[夢占い]謝る夢は承認欲求の現れ?詳しく解説!

[夢占い]謝る夢は承認欲求の現れ?詳しく解説!悪い事をした時に許しを請うために捕る行動が『謝る』という行為です。

自分の非を認めて相手に謝罪をする事でトラブルや誤解を解決する方法です。

しかし謝ると言っても実にその謝罪の行動の中には複雑な要因が絡んでいる場合もあります。

『本当に自分が悪いと反省した謝る』

『自分が悪いという確証がないけれど場を収める為に謝る』

『自分の利益の為に形だけ謝る』

謝るという行動の裏には様々な思いや目論見があるケースもあります。

夢の中で謝っていたり反対に謝られているというのは一体どんな意味があるのでしょうか。

ここでは謝る夢・謝られる夢について詳しくご説明していきたいと思います。

謝る夢は認められたい気持ちのシンボル

S20170330033415_TP_V1
夢占いで謝るという内容はアナタが自分を認めてもらいたいという承認欲求を強く抱いている気持ちの象徴です。

自分の考えや思いを理解してほしいという気持ちや自分から人と積極的にコミュニケーションを取りたいという願望も隠れている夢です。

一般的に謝る夢を見る時というのはアナタが自分に対して弱気になっていたり、自信を失っている状況の時に見やすい夢です。

自分の発言や行動に自信が持てていない常に不安な気持ちを持っているようですが

夢の内容によって暗示の内容は変わりますので詳しく解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

相手に一生懸命謝る夢

アナタが夢中で誰かに一生懸命に謝っている場合は現実で実際に誰かに対して自分の気持ちを正確に伝えたいと思っている証拠です。

夢の中の相手がアナタを許してくれたのなら気持ちは上手く伝わるはず。

反対に相手が許してくれなかった場合はまだアナタに自己アピール力が足りないようです。

夢の中で謝っていた人物が現実でのアナタにとってどのような意味を持つのかがわかっている場合はその人物に自分を受け入れてほしいと望んでいるのでしょう。

異性に謝る夢

異性に謝る夢はそのまま異性に対するアナタの想いが現れています。

好きな人に気持ちを伝えたいとか、愛する人に上手に愛していると伝えたいという本音が現れています。

また、異性や恋愛に対して後ろめたい気持ちがある場合は相手に直接謝るという内容ではなく

電話やメールで謝るという内容の夢になる事が多いです。

自分の心の中に何か引っかかる後ろめたさがあって、それを懺悔したいと本心では思っているようです。

ヘラヘラと謝る夢

ヘラヘラと軽い気持ちで謝る夢というのはアナタが自分の弱音や自身の無さを人に知られないように隠している状態の暗示です。

しかし、その隠したいという気持ちは『打ち明けたい』という気持ちに傾いている状態でしょう。

強がる事に対して疲れてしまっていたり、自分の中で葛藤を処理する事が難しくなっているのでしょう。

泣きながら謝る夢

N112_kaowoooujyosei_TP_V1
泣きながら謝る夢は認められない事に対する悲しみやストレスが象徴されています。

きっと自分の中でこれ以上どうすれば良いのかわからなくなっていて途方に暮れているのではないでしょうか。

ただ、[夢占い]泣く夢とストレスの関係とは?で書いているように

泣くという事は決して悪い夢ではありません。

抱えているストレスを発散するという意味もありますので泣きながら謝る夢を見た場合は認められない事への不満やストレスを吐き出して

ポジティブになる準備中と考えて下さい。

スポンサーリンク

大衆に向け謝る夢

YOTA93_syazaisuru15124217_TP_V1
個人に謝る夢ではなくて大衆に向けて謝っている夢というのはコミュニケーションを積極的に取りたいという気持ちのあらわれです。

個人とのコミュニケーションというよりは、グループや組織の中で上手く立ち回りたいという願望が現れています。

集団の中で浮いているという自覚があって、トラブルなく静かに過ごしたいという思いがあるのでしょう。

集団の中でも積極的に自己主張していかないと現状は簡単には変わらないでしょう。

しぶしぶ謝る夢

謝りたくもないのに、仕方なく謝っているという夢はアナタの自身ややる気が大きく失われている事を示しています。

相当ネガティブになっている時なので、その消極的な態度がトラブルを呼ぶ可能性があります。

気持ちは行動に現れるものなので、現実での自分の行動を振り返ってみる必要があるでしょう。

アナタの行動によって周囲の士気を下げていませんか?

謝られる夢は自身のシンボル

sorry-1185857__340
夢の中で誰かに謝られるのはアナタが自身を持っている気持ちが現れている夢です。

謝る夢と比べて、謝られる夢はどちらかというと吉夢の傾向が強いです。

自信があるという事は現実でも行動力がある状態なので高い評価を受けやすい時でしょう。

人から謝られる夢

人から謝罪される夢は基本的にはアナタの自信の現れで行動に迷いがなく決断力があるので仕事などで高い評価を受けるでしょう。

対人関係も恋愛面も運気が情諸王するので様々なチャンスが訪れる事になりそうです。

もしも夢の中でアナタに謝ってきた人物が現実での友人の場合は、その友人との関係がいまよりも強化される事になるでしょう。

謝ってきた人物を拒否する夢

BL003-usousocyottomatte20140810_TP_V1
夢の中で謝ってきた人を拒否するのはアナタが何か重要な決意をする時が迫っている事を暗示しています。

例えば結婚や転職といった人生の中で一つの区切りになるような重たい決断を下す時が近いでしょう。

さいごに

謝る夢は特に対人関係に対して当てはまる事が多いと思います。

自信が無いときは卑屈な態度になりがちなのですが、その卑屈な態度というのは人を遠ざけてしまう物です。

謝る夢を見た時は自分の自信を取り戻す事が最優先になります。

自分の自信を回復させるには自分のネガティブな部分を見つめるよりも自分の可能性を探す方が良いと思います。

そうして前向きな気持ちを取り戻した後に自分の欠点を埋めて行く努力をする事です。

スポンサーリンク

コメントを残す




関連記事

[夢占い]怪我の夢があらわすトラブルとは?
[夢占い]時間の夢でわかるアナタの人生観!
[夢占い]スポーツの夢でわかるアナタの心理!
[夢占い]別れる夢があらわすアナタの執着心!
浮気の夢占い!浮気に関する夢が象徴する意外な真実とは?
[夢占い]見る夢はアナタの心理状態を映す鏡?
[夢占い]汗が伝えるアナタの心理状態とは?
遅刻の夢占い!遅刻の夢が与えるアナタへの影響とは?
[夢占い]勉強の夢が伝えるのはアナタの責任感?
[夢占い]星の夢があらわすのはアナタの希望?
[夢占い]盗む・盗まれる・泥棒の夢が暗示する事!
[夢占い]妊娠の夢の表シンボルは幸運!裏シンボルは…
[夢占い]食べる夢とアナタの内面の意外な関連性とは?
[夢占い]探す夢の意味!アナタの執着心や未練がわかる?
[夢占い]花火の夢でわかる!アナタの願望!

Menu

HOME

TOP