは言えません。
りんごを買うという夢の中の行動はアナタが恋愛に対して冷めている気持ちのあらわれだからです。
『今の恋愛が失敗しても次の恋愛がある』と考えていたり『恋愛に時間を使うのは無駄』と考えている傾向があります。
恋愛に対して本気で向き合う事がないので、相手にも当然その適当で投げやりな態度は伝わります。
かなりの確率で相手から別れを告げられることになると思いますが、アナタはその別れに対しても特に深く考える事は無いでしょう。
一言でいえば恋愛に無頓着で無関心な面が強いようです。
お皿に盛られたりんごの夢
お皿の上に盛られたりんごの夢は経済面での安定や向上の暗示で今よりも少し収入が増えたり、生活の支出が減って収支のバランスが安定していくことを意味しています。
それは単なる幸運というものではなく、そこに行きつくまでに積み重なった努力があるハズです。
経済が安定したとしても、それを維持していくには引き続きの努力というのは必須だと忘れないようにしましょう。
一度安定してしまうと油断してしまうのが人間でもあるのですが、何かしらの努力というものは必ず必要になると常に意識しておくことが
安定を続ける秘訣でもあります。
りんごを切る夢
りんごを切る夢はアナタが永遠という物に対して懐疑的になっている心理のあらわれです。
永遠の愛とか無償の愛という言葉には拒否反応を示す事がありませんか?
これはアナタ自身に何か生々しい現実の中でトラウマになっている事がある場合が多いです。
リンゴの木の夢
リンゴの木というのは基本的な暗示は『安定』です。
豊かにりんごが実っている夢の場合は安定した生活や心が愛情で満たされている状態です。
非女王に穏やかな気持ちな場合が多いですから人間関係も円滑に進むでしょう。
鎮護の気が大きいほど根も深く太いので、アナタの心の満足度も大きいですし、日常の安定という意味でも強固な物になっているはずです。
りんごが実り過ぎている気の夢
りんごの木は安定のシンボルと書きましたが、今にも枝が折れそうなくらい沢山のりんごが実っている木が夢に出てきたら
誘惑が多いという事を示しているので警告夢と言えます。
恋愛面では誘惑に負けて浮気心を出さないように注意しましょう。
また、アナタ自身が移り気なところがあるのかもしれません。
飽き性で新しいもの好きという人も見やすい夢です。
りんごが木から落ちる夢
りんごが木から落ちている夢というのは失恋の暗示で恋人に別れを告げられたり、恋に失望してしまうかもしれません。
独りよがりな恋愛になっていないか自分のことを振り返ってみた方が良いかもしれません。
相手があってこその恋愛ですので自分の為の恋愛になっていることに気付かなければ失恋を止める事は出来ないでしょう。
台風などの嵐によってたくさんのりんごが木から落ちている夢の場合は得意に要注意です。
さいごに
基本的には愛情な対するメッセージ性が強いのがりんごの夢なのですが、同時に自分に甘いという気持ちをあらわしている場合も多いです。
自分に厳しくできないと物事の判断が甘くなってしまって大切な何かを失う事になりかねません。
ひらめきや直感に頼ってばかりいると冷静な判断が出来ないので暴走してしまいがち。
恋愛とかを抜きに考えても人と人のつながりには信頼が必要で、信頼というのは失うのは簡単ですが積み上げたり取り返すのは難しいものです。
だから、その大切さを忘れてしまうのが一番良くない事なんです。
日頃から今の人間関係や恋愛関係は当たり前の事ではないんだという事を頭に置いておくだけで円滑な毎日を遅れるようになる場合もあります。
スポンサーリンク
コメント
私はのんさん(能年玲奈さん)の顔に3つほどりんごが飛び出ている姿を見ました。
徐々に出てきているとかではなく、元々顔の皮膚からりんごが半分くらい出ている状態でした。それにはどんな意味があるのでしょうか?能年さんは少し苦しそうな表情をしていたように見えました。
by マーニー 00:10